このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
マサくんと一緒にいると、嫌なことも苦しいことも全部忘れられた
シャイン・オン!キッズ広報の金です。継続的にファシリティドッグの活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。
現在挑戦中の「ファシリティドッグ育成基金2023」のクラウドファンディングは、皆さまのおかげでネクストゴール2500万円に挑戦中です。達成まであと約555万円、残り7日間となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023
https://readyfor.jp/projects/facilitydog6
ネクストゴール目標:2,500万円
募集受付:12月15日(金)23時終了
ーーーーーーーーーーーーーーー
今日お届けするのは、2021年12月に小児がんと診断され、国立成育医療研究センターで約1年以上にも及ぶ入院生活を送る中で、ファシリティドッグのマサと出会った井上絃くんからのメッセージです。

----------------
僕が初めて、マサくんを見たのは入院2日目でした。病院の廊下をハンドラーの権守さんと一緒に歩いているマサくんを見て、「この病院では犬を飼えるの?」とすごく驚いたのを覚えています。
マサくんが病院で働くファシリティドッグだということ、入院中の子どもたちに会いに来てくれることを知って、「僕のところにも来てほしい!」とお母さんや看護師さんに頼みました。マサくんに会えるなら、不安いっぱいで、つらいイメージだった入院生活に光が差し込んでくるような気がしたんです。
もともと動物が大好きだったので、マサくんが初めて僕の部屋に来てくれた時は、うれしくてたまりませんでした。そして、僕とマサくんはすぐに仲良くなりました。
僕たちにとって、長い入院生活はとてもしんどくて、退屈で、怖くて、悲しくて、さみしい時間です。先が見えない不安感で押しつぶされそうになる時もあります。
そんな中でも特に苦しい抗がん剤治療や輸血の時に、いちばん来てほしいと思ったのはマサくんでした。マサくんが隣に居てくれると、心強く、気持ちを落ち着けることが出来ました。
ベッドに上がり、絃くんに静かに寄り添うマサ
付き添っていた母は、マサくんが来たとたん、僕の表情が明るくなるのがわかったそうです。家族みんなで、マサくんの影響力はすごいね、と話していました。
マサくんと触れ合っている時だけは、不安な気持ちが消えていく。嫌なことや苦しさを全部忘れられる。マサくんと過ごす静かな時間が、僕を癒してくれました。それは、どんな言葉よりも強く、あたたかな励ましだったと思います。
入院生活がつらい思い出だけじゃないのは、マサくんのおかげです。
マサくんがいたから今がある。マサくんのおかげで、あの時間を乗り越えられのだと思います。僕にとってマサくんは、決して忘れられない、大切な存在です。
僕と同じ病気で入院する子どもやその家族が、少しでも穏やかな気持ちで入院生活を過ごせるように、マサくんのようなファシリティドッグがこれからも増えていったら、うれしいです。
当たり前の日々の大切さを歌にのせて
病気になって、1年近くを病院で過ごしたことで気付いたのは、当たり前のように感じていることが当たり前じゃない、ということ。ふだん何気なく過ごしている日々、当たり前に過ごしている時間の大切さでした。
特別メニューをサンタのコスプレで楽しむ絃くん
小さい頃から、マイケル・ジャクソンに憧れて、歌やダンスが大好きだったので、小6の頃から、家族に手伝ってもらいながら、自分のYouTubeチャンネルに自分の歌った曲を投稿して楽しんでいました。
それをきっかけに、大ファンだった優里さんとの出会いが生まれました。僕の声やリズム感をすごくいいね、と言っていただき、音楽や闘病中のことなど、いろいろな話をする中で、僕の気持ちを楽曲にしていただくことになりました。
何もかも、思いがけないことでしたが、マサくんはじめ、家族や友だち皆からの応援をもらって、前を向いていられたからだと思います。いろんなことが起きるかもしれないけれど、僕が経験したこと、「今を大切にしたい」という気持ちを込めて、1人でも多くの人に僕の歌が届けられたらと願っています。
----------------------------
2023年11月10日 デジタル配信シングル
『幸せについて、僕が考えたこと』
作詞:井上絃 / 優里 / BAK
神様 わかったよ 僕は今
前に進むこと 選んだよ
当たり前じゃないこと 向き合えた自分ごと
公園で遊ぶ声 愛してくれたこと
愛する人がいることに 気付けたんだよ
そうさ皆そうさ今しか生きれない
そうさ皆そうさ今を抱きしめればいい
それに気付けた事で僕は 世界一幸せになれたよ
幸せについて考えた 過去を振り返るその度に
当たり前じゃないこと 嚙み締めた痛みごと
はやく家に帰ろう 愛していること
今しか今はない だから 走っていくよ
そうさ皆そうさ今しか生きれない
そうさ皆そうさ今を抱きしめればいい
それに気付けた事で僕は 世界一幸せになれたよ
幸せについて僕が悩んでた事 全て簡単だったんだ
目の前に居るその人に 幸せを伝えよう
そうさ皆そうさ今しか生きれない
そうさ皆そうさ今を抱きしめればいい
それに気付けた時に僕は 世界一幸せ者だった
幸せについて僕が考えたこと
幸せについて僕が考えたこと
幸せについて僕が考えたこと
----------------------------
井上絃『幸せについて、僕が考えたこと』Official Music Video
ーーーーーーーーーーーーーーー
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023
https://readyfor.jp/projects/facilitydog6
ネクストゴール目標:2,500万円
募集受付:12月15日(金)23時終了
ーーーーーーーーーーーーーーー
※昨年に引き続きご支援いただいている皆さまには活動報告のお知らせが二重に届く場合があるかもしれません。通知設定の変更については、下記ヘルプページをご確認いただけますと幸いです。https://faq.readyfor.jp/84-612e1ba74523d8001d48fe9f
コース
1,000円 / 月
毎月応援1,000円コース【税制優遇対象】
【ドリーム☆サポーター限定】
◆ファシリティドッグ、ハンドラーからのレポート、非公開画像などの送付(年5回)
◆オリジナルマグネットの送付(1月末に領収書と一緒に送付)
◆オンライン・イベントへのご招待(年1回)
※毎年12月末までにいただきました寄付金の合計金額を記した寄附金受領証明書を、翌年1月末頃にお届けします。確定申告の際(2月16日~3月15日)に、当団体が発行する「寄附金受領証明書」をご利用ください。
3,000円 / 月
毎月応援3,000円コース【税制優遇対象】
【ドリーム☆サポーター限定】
◆ファシリティドッグ、ハンドラーからのレポート、非公開画像などの送付(年5回)
◆オリジナルマグネットの送付(1月末に領収書と一緒に送付)
◆オンライン・イベントへのご招待(年1回)
※毎年12月末までにいただきました寄付金の合計金額を記した寄附金受領証明書を、翌年1月末頃にお届けします。確定申告の際(2月16日~3月15日)に、当団体が発行する「寄附金受領証明書」をご利用ください。
5,000円 / 月
毎月応援5,000円コース【税制優遇対象】
【ドリーム☆サポーター限定】
◆ファシリティドッグ、ハンドラーからのレポート、非公開画像などの送付(年5回)
◆オリジナルマグネットの送付(1月末に領収書と一緒に送付)
◆オンライン・イベントへのご招待(年1回)
※毎年12月末までにいただきました寄付金の合計金額を記した寄附金受領証明書を、翌年1月末頃にお届けします。確定申告の際(2月16日~3月15日)に、当団体が発行する「寄附金受領証明書」をご利用ください。
10,000円 / 月
毎月応援10,000円コース【税制優遇対象】
【ドリーム☆サポーター限定】
◆ファシリティドッグ、ハンドラーからのレポート、非公開画像などの送付(年5回)
◆オリジナルマグネットの送付(1月末に領収書と一緒に送付)
◆オンライン・イベントへのご招待(年1回)
※毎年12月末までにいただきました寄付金の合計金額を記した寄附金受領証明書を、翌年1月末頃にお届けします。確定申告の際(2月16日~3月15日)に、当団体が発行する「寄附金受領証明書」をご利用ください。
50,000円 / 月
ファシリティドッグとお散歩 毎月応援50,000円コース【税制優遇対象】
【ドリーム☆サポーター限定】
ハンドラー、ファシリティドッグとともに、約1時間のお散歩にお出かけいただけます(注)
☆ファシリティドッグ、ハンドラーからのレポート、非公開画像などの送付(年5回)
☆オリジナルマグネットの送付(1月末に領収書と一緒に送付)
☆オンライン・イベントへのご招待(年1回)
(注)年1回、ファシリティドッグの勤務先病院(静岡県立こども病院、神奈川県立こども医療センター、東京都立小児総合医療センター、国立成育医療研究センター)より車で1時間以内の場所にお越しいただける方に限ります。(お散歩場所までの交通費はご自身でご負担下さい)
※毎年12月末までにいただきました寄付金の合計金額を記した寄附金受領証明書を、翌年1月末頃にお届けします。確定申告の際(2月16日~3月15日)に、当団体が発行する「寄附金受領証明書」をご利用ください。

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,756,000円
- 支援者
- 536人
- 残り
- 26日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

僕たちがほじょ犬になるために。マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 32人

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,758,659円
- 寄付者
- 1,358人
- 残り
- 9日
天空の山城への交通手段に自由で楽しく環境を守る次世代モビリティ投入
- 支援総額
- 1,274,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 11/24

2024インターハイアーチェリー競技|高校生たちに最高の舞台を。
- 寄付総額
- 305,000円
- 寄付者
- 15人
- 終了日
- 4/17
「未来を創る専門高校生」社会に通じる力をつけてもらいたい
- 支援総額
- 61,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/23
もしもド田舎の大学生がカンボジアに図書館を建てたら2
- 支援総額
- 550,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 1/23
ヘルポ 日々の健康をスマホで簡単持ち歩き!
- 支援総額
- 379,440円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/30
「恐竜絵本を出版したい!」恐竜の町勝浦町の魅力を発信・地域貢献へ
- 支援総額
- 651,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 12/15
心臓病の息子の折り紙作品展示で難病啓発を全国に
- 支援総額
- 1,173,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 9/29











