
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2014年6月28日
廃屋りふぉーむ4日目
ひみつ工場Ⅱを作っちゃおう、4日目
廃屋りふぉーむ4日目!今終わりました。
今日ものべ12名の方が手伝いに来てくれて、中も外も人海戦術ですごい進んだのデス。
午前中は床張りの続きと庭の塀の移動、そしてゴミ出し!
先週までにかな~り片付いたゴミがまた庭に山盛りになりました。これ捨てるのもお金かかるんだよね~。
この塀を移動したの。

そしたらさ、出るわ出るわ!

このゴミの山!
また庭がごみでいっぱいになっちゃいました。ふぅ。来週はこれを分別しないとね。
そして床張り。

今日はガス工事も入ったんだけど、それ以外のとこはほとんど床が張られました。ん~、これで落っこちる心配しなくてよくなった。残りは大工さんが来週までに仕上げてくれるって。。。ありがたいデス。
そして、今回は炊き出しがあったのデス!
じゃ~ん。

すっかりピクニック状態になっています。3種のおにぎり!そばサラダ!お味噌汁!タイカレーまで!
イロンナ話でわいわいしながら大家さんも入って団欒の一時となりました。

こんな風景眺めながらね。
炊き出ししてくれたお二人は、もしかしたらカフェやってくれるかもだって~。
そのための試食も兼ねていたのデス。いやいやおいしかった。おにぎり全種類制覇しちゃって動けなくなったもんね。午後は。。。
来週も炊き出しあるかもよ~。
そして午前中から一日かけて外壁のツタ取りもみんなでやってくれて。

みて!
屋根の方以外のツタがなくなったでしょ?

こっちも!
まだまだ根っこが等々あるらしいですが、大雑把な僕からするとツタはなくなりました!
枯れているから一本一本先の方からとらなきゃ行けなくって、これはずっとかかるだろうなぁって思ってたのに、みんなで一日でこんなにきれいになるなんてネ。
すげ~。そしてありがたいデス。
そして、今日のメインイベントは

大黒柱を立てよう!だったのデス。
サンダーかけてきれいにしてね。ケッコウ2,3人つきっきりで2時間くらいかけてキレーにしてくれました。

その大黒柱を、女性陣はロープ、男性陣ではめ込み!


「後1cm!」
「次は右から!」
みたいな感じで梁の下に立派な大黒柱が立ちましたよ。

じゃ~ん。
すげ~。
今日もたくさんの人がボランティアで参加して下さって。ホントにありがとうございました。
毎回毎回ちゃんと廃屋の風景が変わって行くの。それが不思議だよね。
ビジョンと経験のある大工さんと、たくさんの人の手があるからだよね。
こりゃさ、ひょっとしたら秋にはちゃんとしてるかもしらん。。。と思いつつ、帰路についたのデス。
来週は!メインが
・梁の掃除
・壁張り
・ゴミの仕分け
になると思います。
また、参加して下さる方は長そで長ズボンがいいんじゃないかな?
まだまだ埃もすごいのでマスクと意外とメガネが重宝するかも。
そして軍手と厚底の靴!
そして梁の掃除用の雑巾を持ってきてくれたらうれしいデス!
らいしゅうもまた、よろしくお願いしま~す。
ファンドも目標越えたけれどまだまだご支援お願いしています。よろしくお願いします!
リターン
3,000円
■サンクスレター
*サンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケットをプレゼントします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A)B)C)の中からお選びいただけます。
A) SPサンクスレター
*SPサンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケット×3枚をプレゼントします
B) レンタルスペース小の一日レンタル券
C) シフォンケーキ1ホールをお手元にお届けします。
※ 選択頂いた内容は、後ほどお伺い致します。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
*サンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケットをプレゼントします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A)B)C)の中からお選びいただけます。
A) SPサンクスレター
*SPサンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケット×3枚をプレゼントします
B) レンタルスペース小の一日レンタル券
C) シフォンケーキ1ホールをお手元にお届けします。
※ 選択頂いた内容は、後ほどお伺い致します。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 11時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日
ビッグデータを日常に
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/30

上智大学ダンスサークル!豪華な演出で最高の引退公演を!
- 支援総額
- 1,037,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 9/3
“手が切れない” 安心でしかも機能的!新感覚のロールカッター‼
- 支援総額
- 111,700円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 9/13
室外機の騒音に悩む人を一人でも多く救いたい!!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/9

北九州ひびきの学研都市エリアに地域密着のスタジオを作りたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/31
ガソリン車から電気自動車や燃料電池自動車に買い換えようプロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/3
【北海道Jr.バスケ界の挑戦】目指せ!全国大会出場応援プロジェクト
- 支援総額
- 396,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31












