このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

”ノーマライゼーション”な世界を体験するイベントを開催したい!

”ノーマライゼーション”な世界を体験するイベントを開催したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

113,000

目標金額 300,000円

支援者
27人
募集終了日
2014年11月19日

    https://readyfor.jp/projects/Smail_e_Academy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

2014年12月20日に、障がい者・健常者・外国人などの子ども達が集まり、

遊びを通してふれあうイベント「Smile e Academy」を開催したい!

 

はじめまして、工藤祐二です。株式会社ネクストの代表取締役をしています。
これまで私たちは、ITは暮らしを豊かにするものと考え、IT企業としてプロデュース事業を行ってきました。しかし、世の中には障がいや国籍など様々な理由により生活に困難が生じる方々が存在しています。私たちは「ノーマライゼーションが当たり前の社会へ」と言う理念を掲げ、ITが生活を豊かにしたようによりよい生活を送れる社会を作りたい、困っている人たちを助けたいという思いから支援事業を始めることにしました。“ノーマライゼーション”とは、障がい者と健常者が分け隔てなく共存できる社会こそが正常(ノーマル)であるという概念です。その中には国籍や人種なども含まれていると私たちは考えています。

 

そこで今回は、より多くの人に “ノーマライゼーション”の世界を体験してもらうべく、みなさまのお力をお借りしたいのです!

 

(アイススレッジホッケー体験会の様子)

 

当日は、子どもにとっては“学びの場”、
保護者にとっては“気づきの場”となることを目標にしています!

 

(年齢・性別・国籍を超えてみんなで楽しむことができました!)

 

私たちは、今回のイベントを通して子どもたちには、いろいろなバックボーンを持った人たちがいることを知る”学びの場”に、保護者にとっては“ノーマライゼーション”やこれからの未来について考える”気づきの場” になってほしいと考えています。

 

「Smile eAcademy」概要

*NPO法人「D-SHIPS32」(2015年1月設立予定)と協力し、開催します。
【開催日時】2014年12月20日(予定)
【開催場所】HAPPY LAWSON山下公園店(横浜)
【当日のイベント内容】
■「みんなでオリジナルTシャツを作ろう!」(対象:子ども)
英語の先生の指示を聞きながらみんなでTシャツに落書きをし、遊びを通して他の参加者との交流を深めたり、英語に触れるきっかけをつくります。

 

■「これからの日本、ノーマライゼーションを考える」(対象:保護者)
事前アンケートを元にこれからの社会についてやノーマライゼーションについてなどを話し合います。またここでは、パラリンピアンとして銀メダルを獲得した上原大祐さんにご登場いただき、これからの社会のあるべき姿、保護者としてどのようなことができるのかを考えるきっかけとなるような講演会を開催します。

 

“ノーマライゼーション”との出会い

 

(イベントで講演をしていただく上原大祐氏)

 

私は脳性麻痺の弟と一緒にサッカーの練習に参加をしていたことから、障害者スポーツに携わるようになりました。今は脳性麻痺サッカー(CPサッカーと呼ぶ)のチームの監督をするようになり、より一層、障害者スポーツの発展を目指しています。また以前渡米した際に、障がい者や老人を見かけるとすぐに、人が集まって手を差し伸べたり、子供がドアを開けて待っているという姿を目にしました。そこで、障害者へのノーマライズを感じ、日本でも「ノーマライゼーションが当たり前にしたい!」と強く思うようになったのです。

 

これからの未来を担う子ども達にとって、
“ノーマライゼーション”が当たり前な社会になって欲しいと願っています。

 

自分自身、インターネット事業に携わってくる中で「インターネットは人や世の中を便利にする」ことが出来るということを感じてきました。この経験を活かして、高齢者や障がい者、日本語が流暢でない外国人にとってもすごしやすい環境を整えるために、今後も交流を通して理解を深められるようなイベントの開催など「インターネット×ノーマライゼーション」を起こしたいと思います。今回のイベントは、そのための一歩です。私たちは、ノーマライゼーションが当たり前な社会になることで、偏見や差別といったものをなくしより良い社会を作っていくことができると考えています。

 

みなさま、“ノーマライゼーション”な社会の実現に向け、
どうぞご支援よろしくお願いします!

 

★ 引換券のご紹介★
・サンクスメール
・イベント報告HPへのお名前掲載
・子ども達のイラスト付きポストカード

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/Smail_e_Academy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

株式会社ネクストの代表取締役です。プライベートでは脳性麻痺サッカーのチームの監督をし、障害者スポーツの発展を目指しています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/Smail_e_Academy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


alt

・サンクスメール

申込数
13
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール
・イベント報告ホームページへのお名前掲載

申込数
10
在庫数
制限なし

1,000


alt

・サンクスメール

申込数
13
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール
・イベント報告ホームページへのお名前掲載

申込数
10
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3

プロフィール

株式会社ネクストの代表取締役です。プライベートでは脳性麻痺サッカーのチームの監督をし、障害者スポーツの発展を目指しています。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る