
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2021年3月9日
想い
最近は時間が少しづつできてきて、本を読む時間が取れるようになりとても嬉しいです。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
今日は最近読んだ本の中で、印象的な言葉があったので、それを紹介したいと思いました。引きこもりやいじめなどの話が書かれている中で、ある通信高校の先生の、「ここにいる生徒たちは、落ちこぼれではない。吹きこぼれたのだ。」という言葉が紹介されていました。落ちたのではなく、上からこぼれてしまったのだということです。
日本では、周りと同じということがとても重視されます。特に中高生はその感覚がとても強いと感じます。私も高校生の時、毎日行く高校という場所が私の人生の全てのように感じていました。だからそこで、自分は周りと違う、その場所から排除されていると感じることは、つまり、自分の人生を生きる場所がない、ということになってしまうのです。
今から思えば学校の外にも場所があって、学校が唯一ではないとわかるのですが、自分がその状況下にいるとわからなくなってしまうのです。
みんなと同じでいるということには無理があります。家庭環境も違えば、考え方も違います。それぞれ個人の性格も異なります。周りと同じでいようとしても、どうしてもそうできないことがあります。
すると、そこの枠からはあぶれてしまい、そこの枠からあぶれると、失敗の烙印を押され、それが自分の中に染み付いてしまうことがあります。
周りからも受け入れられず、自分でも自分を受け入れられない。そうなってしまうと、もう負のループにはまってしまうのです。
そんな時に、いつも評価されている基準と違うものさしで自分を見てくれる人、社会、に出会えるかどうかがとても大きいと思うのです。確かに学校では遅刻をすることは悪いことです。でも、遅刻をするから悪い人ではありません。先生のいうことを聞かないことは悪いことです。でもだからと言ってその子が悪い子ではないと思うのです。
遅刻をしてしまうのは、急いだり、時間を逆算して考えることが苦手なのかもしれません。でも、例えば答えのない問いを考える時、せっかちな人は結論を急いでしまい、見落としてしまうかもしれないことを、その人は発見できるかもしれません。
これはただの例に過ぎませんが、ある一つの基準に基づいた場所で評価されないからと言って、その評価が自分の評価としてしまうのは、とても悲しいことだと思います。
だからこそ、このような居場所で、様々なものさしを持った人と出会い、触れ、等身大の自分をそのまま見て、受け入れられるようになって欲しいと願います。また、私自身もこの場所も、等身大のその子をそのまま受け入れる、無条件の肯定、無条件の愛、どこまでも包み込んでくれるような赦しがあるところにしたいと思うのです。
パナマ 留学中のクラスメイトとの写真
(日本人と言ったら、髪が黒くて、瞳も黒で、黄色人種で、、、とみんなに共通する特徴を挙げられますが、パナマ 人は、〇〇と言った共通の特徴がなかったです。)
リターン
500円

ありがとうメッセージ(メール)
支援をくださった方に感謝の気持ちを込めて、ボランテイアの大学生、参加者の高校生とで簡単ではありますがメールを送らせていただきます!
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

ありがとうメッセージ(はがき)
支援をくださった方に感謝の気持ちを込めて、ボランテイアの大学生、参加者の高校生とで簡単ではありますがはがきを送らせていただきます!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
500円

ありがとうメッセージ(メール)
支援をくださった方に感謝の気持ちを込めて、ボランテイアの大学生、参加者の高校生とで簡単ではありますがメールを送らせていただきます!
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

ありがとうメッセージ(はがき)
支援をくださった方に感謝の気持ちを込めて、ボランテイアの大学生、参加者の高校生とで簡単ではありますがはがきを送らせていただきます!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
#環境保護
- 現在
- 362,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,075,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 20日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 16日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

小さな命を救いたい!殺処分0目指すMikiJapanサポーター募集
- 総計
- 45人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
- 総計
- 19人











