支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2016年4月11日
『SUNRISE FESTIVAL in 的野』 無事終了いたしました!
ご挨拶が遅くなりました。
6月4日、5日に開催いたしました『SUNRISE FESTIVAL in 的野』
無事終了いたしました!
ご来場頂いたみなさま、
クラウドファンディングでご支援頂いた皆様、
出演者様、
出店者様、
的野にお住まいのみなさん、
ボランティアスタッフのみんな、
グリーンシティ福岡さん、
この活動を応援、見守ってくださった皆様
資材のご協力を頂いた立花小学校さん、
色んなことがありましたが、皆様のご協力に支えられて無事に終えることができました。
この場を借りて関わってくださった全ての皆様へ心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!!
2日間で、約800人の方にご来場いただきました!
4日(土)
1日降り続いた、あのまさかの雨の日!
そんな中、ご来場いただいた皆様ありがとうございました!!
みずみずしい自然の中、身体中に染み渡る出演者様の音楽が心地よく、
色とりどりの出店者様の商品も華やかで
雨の中、たくさんの方の力に助けていただき、あたたかい気持ちを頂いた感謝の一日でした。
5日(日)
なんとか雨は降らず
たくさんのお客様にご来場いただきました。
賑やかな出演者様の音楽にみんな踊り出し、
こどもたちが作った鳥笛の音色が
あちらこちらで響き渡っていました
夜は熊野神社にて竹灯籠も無事灯されました。
的野で竹灯籠が灯されるのは今回が初めてのこと。
地元の方を中心に優しい光を楽しんでいらっしゃいました。
陽が暮れてくると蛍も姿を見せてくれました。
撤収帰りの関係者様やスタッフもその幻想的な光に触れ、疲れがふきとぶような心地でした。
SUNRISE FESTIVAL in 的野
いかがでしたでしょうか?
的野の里山の自然の気持ちよさ、昔ながらの文化の魅力、
食べること、暮らすこと、手で触れるもの、心で感じること・・
何か少しでも感じていただけたなら
そのお手伝いができたことをとても嬉しく思います。
「またやってください」「続けて行くことが大事ですよ」と、
たくさんの方にお声がけいただきました。
いたらない点も多々あり、ご迷惑おかけした方もいらっしゃると思います。
今回の経験と反省を大切に、来年はどんなサンライズフェスにしよう?!
根っこの気持ちを大切に、楽しく企ててまいります(*^^*)
そしてサンライズ的野の里山文化を継承する日々の活動や、
的野で月に2回開催しておりましたワークショップ『マウンテン☆ワークチョップ』なども再開します。
サンライズフェスをきっかけにこの活動を知ってくださった皆様、
私たちの活動を引き続き見守っていただけたら嬉しいです(*^^*)
そして的野でまたお会いできる日を楽しみにしています*
リターン
3,000円
お手軽支援セット
・サンクスレター
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円
オリジナルTシャツセット
・サンクスレター
・ポストカード(お礼書き入り)
・みかんジャム
(みかみ農園のみかんを使用)
・”SUNRISE フェス”イベント
オリジナルTシャツ(フリーサイズ)
※みかんジャムについては、新鮮な状態でお届けさせていただくため、10月に収穫した旬のみかんで作ったものをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円
お手軽支援セット
・サンクスレター
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円
オリジナルTシャツセット
・サンクスレター
・ポストカード(お礼書き入り)
・みかんジャム
(みかみ農園のみかんを使用)
・”SUNRISE フェス”イベント
オリジナルTシャツ(フリーサイズ)
※みかんジャムについては、新鮮な状態でお届けさせていただくため、10月に収穫した旬のみかんで作ったものをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日





















