社会問題に対するおもいをかたちにするアパレルブランド

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2024年2月19日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
#子ども・教育
- 総計
- 63人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
#子ども・教育
- 総計
- 10人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 24人

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
#子ども・教育
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日

アフガニスタンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
#子ども・教育
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日
プロジェクト本文
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
現在、日本をはじめ、世界には様々な社会問題が無数にあるにも関わらず、それに目を向ける人が少ない現状に疑問を持ちました。そこでこの現状に問題提起をして、人々が社会問題に向き合うことができるように、世界にむけて発信できないかと思い、デザイナーの方と共に様々な社会問題をテーマとした商品を作り上げるアパレルブランド「COMEALONG」を立ち上げることを決めました。
▼プロジェクトの内容
デザイナーの方に様々な社会問題をテーマとした作品を作成していたただき、アパレル商品を作成いたします。また、この活動をより多くの方に知っていただくため、アパレルブランド「COMEALONG」としてのブランド商品も作成いたします。
▼デザイナーコメント
今回の作品について
今回環境問題と自身の作品と二つ作成させていただきました。環境問題の方は特にメッセージ性が強く、ゴミや油などの海洋汚染によって泳げなくなってしまう様子を描きました。DIVE INTO CHANGEにもあるように変化に飛び込む・現状を変えていこう、という意味を持たせています。
デザイナーmanetsu.
▼プロジェクトの展望・ビジョン
①クラウドファンディングの資金をもとに販売サイトを作成し販売を開始します。
②参加していただくデザイナーの方の人数を増やし規模を拡大します。
③毎月新作アイテムが発売される体制を整えます。
④売り上げの一部をテーマとした社会問題に取り組む団体、企業に寄付いたします。
⑤現在のアパレル業界での問題である過剰在庫を考慮して受注生産を取り入れます。作成枚数は都度、変更する場合がございます。
- プロジェクト実行責任者:
- 村田晶
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年3月10日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
実施完了日までホームページ作成と次回アイテム作成を完了 資金の使用用途 ・ホームページ作成 ・広告費 上記の通り使用させていただきます
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は、自己資金にて補填いたします
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

STICKERS+THANKS MESSAGE 1
ステッカー3枚と感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

STICKERS+THANKS MESSAGE 2
ステッカー3枚と感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,000円+システム利用料

STICKERS+THANKS MESSAGE 1
ステッカー3枚と感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

STICKERS+THANKS MESSAGE 2
ステッカー3枚と感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月










