コロナ禍で自粛中の団体へ、いち早く。必要なところにPCR検査を
コロナ禍で自粛中の団体へ、いち早く。必要なところにPCR検査を

寄付総額

10,016,000

目標金額 50,000,000円

寄付者
476人
募集終了日
2020年11月6日

    https://readyfor.jp/projects/PCR?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月23日 12:22

賛同者メッセージ vol21 梅津時比古さん(桐朋学園大学学長)

いつも応援ありがとうございます。PCR検査拡充プロジェクト実行委員会です。

 

今日は、検査を実施された桐朋学園梅津学長からメッセージをお寄せいただきました。

 

学生がPCR検査を受けて、「安心感がこぼれ出ている多くの学生の笑顔を見ることができました」とのこと。

私たちも嬉しくなります。

皆様からのご協力、ご支援に心よりお礼申し上げます。

 

学生の笑顔
      
 PCR検査は、自分が知らないうちに新型コロナに感染していても、それを多くの人に広めてしまうという危険性を減らしてくれます。しかし、陰性と判明したその日に感染するかもしれず、あまり意味は無い、という意見もあります。


 しかしこの度、私もPCR検査を行い、どんな場合でもPCR検査が大きな意味をもたらすことを改めて実感しました。幸い、陰性であったのですが、それによって、自分が行ってきた今までの感染防止方法が基本的に間違ってなかったと、大きな自信を得ることが出来たのです。これまで通り、手指を消毒し、密を避けて換気を心がけ、マスクを徹底しよう改めて思いました。


 問題は任意で受けようとしたときにかかる高い検査費用です。今回、桐朋学園として村上財団から無料で検査が行える機会を頂き、安心感がこぼれ出ている多くの学生の笑顔を見ることができました
心より感謝致します。
                      

梅津時比古(桐朋学園大学学長) 

 

 

残り14日。最後まで、応援のほどお願いいたします。

 

【コロナ禍で自粛中の団体へ、いち早く。#必要なところにPCR検査を】
https://twitter.com/pwjkotaikensa

 

ギフト

3,000


alt

【5分野の活動を応援コース】

●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


alt

【5分野の活動を応援コース】

●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


alt

【5分野の活動を応援コース】

●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


alt

【5分野の活動を応援コース】

●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る