
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 487人
- 募集終了日
- 2021年10月15日
増加する避難民|混迷が続くアフガニスタン情勢
8月15日にカブールが陥落し、8月31日にはアメリカ軍がアフガニスタンから完全撤退し、20年間に渡る軍事作戦が終了しました。
しかし、アフガニスタン情勢はまだまだ混迷が続いています。
8月31日、国連事務総長のアントニオ・グテーレス氏が声明を発表し、アフガニスタンの深刻化する人道的および経済的危機と、基本的な社会サービスの完全な崩壊の脅威に深刻な懸念を表明しました。同事務総長は、アフガニスタンの人口のほぼ半分の1,800万人が、人道支援を必要としており、「人道的大惨事」が迫っているとしています。

野宿生活を強いられる人たち:2年前の緊急人道支援活動より
増加する避難民
アフガニスタンでは安全を求めて逃げる人たちが増加しています。
2021年1月1日から2021年8月9日までに紛争によって家を追われた人は570,482人*、そのうちの59%は18歳以下の子どもです。
*引用元:https://www.humanitarianresponse.info/operations/afghanistan
タリバンと政府軍が衝突したことを受け、戦闘地域で暮らしていた人たちは比較的安全な州都または都市部に一時避難をしています。戦闘が最も激化した7月は206,967人が家を追われ、国内避難民となりました。
また、自身の民族・出自・職業・性別により、タリバンの政策によって迫害される恐れがあるため、アフガニスタン国外への避難を志願する例もあります。イランやパキスタンと国境を接する地帯には庇護を求めるアフガニスタン人が大量に集まってきていると現地からの情報もあります。
これまでの長い紛争の結果、すでに登録難民は約250万人に達し、登録されていない難民を含めるとその倍以上にもなるといわれています。今後の情勢によっては、アフガニスタン難民が大量に近隣諸国に流入する可能性が高まっています。
避難民の方々の多くは野宿生活を強いられています。そういった中、アフガニスタンではこれから冬を迎えます。アフガニスタンの冬は厳しく、氷点下数十度になる地域もあります。主要道路も大雪などにより物資を運搬する事が困難になることから、冬を迎える前に食料を入手する必要があります。
困難な状況に置かれる人たちへ、支援を届けたいです。
お力添えのほど、よろしくお願いします。
【緊急開催・オンラインイベントのお知らせ】
今回のアフガニスタン情勢を受け、9月10日(金)と11日(土)の2日間に緊急のオンラインイベントを開催いたします。
①「迫りくる最悪の人道危機-アフガニスタンの人々、子どもたちの今を伝える」
日時:2021年9月10日(金)16:00~18:00
【満員御礼】お申込みを締切ました。
②「アフガニスタンを生きる女性たち~暮らしを支える手仕事~」
日時:2021年9月11日(土)14:30~16:00(14:00~受付開始)
会場:オンラインZoom
参加費:無料
定員:450人(先着順)
参加申込:申込フォームより事前にお申し込みください。
申込締切:9月9日(木)12:30までお申込みいただけます。
イベントの詳しい内容や登壇者につきましては、シャンティのホームページ・イベント情報よりご覧いただけます。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
ギフト
3,000円

【3,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

【3,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,752,000円
- 寄付者
- 518人
- 残り
- 40日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,995,000円
- 支援者
- 225人
- 残り
- 1日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,256,000円
- 支援者
- 310人
- 残り
- 7時間

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,861,000円
- 支援者
- 368人
- 残り
- 35日










