支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2015年4月12日
「私たちに何ができるのか。」を問う
2008年、初めての「被爆者 地球一周証言の航海」が実施された時の様子を映像におさめた映画のプレビューを紹介します。元々日本語だけでしたが、最近、英語の字幕版も完成しました!
映像のチカラ、問いかけるチカラを、多言語でつくりたい。
https://www.youtube.com/watch?v=NBIZ4cTYS5o#action=share より
かつて被爆者の証言を聞いても「どうすればいいのか分からなかった」という監督が、被爆者との船旅を通じて、「被爆経験の継承とは何か」というテーマをストレートに描いた作品。
ベトナムで枯葉剤被害者の話を聞いて「どうすればいいのか」と悩む日本の被爆者に、監督は「自分と同じもの」を感じる。2才で被爆し当時の記憶のない被爆者は、ギリシャでナチス虐殺の最後の生存者らに出会う中で、「われわれ被爆者もいずれ誰かが最後の一人になる」と口にする。
記憶のない「若い被爆者」たちは、自分たちは何をすればよいのか悩み、船内で活動を始める。一方でカメラは、原爆について知識も関心もない世界や日本の若者たちの率直な言動にも向けられる。
「私たちに何ができるのか。」この問いが、映像をみた者たちに投げかけられる。
* * *
戦後70年。今、当時の記憶を映画にして、なぜ平和を求めるべきか、世界に伝えたい。映画製作へのご支援をお願いいたします。
リターン
3,000円
サンキューレター
地球一周のオリジナル絵はがき(3枚セット)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンキューレター
地球一周のオリジナル絵はがき(3枚セット)
ピースボートのオリジナルゆるキャラ『シップリン』をあしらった3色ボールペン(船内限定販売品)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 30
3,000円
サンキューレター
地球一周のオリジナル絵はがき(3枚セット)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンキューレター
地球一周のオリジナル絵はがき(3枚セット)
ピースボートのオリジナルゆるキャラ『シップリン』をあしらった3色ボールペン(船内限定販売品)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 30

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,951,000円
- 寄付者
- 2,872人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日










