寄付総額
目標金額 2,100,000円
- 寄付者
- 114人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
第一、第二目標達成のお礼と第三目標挑戦!ミャンマーの赤ちゃんを救いたい。
ご支援者の皆様、こんにちは。
PHJ代表の藤野康之です。
皆さまの温かいご支援のおかげで、279万4000円に到達し、
第一目標達成と第二目標達成することができました!
いただいたご支援により、
カンボジアの保健センターの分娩台(13台)と分娩用医療器材、
ミャンマーの分娩用医療器材、胎児の心音を確かめるドップラーの購入費用を
賄うことができます。
本当にありがとうございます。
温かい応援と励ましのお言葉をこれからの活動のエネルギーとして、
次の目標を300万円と設定させていただきます。
今後いただいたご支援で、ミャンマーの郡病院へのビリルビンメーターの寄贈を予定しています。
現在、この郡病院では出産件数が増加傾向にあります。

日本では、生まれた後の入院期間中、すべての赤ちゃんに対してビリルビン濃度が計測され、
病的黄疸の可能性が考えられた場合には、さらなる検査や必要な治療が行われています。
しかしながら、ミャンマーの郡病院には生まれた赤ちゃんのビリルビン濃度を測って
黄疸を診断するためのビリルビンメーター(下記がイメージ写真)がありません。
生まれた赤ちゃんの病的黄疸は、発見が遅れ、適切な治療が施されないと、
重篤な後遺症(脳性麻痺や難聴など)を引き起こす恐れがあります。
みなさんのお力添えで、ミャンマーの郡病院に
ビリルビンメーターを寄贈し、
病的黄疸の早期発見により
1人でも多くの赤ちゃんを救いたいと考えています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ギフト
3,000円+システム利用料

3千円|現地からの感謝のお手紙をお届けします【報告会招待※希望制】
●現地からの感謝のお手紙
●オンライン報告会へご招待(希望制)
※開催時期:2024年6月~10月
※2024年4月中に詳細をご連絡いたします。
●寄付金領収書
※別途ご支援時に支援者システム利用料が請求されます。支援者システム利用料は220円です。このシステム料は寄付受領金額には含まれません。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料

1万円|あなたにむけたミャンマーのことわざを贈ります【報告会招待※希望制】
●あなたにむけたミャンマーのことわざを贈ります。(メールにて送付)
●現地からの感謝のお手紙
●オンライン報告会へご招待(希望制)
※開催時期:2024年6月~10月
※2024年4月中に詳細をご連絡いたします。
●寄付金領収書
※別途ご支援時に支援者システム利用料が請求されます。支援者システム利用料は220円です。このシステム料は寄付受領金額には含まれません。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

3千円|現地からの感謝のお手紙をお届けします【報告会招待※希望制】
●現地からの感謝のお手紙
●オンライン報告会へご招待(希望制)
※開催時期:2024年6月~10月
※2024年4月中に詳細をご連絡いたします。
●寄付金領収書
※別途ご支援時に支援者システム利用料が請求されます。支援者システム利用料は220円です。このシステム料は寄付受領金額には含まれません。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料

1万円|あなたにむけたミャンマーのことわざを贈ります【報告会招待※希望制】
●あなたにむけたミャンマーのことわざを贈ります。(メールにて送付)
●現地からの感謝のお手紙
●オンライン報告会へご招待(希望制)
※開催時期:2024年6月~10月
※2024年4月中に詳細をご連絡いたします。
●寄付金領収書
※別途ご支援時に支援者システム利用料が請求されます。支援者システム利用料は220円です。このシステム料は寄付受領金額には含まれません。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31

多剤耐性菌の脅威に挑む ―「ファージ療法」研究の加速を―
- 寄付総額
- 9,321,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 7/31
アートの楽しさを伝えるこども向けイベントを地方で開催したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 5/8







.png)










