このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
自叙伝「車いすの暴れん坊」を知ってもらい勇気を届けたい!
自叙伝「車いすの暴れん坊」を知ってもらい勇気を届けたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

68,000

目標金額 250,000円

支援者
3人
募集終了日
2016年9月16日

    https://readyfor.jp/projects/abarenbou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年09月10日 11:29

残り一週間を切りました。読者の方からの感想です。

この方のような人をもっと増やすために、ご協力を宜しくお願いします。

 

読者の感想

I氏 筋ジストロフィー障害者男性

「車椅子の暴れん坊」電子書籍 を拝読しました。
大変読み応えのある内容で感銘を受けました。

ありがとうございます!
ヤンキーって、やんちゃなキッズの短縮系なのですよね?

実は、八歳で施設へ入ったため、世間知らずだったので、厳しい世の中をたくましく生き抜くヤンキーに憧れてました。
一般校から養護学校へ赴任してきた担任がやんちゃな子が好きだったらしく、いつの間にか勉強するようになると有名だったそうです。

養護学校は目標のない生徒ばかり。特にぼくはネクラな変わり者。勉強の意義がわからず、先生を手こずらせ、匙を投げられましたw

やはり、米倉さんの場合はヤンキー時代、自衛隊時代、専門学校時代の過酷な環境がガッツと粘り強さを培ったのでしょうね。テキ屋のエピソードも大好きです。

また事故後のリハビリや後遺症が固定してからの活躍には、勇気付けられました。故郷が奄美大島なのですが、帰郷して自分なりに奄美のために頑張りたいとの想いを強くしました。

ユニバーサルデザインという言葉を知ってはいましたが、実際に商店をリフォームしたり、共同アパートやマンションを造ってゆく過程に眼から何枚も鱗が落ちました。

重度障害者だからこそ、食い込んでいける仕事のイメージも湧いてきました。
最後に、病発症後から自分の性質が変わった氣がしてました。施設時代に植え付けられた悲観的な考え方に苦しんできましたが、ILPやピアカウンセリングと共に、努力すれば楽観的な生き方ができるという手応えを感じる一冊になりました。

本当にありがとうございます!

リターン

3,000


サンクスレター

サンクスレター

自叙伝「車いすの暴れん坊」でも紹介した「俺の格言」入りサンクスレターをお送りさせて頂きます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

5,000


サイン入り自叙伝「車いすの暴れん坊」を1冊

サイン入り自叙伝「車いすの暴れん坊」を1冊

自叙伝「車いすの暴れん坊」でも紹介した「俺の格言」入りサンクスレターをお送りさせて頂きます。
サイン入り自叙伝「車いすの暴れん坊」を1冊進呈

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

3,000


サンクスレター

サンクスレター

自叙伝「車いすの暴れん坊」でも紹介した「俺の格言」入りサンクスレターをお送りさせて頂きます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

5,000


サイン入り自叙伝「車いすの暴れん坊」を1冊

サイン入り自叙伝「車いすの暴れん坊」を1冊

自叙伝「車いすの暴れん坊」でも紹介した「俺の格言」入りサンクスレターをお送りさせて頂きます。
サイン入り自叙伝「車いすの暴れん坊」を1冊進呈

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る