ひきこもりと社会を繋ぐ。ジョブシャドウイング開始します。
ひきこもりと社会を繋ぐ。ジョブシャドウイング開始します。

支援総額

1,112,000

目標金額 1,000,000円

支援者
147人
募集終了日
2019年8月30日

    https://readyfor.jp/projects/Vielfalt?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月31日 08:51

社長のカバン持ち実施レポート② を公開します。

6月より開始した、「渋谷エールジョブシャドウイング〜社のカバン持ち、経営者やリーダと過ごす半日間〜」の実施レポートを公開します。

このプログラムは当事者が経営者やリーダと半日間同行し実際の仕事を体感し、
将来の働き方・生き方を考えてもらう機会をご提供する取り組みです。

 

 

YOU(ニックネーム)さん36 歳男性が堺保険労務士法人HRDユナイテッドオフィス代表社員長尾修身さんのカバン持ちを実施しました。

 

カバン持ちのYOUさんからは、

「プログラムが始まる前は、緊張しました。一年間近く就労経験企業実習の機会に恵まれず、当日失礼がないかととても不安だったとのこと。今回のプログラムを通して、過去の自分を振り返ったとき、きちんと相手の意見を聞くという姿勢を取っていたなと思い、代表からも「社労士に向いているのではないか」、と言われたことが一番嬉しかったです。「との感想を頂きました。

一方、訪問団体の長尾修身代表からは、

プログラムを終えて、ただただ活躍の場がなかっただけなんだなと気づきました。就職氷河期世代と言われる彼らにとって、選択肢が狭められたことは事実としてあったと思います。仕事をしていく上で一番重要な「素直さ」と「吸収したいという情熱」を感じ取ることができ、改めて自分自身頑張ろうと思いました。」との感想を頂きました。

 

カバン持ち参加者も訪問団体の代表からも多くの気付きと繋がりができ大変有意義な時間だったとのフィードバックを頂いております。


------------------------------------------------------------------------------------

私達はこれまで「渋谷エールカフェ」の活動を通じて、ひきこもり当事者と応援者を繋ぐ活動を行ってきました。その活動を次のステップに進めるために、「社長のカバン持ちプロジェクト」という当事者と社会を繋ぐための活動を開始しました。
受け入れ企業・団体の募集とそれにあわせてクラウドファンディングに挑戦しております。クラウドファンディングでは、この活動を記事化する費用などを募っています。

https://readyfor.jp/projects/Vielfalt

ご無理のない範囲でご寄付と情報のシェアをお願い出来たら助かります。

ご支援が社会の風を変えることに繋がります。
応援よろしくお願いします!

リターン

1,000


alt

【最後の小さな後押し】ジョブシャドウイングの活動報告

●ジョブシャドウイングの活動報告

※報告タイミングは2020年1月、7月を予定しています。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【企業様向け】弊団体のHPに協力企業としてお名前を掲載(小)

【企業様向け】弊団体のHPに協力企業としてお名前を掲載(小)

●お礼のメール
●弊団体のHPに協力企業としてお名前を掲載(小)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

1,000


alt

【最後の小さな後押し】ジョブシャドウイングの活動報告

●ジョブシャドウイングの活動報告

※報告タイミングは2020年1月、7月を予定しています。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【企業様向け】弊団体のHPに協力企業としてお名前を掲載(小)

【企業様向け】弊団体のHPに協力企業としてお名前を掲載(小)

●お礼のメール
●弊団体のHPに協力企業としてお名前を掲載(小)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る