子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月25日(火)午後11:00までです。

支援総額

680,000

目標金額 600,000円

113%
支援者
43人
残り
6日

応援コメント
ぽてち
ぽてち13時間前応援しています🍀応援しています🍀
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月25日(火)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/WANPEACE_25?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

 

▼自己紹介

はじめまして、北海道帯広市で犬猫の保護活動を行っております。

Jupiter株式会社 いのちをつなぐ事業部 わんわん保育園フェアリーテイルと申します。

私たちは、個人活動からスタートし、第二種動物取扱業の認可を得て、今年本格的にシェルター専門トレーナーを中心に、トリマー、獣医師、獣医学生、動物看護学生、地域ボランティアさんの協力を得ながら、昨年から今年にかけて野犬9匹、犬猫15匹を保護し、里親へつなげることに成功しています。

現在、NPO法人としての正式認可に向けて申請を進めており、地域に根ざした持続可能な保護活動を目指しています。

 

今回のプロジェクトは、地域の子どもたちから寄せられた相談をきっかけに立ち上げました。

1匹の飼い猫から始まった多頭飼育が崩壊し、

私有地内で成猫7匹と子猫9匹(当初30匹位)

が屋外で暮らしています。

キツネやカラスなどの外敵に加え、車で追う、除草剤の散布、無断侵入による猫の追い回しなど、人為的な危険も絶えません。

さらに寒暖差の激しい帯広の気候は猫たちにとって命に関わる脅威であり、厳しい冬が訪れる前に一刻も早く安全な環境に移す必要があります。

   ⬆️見回り中に現れたキツネ

自然界の掟といえば、それまでかも知れません

 

 

近隣の小学校に通う子ども達が素手で猫に触れる姿も見られ、感染症や事故防止の観点からも早急な対応が求められています。

現在、この取り組みは地域でも注目され、地元新聞社に掲載され、地域住民の方々にも関心を持っていただきながら、医療機関とも連携し、より多くの命を守るための基盤を広げ、地域ぐるみでの解決を目指していますが、捕獲・医療・シェルター維持などに必要な費用が不足しているのが現状です。

 

人によって不遇な状況に置かれている命を、地域みんなで守りたい!

私たちの活動に、どうか温かいご支援と応援をお願いいたします。

 

 

 

掲載している画像は土地所有者より許諾を得て掲載しています。

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望

 

今回のプロジェクトで保護を進めることで、

まずは現在私有地で暮らす成猫7匹と子猫9匹をすべて安全に保護し、医療ケアと避妊手術を完了させることが第一の目標です。

そのうえで、人に慣れた猫から順に新しい家族へ譲渡し、地域全体の猫の繁殖連鎖を断ち切ることを目指します。

⬆️TNR活動中に産まれた小さな命を救う

しかし、私たちの活動はこの現場だけで終わりません。

今回の保護現場周辺には、少し離れた場所にも多頭で暮らす猫たちが確認されており、地域全体でTNR活動(捕獲・連携の動物病院で不妊去勢実施・元の場所に戻す)を進める必要があり、捕獲用罠の設置について、猫たちが集まっている私有地にて、土地所有者の承諾を得て実施いたします。

自治体にも確認を行い、問題がないことを確認済みですので、安心して進められる環境を整えております。

ただし、猫の警戒心や天候などにより、予定通りにすべてを捕獲できない場合もあります。

その場合には、捕獲日数を延長して対応する捕獲器の設置場所や時間帯を見直す再度捕獲の機会を設けて、順次不妊去勢を進めるといった方法で、最後まで責任をもって捕獲・保護を完了できるよう努めます。

また、不妊去勢については事前に動物病院の了承を得ており、成猫は10月6日に診察を行い、問題がなければ同月中旬に手術を実施予定です。

子猫については保護・医療を経て新しい家族へ、成猫については不妊去勢後に地域での繁殖を止めることで、これ以上不幸な命が増えないよう取り組みます。

ご支援くださる皆さまに経過をご報告しながら、確実に進めてまいりますので、どうか安心して応援いただければ幸いです。

 

今後は行政や地域住民、学校とも連携し、

⚫︎子どもたちへの動物愛護教育

⚫︎野良猫にエサを与える際のマナー啓発

⚫︎避妊去勢の重要性を伝える地域説明会などを

 通じて、地域ぐるみで命を守る体制づくりを

 進めていきます。

 

また、現在申請中のNPO法人WANPEACEとしての認可が下り次第、一時保護シェルターの整備や譲渡会の定期開催など、持続可能な保護体制を整え、「助けを必要とする命を、地域で支えられる仕組み」を作っていきたいと考えています。

今回のプロジェクトはその第一歩です。

この場所で暮らす猫たちが安全に冬を越え、未来へつながる命を守るために

皆さまのご支援が、帯広の地域猫たちにとって新しい希望の灯となります。

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
相馬夏織(Jupiter株式会社 わんわん保育園フェアリーテイル
プロジェクト実施完了日:
2025年11月25日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

1.捕獲・保護(開始〜約1か月) ・専門家と協力し、私有地にいる成猫7匹・子猫を9匹を順次に安全に捕獲 ・捕獲後は一時保護用シェルターへ搬送し、ストレス軽減を最優先に管理。 2.医療ケア・避妊手術(捕獲と並行して実施) ・健康診断・ウイルス検査・ワクチン接種を実施 ・繁殖防止のための避妊手術を行い、必要に応じて治療を施す。 3.一時シェルターでのケア(〜完了日まで) ・安全な室内での飼育、社会化トレーニングを実施。 ・子猫は特に人馴れを進め、譲渡に向けた準備を整える。 4.里親募集・譲渡 ・SNS・10月19日主催イベント(パネル写真)・新聞などを通じて里親を募集 ・医療ケア完了後、人に慣れた猫から順に新しい家族へ譲渡。 資金の使途(目標60万円) 皆さまからいただくご支援は、猫たちの保護から譲渡までに必要な費用として以下の通り大切に活用します。 保護・医療費 約30万円(プロジェクト完了日)シェルター整備・維持費(令和7年10月5日迄)約15万円 里親募集・広告費(令和7年10月15日迄)約 5万円 手数料 約10万円 合計60万円                    

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/WANPEACE_25?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

わんわん保育園フェアリーテイルは、犬猫の保護活動と躾支援を行っています。私は子どもの頃から、保護活動を続けてきた両親の姿に影響を受け、長年にわたり犬や猫の行動を観察し、その命に寄り添ってきました。現在は環境省とロイヤルカナンジャポンが連携する「ロイヤルカナンPRO activeプログラム」に登録されたシェルター専門トレーナーとして、体罰に頼らず科学的根拠に基づいたトレーニングを実践しています。保護された犬たちが安心できる環境で暮らし、やがて新しい家族と出会えるよう、一頭一頭に必要なケアを行っています。これからも犬猫たちに未来をつなぐため、地域に根ざした活動を続けてまいります。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/WANPEACE_25?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


Instagramお名前掲載(感謝の気持ちを込めて)

Instagramお名前掲載(感謝の気持ちを込めて)

わんわん保育園フェアリーテイル公式Instagramに、ご支援いただいた方のお名前(ニックネーム可)を感謝のメッセージとともに掲載いたします。
⚫︎掲載場所 わんわん保育園フェアリーテイル
フィードまたはストーリーズ
⚫︎掲載期間約1ヶ月
⚫︎掲載内容
・ご支援者様のお名前(またはニックネーム)
・「温かいご支援ありがとうございます」の
 メッセージと活動写真
・希望されない場合は「匿名」として掲載いた
 します。
SNSを通じて多くの方に猫たちの現状や支援の輪を広げるため、そして何よりも私たちからの心からの感謝をお伝えするためのリターンです。

申込数
9
在庫数
991
発送完了予定月
2026年2月

3,000+システム利用料


Instagramにお名前掲載(感謝を込めて)

Instagramにお名前掲載(感謝を込めて)

わんわん保育園フェアリーテイル公式Instagramに、ご支援いただいた方のお名前(ニックネーム可)を感謝のメッセージとともに掲載いたします。
⚫︎掲載場所 わんわん保育園フェアリーテイル
フィードまたはストーリーズ
⚫︎掲載期間約1ヶ月
⚫︎掲載内容
・ご支援者様のお名前(またはニックネーム)
・「温かいご支援ありがとうございます」の
 メッセージと活動写真
・希望されない場合は「匿名」として掲載いた
 します。
SNSを通じて多くの方に猫たちの現状や支援の輪を広げるため、そして何よりも私たちからの心からの感謝をお伝えするためのリターンです。

申込数
17
在庫数
283
発送完了予定月
2026年2月

5,000+システム利用料


Instagramにお名前掲載(感謝の気持ちを込めて)

Instagramにお名前掲載(感謝の気持ちを込めて)

わんわん保育園フェアリーテイル公式Instagramに、ご支援いただいた方のお名前(ニックネーム可)を感謝のメッセージとともに掲載いたします。
⚫︎掲載場所 わんわん保育園フェアリーテイル
フィードまたはストーリーズ
⚫︎掲載期間約1ヶ月
⚫︎掲載内容
・ご支援者様のお名前(またはニックネーム)
・「温かいご支援ありがとうございます」の
 メッセージと活動写真
・希望されない場合は「匿名」として掲載いた
 します。
SNSを通じて多くの方に猫たちの現状や支援の輪を広げるため、そして何よりも私たちからの心からの感謝をお伝えするためのリターンです。

申込数
4
在庫数
496
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


Instagramにお名前掲載(感謝のきもを込めて)

Instagramにお名前掲載(感謝のきもを込めて)

わんわん保育園フェアリーテイル公式Instagramに、ご支援いただいた方のお名前(ニックネーム可)を感謝のメッセージとともに掲載いたします。
⚫︎保護完了後に送る活動報告レポートPDF
⚫︎掲載場所 わんわん保育園フェアリーテイル
フィードまたはストーリーズ
⚫︎掲載期間約1ヶ月
⚫︎掲載内容
・ご支援者様のお名前(またはニックネーム)
・「温かいご支援ありがとうございます」の
 メッセージと活動写真
・希望されない場合は「匿名」として掲載いた
 します。
SNSを通じて多くの方に猫たちの現状や支援の輪を広げるため、そして何よりも私たちからの心からの感謝をお伝えするためのリターンです。

申込数
9
在庫数
91
発送完了予定月
2026年2月

30,000+システム利用料


Instagram個別感謝投稿(フィードorストーリーズ)

Instagram個別感謝投稿(フィードorストーリーズ)

わんわん保育園フェアリーテイル公式Instagramに、ご支援いただいた方のお名前(ニックネーム可)を感謝のメッセージとともに掲載いたします。
⚫︎保護完了後に送る活動レポートPDF
⚫︎保護猫たちの集合写真入りオリジナルお礼カード【デジタル】
⚫︎掲載場所 わんわん保育園フェアリーテイル
フィードまたはストーリーズ
⚫︎掲載期間約1ヶ月
⚫︎掲載内容
・ご支援者様のお名前(またはニックネーム)
・「温かいご支援ありがとうございます」の
 メッセージと活動写真
・希望されない場合は「匿名」てして掲載いた
 します。
SNSを通じて多くの方に猫たちの現状や支援の輪を広げるため、そして何よりも私たちからの心からの感謝をお伝えするためのリターンです。

申込数
2
在庫数
48
発送完了予定月
2026年2月

50,000+システム利用料


Instagram個別にて個別感謝投稿(フィードorストーリーズ)

Instagram個別にて個別感謝投稿(フィードorストーリーズ)

わんわん保育園フェアリーテイル公式Instagramに、ご支援いただいた方のお名前(ニックネーム可)を感謝のメッセージとともに掲載いたします。
⚫︎保護猫たちの集合写真入りオリジナルお礼カード【デジタル】
⚫︎譲渡会・活動現場レポート動画(限定公開URL)
⚫︎掲載場所 わんわん保育園フェアリーテイル
フィードまたはストーリーズ
⚫︎掲載期間約1ヶ月
⚫︎掲載内容
・ご支援者様のお名前(またはニックネーム)
・「温かいご支援ありがとうございます」の
 メッセージと活動写真
・希望されない場合は「匿名」として掲載いた
 します。
SNSを通じて多くの方に猫たちの現状や支援の輪を広げるため、そして何よりも私たちからの心からの感謝をお伝えするためのリターンです。

申込数
1
在庫数
19
発送完了予定月
2026年2月

100,000+システム利用料


Instagramに特別サポーターとしてお名前掲載

Instagramに特別サポーターとしてお名前掲載

わんわん保育園フェアリーテイル公式Instagramに、ご支援いただいた方のお名前(ニックネーム可)を感謝のメッセージとともに掲載いたします。
⚫︎保護猫たちの集合写真入りオリジナルお礼カード【デジタル】
⚫︎譲渡会・活動現場レポート動画(限定公開
URL)
⚫︎代表からの個別感謝動画メッセージ
⚫︎掲載場所 わんわん保育園フェアリーテイル
フィードまたはストーリーズ
⚫︎掲載期間約1ヶ月
⚫︎掲載内容
・ご支援者様のお名前(またはニックネーム)
・「温かいご支援ありがとうございます」の
 メッセージと活動写真
・希望されない場合は「匿名」として掲載いた
 します。
SNSを通じて多くの方に猫たちの現状や支援の輪を広げるため、そして何よりも私たちからの心からの感謝をお伝えするためのリターンです。

申込数
4
在庫数
6
発送完了予定月
2026年2月

プロフィール

わんわん保育園フェアリーテイルは、犬猫の保護活動と躾支援を行っています。私は子どもの頃から、保護活動を続けてきた両親の姿に影響を受け、長年にわたり犬や猫の行動を観察し、その命に寄り添ってきました。現在は環境省とロイヤルカナンジャポンが連携する「ロイヤルカナンPRO activeプログラム」に登録されたシェルター専門トレーナーとして、体罰に頼らず科学的根拠に基づいたトレーニングを実践しています。保護された犬たちが安心できる環境で暮らし、やがて新しい家族と出会えるよう、一頭一頭に必要なケアを行っています。これからも犬猫たちに未来をつなぐため、地域に根ざした活動を続けてまいります。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る