継続的なeスポーツリーグを作り初大会に1000人の子供を招待する!

支援総額

3,063,000

目標金額 3,000,000円

支援者
152人
募集終了日
2025年7月17日

    https://readyfor.jp/projects/ThrowtheSPARK?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

岡山出身のeスポーツチーム「SETOUCHI SPARKS」 

株式会社ビッグマンプロジェクト(SETOUCHI SPARKS)の大島丈生と申します。
私たちは岡山県を本拠地とするeスポーツチームです。

今までストリートファイター、APEX、VALORANT、FIFA、荒野行動、グランツーリスモ、PUBGmobile
フォートナイトさらには配信活動などで沢山の結果を残してきました。

在籍配信者や選手、クリエイターは40名を超え、中四国地方で最大級のeスポーツチームになってきました。

 

またYouTuberや配信者だけでなく、企業様や各団体に納品した動画、映像作品、制作物は200点を越えました。

チームとしては「セトウチから世界へ」を掲げて、eスポーツを通して沢山の方に希望を与えていけるような
団体になっていきたいと考えています。

チームメンバーは個性的なメンバーが多く、「本気」だが「面白い」というeスポーツの一面を皆様にお届けして参りました。

昨年から力を入れているYouTubeは16万登録者(2025年4月)を超え、銀の盾も頂きました!

まだまだ道半ばではありますが、「セトウチから世界へ」のスローガンのもと、今日も走り続けております。

 

元塾講師、チームを率いて4年が経とうとしております。

地方発の「継続的な」eスポーツコンテンツを作る!!

 

eスポーツ業界はまだまだマネタイズの仕組みがうまく整っておりません。

よって、その業界に携わっている人が継続的に生活していったり

ファンが継続して楽しめるコンテンツがまだまだ足りないと考えております。

 

今回は複数タイトルの大会にすることで、継続的に沢山の人が

携わっていけるようなしくみを作り、それを沢山の地域で行っていくことで

「リーグ」のように継続的に皆が楽しめ、またeスポーツに携わる人たちが

安心してそこを目指せるような場所を作っていきたいと考えました。

 

それが今回のリーグ制大会「Throw the SPARK」です。

日本語で「火花を散らす」の意味で、競技としてのeスポーツの素晴らしさや

関わっている人々の真剣さを伝えて参りたいです。

 

6名のeスポーツのインフルエンサーによる3タイトルでの競争

 

今回は3つのeスポーツタイトルに対して6名のインフルエンサーが

ナンバーワンを目指して戦い合うという内容となっております。

3つのeスポーツジャンルはFPS、スポーツ、格闘ゲームとなっており

総合的に誰がeスポーツが上手いかを競い合います。

 

インフルエンサーは各3つのジャンルのトップ配信者を主に考えており

人気そして実力的にも優れた方を選定していこうと考えております。

詳細は大会HPおよびSETOUCHI SPARKS 公式Xにてお知らせいたします。

 

子ども向け教育コンテンツ開催


今まで過去3年間にわたり実施してきた大リバーシ大会を今回も実施します。

昨年度は世界チャンピオンをお呼びして、多面刺し(複数人対チャンピオンとの勝負)を

体験して頂いたりしました。今年も夢のある企画にしていきたいと考えます。

 

また、岡山の街を想像するというテーマで、昨年に続きコンテストを開催する予定です。

こちらも昨年沢山の親御さんに好評を得ました。アプリや詳細を決定して

発表して参ります。

 

昨年のリバーシ大会の様子、チャンピオンの周りに沢山の子供さんや親御さんが集まる

※チャンピオンには掲載の許可を頂いております。

 

大会前日にはファン感謝祭と企業交流会を実施


ファン感謝祭では、eスポーツ関連機器、PC、さらには新作ゲームおよびアプリを
ゲーム配信者とお楽しみできます。新作ゲームやVRを生かしたFPSゲームなどを

配信者と競争できたりします。※出展企業やゲームは後日発表

 

ファン感謝祭 参加予定メンバー:吉太郎、ルオン、瀬田菜々美

しまむらエルフ、パピヨン、チャドクガ


ファン感謝祭参加予定の吉太郎とルオン

 

また企業交流会ではeスポーツに興味のある企業様が40社ほど集まり

翌日のタイトルを実際の選手と体験したりすることが出来ます。
eスポーツをより深く知ったり、企業同士で交流したい方も
楽しく交流出来ます。


企業交流会 参加予定メンバー:格ゲー部門 センキュー鈴木、2BASSA
Racing eSPORTS  坂本選手

教育コンテンツの紹介&作品紹介 ReopaGC

企業交流会参加予定の、坂本選手とゲーム内の愛車


   

※ファン感謝祭および企業交流会参加メンバーにはプロジェクトを行うこと、名称掲載の許可を頂いております。


「Throw the SPARK」イベント概要  
日時:2025年9月20日(土)ファン感謝祭および企業交流会

   2025年9月21日(日)大会本番、教育コンテンツ:大リバーシ大会、ゲーム内で未来の岡山を創造しよう
場所:岡山杜の街グレース
料金:21日本戦 入場料S席7000円、A席6000円、B席5000円

   ※20日の催しについてはチケットの一般販売はしておりません。
主催:株式会社ビッグマンプロジェクト
後援:岡山市、岡山市教育委員会
   山陽新聞社、OHK 岡山放送、西日本放送、TSC テレビせとうち、瀬戸内海放送 

 

開催場所、「杜の街グレース」瀬戸内の珍味もあり、飲食も楽しめます!

 

杜の街グレース 岡山最大級音楽フードイベント パンとワインと ...


大会に1000人の子供さんまたは学生さんを招待したい!

今回の大会に1000人の子供さんまたは学生さんをご招待したいと考えております。


特に下記のような方です。

・eスポーツ部があってこれから頑張って行きたい方

・eスポーツで町おこしをしようとしている地域の学校の学生

 

理由としては、特に地方でのeスポーツに関する理解を正しく進めたいことにあります。

eスポーツは娯楽である「ゲーム」と言うだけでなく、真剣な競技であり、人々を感動させるエンターテイメントになっています。

それを子供たちには実感して頂き、産業として発展させて頂きたいと考えております。

そのために、今回のチャレンジを行っていきたいです。

 

↓地元の専門学校や高校、中学などで講演会や体験会を開催

セトウチから世界へ】岡山県発のeスポーツチーム「SETOUCHI ...

 

SETOUCHI SPARKSメンバーからのコメント

 

所属配信者 レオパGC

私がSETOUCHI SPARKSに入って3年が経過し、チームのメンバーも増え

協力して色んな動画や配信、さらにはイベントを制作できるように

なってきました。9月の「Throw the SPARK」は今までの

私たちのやってきたことの集大成かつ、夢であると考えています。

 

沢山の方が、eスポーツで感動し、熱狂するような

熱い会を地方から発信していきたいという思いが詰まっております。

皆様からのご支援をお待ちしております。

私たちと一緒に地方発のeスポーツリーグを作り上げましょう。

 

 

格ゲー部門 2BASSA

私は格闘ゲーム、ストリートファイターで今活動しておりますが

まだ活動を始めて1年半で、ここまで沢山の経験をさせて頂いて

有難いと感じています。

 

今回の大会はeスポーツをしているファンから見ても

憧れるような内容で、それを是非皆さんに体感して

頂きたいと考えております。私も今大会の一部に

参加していきますので、活躍を楽しみにしていて下さい。


 

クリエイターおよび実況者 パピヨン

私は元々は他チームを運営していた経験もあり

それを生かしてAPEX部門の統括をしたり

さらには当チームでクリエイターをしていました。

 

今回のメインヴィジュアルは私が担当しており

「Throw the SPARK」つまり火花を散らす

ような熱い気持ちを込めて、画像化しました。

今回の大会は私たちのそんなほとばしる思いが

詰まっております。皆様のご賛同お待ちしております。

 

 

タレント部門 今大会司会 桃萌愛


私は今大会を岡山出身者として

楽しみにしております。

看護師からアイドルになって、

岡山の皆を盛り上げれるような場所を待っていました。

 

私たちと一緒に大会を盛り上げていただけたら嬉しいです。

 

 

 

他にもSETOUCHI SPARKSから

しまむらエルフ、センキュー鈴木、吉太郎、ルオン、mayuko

瀬田菜々美、チャドクガ、たこかす、KEY、坂本選手

が参加予定。

 

※上記出演者には名称掲載の許可を頂いております。

 

継続的なeスポーツリーグ戦を作り、各地方でeスポーツの祭典を開催

 

複数タイトルで戦えるコンテンツが出来れば、各地域で継続的に開催していきたいと

考えております。それはeスポーツファンを継続的に楽しませるだけではなく

各地方に、この賑わいを分けてまわれる可能性を信じております。

 

年間を通じて楽しめるeスポーツリーグが出来れば、さらにeスポーツの発展や

各地方でのコンテンツ作りが産業となっていくのではないかと期待が出来ます。

今大会に関しては、沢山の地方のeスポーツファンも是非応援して頂きたいです。

次は私たちが皆さんの地域でeスポーツを盛り上げる番になりたいです。

 

皆様応援よろしくお願いいたします!

 

SPARKSの若いメンバーの撮影風景。若い人の活躍の場を作ってあげたい。

 

※プロジェクト成立後天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合返金いたします。

プロジェクト実行責任者:
大島丈生(株式会社ビッグマンプロジェクト)
プロジェクト実施完了日:
2025年9月21日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

株式会社ビッグマンプロジェクトが運営するeスポーツチームSETOUCHI SPARKSが主催する大会での運営事業費に当てます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
チケット販売や、協賛金によって賄っていくつもりです。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ThrowtheSPARK?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

プロeスポーツチームSETOUCHI SPARKSの大島と申します。 岡山を中心に活動をしているチームで、競技、配信、制作と3つの柱を元に活動しております。コロナも終わり、オフラインイベントの設営など、岡山だけではなく、日本全国、さらには東南アジアなどでも運営を行っております。 目指すは地方チームとして世界戦への挑戦です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ThrowtheSPARK?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


純粋に大会を応援したい 1000円プラン

純粋に大会を応援したい 1000円プラン

リターン無しのプランです。純粋に大会を推して頂ける方はお願いいたします!

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

2,500+システム利用料


オリジナルステッカー

オリジナルステッカー

Throw the SPARK 公式のオリジナルステッカーです。
「火花を散らす」という意味を込めて、激しさを表現しております。郵送費込みです※国外には発送できません。

申込数
3
在庫数
97
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


純粋に大会を応援したい 1000円プラン

純粋に大会を応援したい 1000円プラン

リターン無しのプランです。純粋に大会を推して頂ける方はお願いいたします!

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

2,500+システム利用料


オリジナルステッカー

オリジナルステッカー

Throw the SPARK 公式のオリジナルステッカーです。
「火花を散らす」という意味を込めて、激しさを表現しております。郵送費込みです※国外には発送できません。

申込数
3
在庫数
97
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 21

プロフィール

プロeスポーツチームSETOUCHI SPARKSの大島と申します。 岡山を中心に活動をしているチームで、競技、配信、制作と3つの柱を元に活動しております。コロナも終わり、オフラインイベントの設営など、岡山だけではなく、日本全国、さらには東南アジアなどでも運営を行っております。 目指すは地方チームとして世界戦への挑戦です。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る