
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2017年8月18日
【残り48時間】「小さいお店」の集まる場所づくり。
このクラウドファンディングも残り48時間を切りました。
あともう丸々2日もありません。
今回の空き店舗活用を行う初めから、
リノベーションの経緯まで本当に色々書いてきましたが、
最後に結局何ができるるのか?
これについて分かりやすい言葉が見つかりました。
それは「小さいお店の集まる場所」になります。
早速ですが1階には「台湾茶」の文化を広めるお店が決まっています。
現在内容を調整中なのですがロゴマークが決まっています。

どうですか?かわいいですよね?
こちらでは台湾茶の試飲から茶器の販売、台湾茶に合うお菓子の販売までを行います。そして谷中銀座にお越し頂いた方ように「詰め合わせティーバッグ」も用意をしようとしています。
(本当は今回のリターンに間に合わせたかったのですが、残念ながら間に合いませんでした。)
最初はどうして台湾茶?と思ったのですが、知り合いからも「谷中とは相性がいいかもしれないよ」とのことで決定をしました。
出店者の言葉をそのまま借りますと、
「谷中銀座商店街を選んだ理由ですが、谷中銀座商店街の雰囲気が台湾のとある観光地の雰囲気に似ているからです。台湾に九ふんという台湾で1番有名な観光地があるんですが、ここは日本統治時代の面影が色濃く残っている場所で
夜になると提灯に明かりを灯して、これが凄い幻想的な雰囲気でノスタルジーに浸れるんです。一説によると千と千尋の神隠しのモデルになったとか。このノスタルジーに浸れる感じが谷中銀座商店街に似ていて、それでこの商店街でお店を出したいと思いました。」
とのことです。知り合いも谷中と台湾は似ているとのことでした。
実はこのテナント様は現在全く違うご商売をされているのですが、今回そこから新しく「始めたい」ということでThings.YANAKAを選ばれました。
そんなところも今回の「やりたい!」を叶えるというコンセプトに合致したと思っています。
そんなThings.YANAKAの『「小さいお店」の集まる場所づくり。』は始まったばかりです。
まだ2階部分にはブースが二つ空いています。ここにも「かわいい」お店がきっと入ってくれると思っています。
そしてとても丁寧に作られた木造リノベーションの建物で、谷中銀座商店街の方も含めて沢山の方が訪れる新しいランドマークのようななれば良いと思います。
残り48時間引き続きご支援のほどよろしくお願い致します。
リターン
3,000円
【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載
感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ
Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載
感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ
Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 22日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 8日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,060,000円
- 寄付者
- 198人
- 残り
- 34日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日










