
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2025年6月9日
エピソード4「僕たちだから出来ること」 ――物語の裏側(2024-2025)――
2024年。
腎移植も無事に終わり、ボイスサイズのインストラクターとして学び、
新たにボイスサイズのインストラクターとして甲斐大地が仲間に加わりました。
僕たちは「誤嚥性肺炎ゼロ」そして「健康寿命の延伸」というテーマに、
これまで以上に真剣に向き合うようになりました。
「僕たちだから出来ること」はボイスサイズなんだ。
そう確信した僕たちは、誤嚥予防のための“楽しい”声体操を、もっと多くの人に届ける活動を始めました。
けれど、世の中にはまだ、誤嚥性肺炎の恐ろしさも、予防の大切さも広くは知られていません。
だからこそ、すべてをボランティアで動かしました。
インストラクターの教育も、交通費も、報酬も、すべて自腹。
それでも信じていたのです。
この活動が、きっと人の命を救うと。
活動は少しづつですが共感を頂き、
渋谷区主催で渋谷区役所で開催された
「渋谷フレイル予防フェア」
にもお声がけ頂き出演させて頂きました。



だけど現実は甘くありません。
歌のボイストレーニングは高単価でも、健康関連は安価。
カルチャーセンターや地域の教室も例外ではありません。
このままでは、インストラクターの生活は守れない。
それでも僕たちは誓いました。
誤嚥性肺炎予防体操の第一人者になると。
そして、この活動を仕事としても成り立たせ、志ある人たちの生活も支えたいと。
健康になるだけでは、続かない。
楽しいからこそ、続けられる。
その“楽しさ”を届けられるのが、僕たちの強みです。
なぜなら、僕たちは声のプロだから。
そんな中、AEON TOWNふじみ野で開催された「救急の日」に出演させて頂いた際に、
ふじみの救急病院・むさしの救急病院の鹿野院長との出会いがありました。

コロナ禍で自ら感染しながらも、現場で人々の命を守り続けた事を知り、深く心を打たれました。
そして鹿野院長からの言葉。
「ボイスサイズは、楽しく取り組めて、誤嚥を予防出来る素晴らしい体操だ」
その評価をいただいた瞬間、僕たちのこれまでの苦労が、確信へと変わったのです。
鹿野院長が監修されているTV番組にも出演させて頂きました

有難い事に、
今回のクラウドファンディングプロジェクトにも応援コメントも頂きました。
僕たちはまだ小さな存在かもしれない。
けれど、誰かの役に立ちたい。
心から喜んでもらえることをしたい。
そう願って、今回のプロジェクトを始めることを決めました。
――これは、僕たちにしかできない挑戦です。
そして、2025- 物語はまだ続きます。
僕たちをどうか、素晴らしいエピソード5 に
導いてやって下さい。
エピソード5へ。
リターン
3,000円+システム利用料

インストラクター達から感謝のメッセージ
⚫︎感謝のメッセージをお送りします
⚫︎活動報告をいたします
郵送費、リターン費用がかからないので、
ご支援金額の全てが活動にあてられます
皆様のご支援、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

ReadyFor限定!お家でできる,ボイスサイズ特別動画
⚫︎お家でもできる、簡単な最新のボイスサイズ体操動画をプレゼントします。(スマートフォンやパソコンで見れる動画データをお送りいたします)
以上にかかる費用を除いた全てを、活動に使わせていただきます。
皆様のご支援、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

インストラクター達から感謝のメッセージ
⚫︎感謝のメッセージをお送りします
⚫︎活動報告をいたします
郵送費、リターン費用がかからないので、
ご支援金額の全てが活動にあてられます
皆様のご支援、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

ReadyFor限定!お家でできる,ボイスサイズ特別動画
⚫︎お家でもできる、簡単な最新のボイスサイズ体操動画をプレゼントします。(スマートフォンやパソコンで見れる動画データをお送りいたします)
以上にかかる費用を除いた全てを、活動に使わせていただきます。
皆様のご支援、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,752,000円
- 寄付者
- 518人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,410,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 39日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 9日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 244,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 63日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

千葉の道の駅と"みんな"でつくる「ごちそうフェス」応援プロジェクト
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/10
食事制限無しで糖質制限ダイエットが実現出来るサプリの製品化
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/12

世界農業遺産認定の静岡水わさびが存続の危機!未曾有の災害からの復興
- 支援総額
- 1,284,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 9/30

Japan Expoで鶴サンダル&鶴小物の展示、ワークショップをしたい
- 支援総額
- 54,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/29
秋田から日本を元気に:コロナをみんなで乗り越えよう!
- 支援総額
- 1,523,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 10/19

ベトナム×家系ラーメン!新感覚ラーメンを広めたい!
- 支援総額
- 12,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/21
南相馬市に東日本大震災伝承施設を作りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/30









