自分の体ってすごいんだ!今こそ、免疫の不思議を絵本で子どもたちに!
自分の体ってすごいんだ!今こそ、免疫の不思議を絵本で子どもたちに!

支援総額

5,177,000

目標金額 1,500,000円

支援者
638人
募集終了日
2021年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/OyasumiLucy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月03日 21:16

絵本の内容の一部を朗読付きで公開致しました

制作中の絵本「おやすみルーシー ウイルスがやってきた!」の内容の一部を朗読付きで動画で公開いたしましたのでお知らせいたします。YouTube動画のURLはこちらです。

こまちだ先生の色彩豊かでやさしさあふれる絵とルーシー・耕太夫婦が一生懸命作り上げた脚本を是非ともご覧いただきたく思います。

 

「子どもたちのために絵本を作ろう!」とルーシーが決断し、制作を進めてからすでに1年が経過しました。多くの人の力を借りて、作っては消しを繰り返して最後の1秒まで練り上げてきた作品です。すでに最終の校正を終え、4月25日からの発売に向けて印刷がはじまるところです。

 

ここまでたどり着くことができたのは、

 

「情報を得ることにおいて誰一人仲間外れにしたくない」

 

子どもたちに「自分の体ってすごいんだ!」という気持ちを

免疫を学ぶことで育んで欲しい

 

という私たちの思いに共感してくださった支援者の皆様のご声援があってこそです。この場を借りまして心より御礼を申し上げます。

 

皆様のご支援により、現状で全国の児童養護施設・児童相談所と保護所・小児専門病院へ絵本を寄贈できるだけの支援金が集まりました。引き続きファミリーホームや幼稚園/保育園/こども園、病院等にお届けするために支援を呼びかけて参ります。引き続きの応援と、周囲の方へのお声がけをいただけましたら幸いです。

(「ファミリーホーム」とは、家庭環境を失ったこどもを里親や児童養護施設職員など経験豊かな養育者がその家庭に迎え入れて養育する「家庭養護」です。)

 

大変お手数をかけまして恐縮ですが、上記の動画・それを紹介したツイートの拡散にご協力を頂けましたら幸いです。

 

また絵本を購入なさりたい方々へ向けてamazonより先行予約ができるようになりました。こちらのリンクをご活用ください。

 

チーム一同、子ども達のために全力で頑張って参ります。引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

新妻耕太

 

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

子どもたちに1冊プレゼント

■制作チームからのお礼のメッセージ(電子メール)をお送りいたします。
■公式サイトにお名前を掲載いたします。(ニックネーム・匿名可)
■子どもたちに1冊プレゼントいたします。(余剰分のお金も本の寄贈に使用いたします。)

申込数
104
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


alt

1冊プレゼント・1冊受け取り

■制作チームからのお礼のメッセージ(電子メール)をお送りいたします。
■公式サイトにお名前を掲載いたします。(ニックネーム・匿名可)
■子どもたちに1冊プレゼントいたします。
■あなたに1冊お届けいたします。(受け取らずに子どもたちへのプレゼント希望も可)

申込数
425
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


alt

子どもたちに1冊プレゼント

■制作チームからのお礼のメッセージ(電子メール)をお送りいたします。
■公式サイトにお名前を掲載いたします。(ニックネーム・匿名可)
■子どもたちに1冊プレゼントいたします。(余剰分のお金も本の寄贈に使用いたします。)

申込数
104
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


alt

1冊プレゼント・1冊受け取り

■制作チームからのお礼のメッセージ(電子メール)をお送りいたします。
■公式サイトにお名前を掲載いたします。(ニックネーム・匿名可)
■子どもたちに1冊プレゼントいたします。
■あなたに1冊お届けいたします。(受け取らずに子どもたちへのプレゼント希望も可)

申込数
425
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る