
支援総額
345,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2019年3月15日
https://readyfor.jp/projects/SCOP3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年02月12日 17:52
【SCOPニュースその1~現在の海岸の様子】
2月9日(土)撮影の、遊佐町(鳥崎)の海岸のプラスチックごみの様子です。


大きなごみもそうですが、小さなマイクロプラスチックが散らばっています。5ミリよりも小さく、回収がとてもむずかしいです。
大学生が集まるワークショップで、回収の難しいこういった小さなごみを回収する方法なんかも、話し合えたら面白いアイディアが出るかもしれません!
リターン
5,000円

気軽に応援コース!
■感謝の気持ちを込めたお手紙
■活動報告
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

展示会・活動報告会ご招待コース
■感謝の気持ちを込めたお手紙
■ワークショップの報告会へご招待
■開催する展示会にご招待
※報告会、展示会は8〜9月頃の開催を予定しております。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

気軽に応援コース!
■感謝の気持ちを込めたお手紙
■活動報告
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

展示会・活動報告会ご招待コース
■感謝の気持ちを込めたお手紙
■ワークショップの報告会へご招待
■開催する展示会にご招待
※報告会、展示会は8〜9月頃の開催を予定しております。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Koichi Sato
国立科学博物館
木路修平
文化財映像研究会
NPO法人Lily&Marry'S
「科学の芽」賞実行委員会
立教大学 観光学部 野原ゼミ

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
継続寄付
- 総計
- 32人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
継続寄付
- 総計
- 62人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
195%
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 10日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
6%
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日
最近見たプロジェクト
関根 健太郎
中山 稜太
山﨑剛司(NPO法人一期JAM)バー由美子(イヌワリ...
大坂 ともお
NPO法人Heart & Earth 代表:磯野 共余
坂本奨(学生団体 福島大学災害ボランティア...
帯広畜産大学 ダチョウサークル
成立
マラウィの学校に学生向けの寮を建設したい!
105%
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 9/30
なんとしてもアメリカの大学を卒業したい!!
- 支援総額
- 164,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/20
成立
ギニアの伝統楽器演奏家、舞踊家を目指す若者たちを支援したい!
126%
- 支援総額
- 633,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 2/3
成立
気軽に親子で参加できるスポーツイベントを宮城で開催したい!
108%
- 支援総額
- 1,624,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 9/29
成立
未来の五大陸合唱団、伊東で笑顔の交流祭!歌で世界がつながる!
123%
- 支援総額
- 843,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 7/11
成立
第6回「集まれ!ふくしま子ども大使」サポーター募集!
213%
- 支援総額
- 1,069,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 6/29
成立

ダチョウが自由に走り回れるように、飼育施設を拡張させたい!
123%
- 寄付総額
- 1,465,000円
- 寄付者
- 112人
- 終了日
- 8/23










