このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
京都9大学の英知を結集!京都アカデミアウィーク2019開催へ!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
187,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
https://readyfor.jp/projects/academiaweek2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年08月28日 17:04
vol3.「日本を蝕む『戦後の国体』とは何か?」(京都精華大学)
10月11日(金)18:30~20:00
日本を蝕む「戦後の国体」とは何か?
京都精華大学人文学部講師 白井聡
講演内容は、
「先年私は『国体論――菊と星条旗』(集英社新書)と題する著作を上梓した。「国体」とは、大日本帝国の時代においては至高の価値を持つものとされ、「日本国の根本的在り方=天皇制」を指していた。戦後の民主化により、この語は死語となった。だが、実は「国体」は生きている。なぜ、平成は「失敗の時代」に終わり、閉塞から我々は脱け出せないのか。その根源を「国体」の概念から明らかにする」
と『永続敗戦論――戦後日本の核心』(太田出版)で有名な筆者が現代の日本人の精神性に切り込んだお話を頂きます。
京都精華大学担当者曰く
「京都精華大学人文学部専任講師の白井聡は、常に最新の日本、アジア、世界の政治、社会、国際問題を「国体」のキーワードを基に、令和、平成、昭和、大正、明治、江戸、・・・と時代を遡り、かつ現代に立ち返りながら、研究発表を行なっている。
京都で教鞭をとる気鋭の政治学者が語る分析、指針に請うご期待。」
ぜひお楽しみください。
リターン
3,000円

サンクスメール
・感謝を込めてサンクスレターのご送付
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

京都アカデミアウィーク2019を全力で応援するコース
・感謝を込めてサンクスレターのご送付
・京都アカデミアウィーク2019の活動報告書のご送付
・京都アカデミアフォーラムin丸の内のホームページに支援者様としてお名前を記載
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

サンクスメール
・感謝を込めてサンクスレターのご送付
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

京都アカデミアウィーク2019を全力で応援するコース
・感謝を込めてサンクスレターのご送付
・京都アカデミアウィーク2019の活動報告書のご送付
・京都アカデミアフォーラムin丸の内のホームページに支援者様としてお名前を記載
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
(MCJ)神戸市外国語大学全国大学生マーケティ...
福岡女学院大学人文学部現代文化学科池田ゼミ
国立科学博物館
吉村作治(エジプト考古学者)
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
「科学の芽」賞実行委員会
立命館大学体育会アメリカンフットボール部

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
22%
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
22%
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
78%
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
195%
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
247%
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 23日
最近見たプロジェクト
太田幸夫(NPO法人サインセンター理事長)
厚地美香子
太田 智子
太田 真之
工藤 信子
寒風沢農園 加藤信助

「避難誘導サイン・トータルシステム」マニュアル本の出版
- 支援総額
- 370,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 3/31
成立

被災地へ音楽と手作りお菓子で笑顔を届ける♪ カフェ&コンサート
106%
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 11/26
成立
お茶室は「日本文化の宝庫」、子ども達や外国人に体験してもらいたい!
102%
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 3/31
成立

レイクフィッシュ日本上陸!海を守る心を子どもたちに繋ぎたい
101%
- 支援総額
- 324,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 8/30
成立

宮城県角田産、米粉パスタの良さを多くの人に食べて欲しい!
108%
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/31
成立

宮城県・寒風沢島の自然から育まれる甘いタマネギで島おこしへ!
110%
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/25











