被災地を中心とした老人施設で元気になってもらう公演がしたい!

支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2015年4月30日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
#子ども・教育
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,858,000円
- 支援者
- 367人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
#地域文化
- 現在
- 1,460,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
#地域文化
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 14日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日
プロジェクト本文
老人施設での公演1年間、楽団員で行います!
しかし、現地へ向かう交通費用、宿泊費、出演費用が不足しています。皆様のお力をお貸しください。

阪神淡路大震災を経験した当楽団は1・17のあの日から今日までたくさんのチャリティを行ってきました。
震災コンサートです。東日本大震災の折にも、仙台の老人介護施設8カ所へ公演をお届けしました。しかしながら、まだまだ気持ちのケアを必要としておられる方々がたくさん居ます。音楽の力で応援したいのです。
オーケストラでの公演もたくさんしていますが、なかなか予算の都合でたくさんの人数で現地へ向かえないでいるのが実情です。

阪神淡路大震災直後から活動して法人化まで長いプロセスがありました。
主催公演でコツコツと実績と貯蓄を行いながらミッションとしている老人施設へのお届け公演を行ってまいりました。

このほか、子供のための楽しいキッズ公演なども行っています。
阪神淡路大震災・東日本大震災 復興支援のためのチャリティコンサートもたくさん行っています。2015年の今年も行います。こうした活動も老人施設へ訪問する際の演奏者のメンタル上の原動力にもなるのです。しかしながら活動を維持していこうとなると様々な費用が必要です。
皆様のお力をお貸しください。

楽団のこれまでの公演実績から、関係いただいた方々全ての人がお喜びいただけるものと確信しています。

特に老人施設のご入居者様をはじめとして、スタッフの方々、また近隣から公演へお越しいただきますみまさまには直接公演を楽しんでいただき、ご支援頂いた方々には実際に公演を行った様子をお伝えすることで共にこのプロジェクトを実現していることを実感していただけたらと思っております。
老人施設での公演をメディアで取り上げていただきました。





【引換券について】
¥3,000 の支援で受取る引換券
☆楽団オリジナルサンクスレター
¥10,000 の支援で受取る引換券
☆楽団オリジナルサンクスレター
☆神戸銘菓1点
¥30,000 の支援で受取る引換券
☆楽団主催公演へのご入場券ペアご招待(2枚)
¥50,000 の支援で受取る引換券
☆楽団主催公演へのご入場券ペアご招待(2枚)
☆楽団資料用演奏CD(非売品) (1枚)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
☆楽団オリジナルサンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
☆楽団オリジナルサンクスレター
☆神戸銘菓1点
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 999
3,000円
☆楽団オリジナルサンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
☆楽団オリジナルサンクスレター
☆神戸銘菓1点
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 999








