
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2014年12月15日
さらなる現状調査と目指す状態
週末、お施主さんといっしょに同様施設の見学と調査に行ってきました。
プロジェクトが開始してから約9ヶ月。
何度目かもわからないくらい多くの現状調査を行っています。

- お施主さんも真剣に話を聞いています
今回の施設は、大きなNGOに所属する施設でした。
欧米系NGOの傘下に入り、団体の集めたドネーションを再分配する方式をとる施設はたくさんあります。
しかし、大きなNGOの傘下に入ることで、施設の管理人は運営資金がどれだけかかっているかわかっていませんでした。
そのNGOがドネーションで成り立っているのか、なにか資本的な活動をしているのかさえ、伝わっていません。
※食事や備品はNGOからモノで渡されるため、金額を知る方法は無いようです
さらには、最近支援物資が少なくなっているので、経営が大変ともおっしゃっていました。
私とお施主さんは、「どこから資金が来ていることをはっきりさせてたい」という想いを共通で持っているので、やはりこういったNGOの傘下に入ることは考えられないという結論にいたりました。
もちろん、NGOという組織体型が悪いのではありません。
やはり理想として目指しているのは、
①ジンバブエ人によるジンバブエ人への支援
②自身で運営管理できる収支体型
なのです。
一筋縄ではいきませんが、まずは施設の建設から行っていきます!
リターン
3,000円
・子供たちの写真付きサンクスメール
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え
・手作りハガキ
・ノートセット
(HIV/AIDS孤児支援のNGO作成)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・子供たちの写真付きサンクスメール
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え
・手作りハガキ
・ノートセット
(HIV/AIDS孤児支援のNGO作成)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,690,000円
- 寄付者
- 437人
- 残り
- 41日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

幼い頃からの夢の実現へ。オーガニックドイツパンのお店を開業!
- 支援総額
- 829,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 7/31

加古川に新たな家族の恒例行事を!鶴林寺で「泣き相撲奉納」開催
- 支援総額
- 2,010,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/31

杉並の小さなスペインレストランを世界パエリアコンクールへ!
- 支援総額
- 1,361,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 8/30

自然の中で農作業!子どもたちの食育を行う団体を立ち上げたい
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/27

【福祉×VR】臨場感あるバーチャルサファリ体験をみんなに届けたい!
- 支援総額
- 1,561,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 1/7

生誕777年の博多織デザインを世界最高の舞台で発信したい!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/27
毎日カラダにいいお酢を!無添加・国産原料のみ使用!
- 支援総額
- 59,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/21











