動物保護施設新設にご支援お願い致します
動物保護施設新設にご支援お願い致します

支援総額

4,230,000

目標金額 3,500,000円

支援者
288人
募集終了日
2024年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/Wishmeluck2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月23日 20:54

勝手にQ&A🌟

Q.将来的にどんな施設にしていきたいか?

 

私たちは団体設立当初から、将来の展望として『こども食堂を併設された動物保護施設をつくる』ということが目標でした。

 

とはいえ、今の土地では立地環境上なかなか難しいので、もちろん土地購入時に現在の土地ではそれはできない事は大前提ですが、別の形で子どもたちと施設を繋げていけたらと思っています。

そして、もっともっともっと大きな先の展望は施設を四国にいくつか建てることも見据えています。そのどこかで、子ども食堂が叶えられればと考えています。

 

子ども食堂に発想が広がっていった理由はたくさんありますが、1つあげるとすれば犬だけでなく、私たち人間も決して1人では生きていくことはできず、人同士支え合って、居場所を必要としていると思うからです。

そして特に、環境に左右されやすい子どもたちは大人よりももっと日々様々な家庭環境や子ども社会にもがいているのかなと思い、そんな子たちが心穏やかに過ごせる自分の居場所があればいいなそんな単純なことからでした。

 

なので、結局は子どもだけでなく、様々な年代の人が集まり、動物を通して、ひとりひとりに役割があって、今のままでいいんだなと思える、心地よい空間をつくりたいと強く思います。

 

活動を始めてからたくさんの方との出会いがあり、その中で人との繋がり・ご縁を大切にされている方の周りにはいつも笑顔が溢れ、自然と人が集まってくるんだなとより実感しました。

 

まだまだ声に出すには大きすぎる夢ですが、いつかそんな環境をつくり、保護施設のイメージや概念を覆えして、地道に着実にステップアップしていきます。

リターン

1,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


応援コース

応援コース

お礼のメール

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

1,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


応援コース

応援コース

お礼のメール

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る