「アフリカに響け! 和の心」和太鼓・笛・書道による舞台を届けたい

支援総額

467,000

目標金額 250,000円

支援者
63人
募集終了日
2025年2月19日

    https://readyfor.jp/projects/africa_tour2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼自己紹介

「アフリカ演奏ツアーのためのワクチン代などを支援してください」というお願いをさせていただく、轟 with 粟津紅花です。この文章は、リーダーで和太鼓奏者のシンゴが書いています。神奈川出身、東京在住。これまでに日本全国、海外16カ国での1000回以上のステージを経験しています。

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

わたくしシンゴと、笛奏者の岸田晃司(二人あわせて"轟")、書道家の粟津紅花の3人で、2025年2月にアフリカ3カ国を回ります。目的は、すでに人気のあるマンガ・アニメ【以外】の日本文化を紹介し、アフリカ各国との文化・経済的交流をさらに高めていくためです。

 

訪れるのはモーリタニア・ガボン・マダガスカルの3カ国で、現地省庁や大使館から招聘され、それぞれと協力して事業を進めます。

 

ツアーに関するほとんどの予算は出るものの、渡航に必要なワクチンやVISA取得代など経費(約25万円)や、現地での食費は自己負担です。我々は普段プロとして謝礼をいただいて活動しているものの、今回は実質無償というのが実態です。

 

このツアーには意義を感じているものの、12回の公演・約100時間に及ぶ移動時間を考えると、私たち演者への負担が大きいというのが正直なところです。ぜひ皆さんのご支援をお願いいたします🙇‍♂️

 

■参考-------------------------------------

 

【自己負担の内訳】

・ワクチン接種費用/72,790円

・VISA取得費用/74,550円

 -ガボン/30,000円

 -マダガスカル/17,325円(一人35€×3人×165円想定)

 -モーリタニア/27,225円(一人55€×3人×165円想定)

・書道の紙代/約20,000円

・海外用太鼓台の制作費/約40,000円

・クラウドファンディング手数料/38,500円(予定)

-------------------------

合計 245,840円

 

--------------------------------------------

 

今回の支援額が目標の25万円を上回ったら、現地での食費・演者への出演費・報告公演の制作費に充てさせていただきます。ご支援をよろしくお願いいたします!

 

【参考/2018年アフリカツアーでの写真】              

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

各国でのコンサートや書道ワークショップを予定しています。

 

【講演内容の一部】※数字は観客の予定数

・モーリタニア 私立シェイク・ムーサ小学校コンサート(300名)

・モーリタニア フランス文化センターコンサート(250名)

・ガボン 経済省ホールコンサート(350名)

・ガボン オーマールボンゴ大学コンサート(250名)

・マダガスカル アンタナナリボ市青少年センターコンサート(100名)

・マダガスカル Saint Michel学校コンサート(500名)

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

「現地の人と食事をしたり、音楽を奏でたり...そんな他愛もないことが、外交なんだ」「そうしてできた友人の国に、爆弾を落とそうとする人はいない」

 

そう教えてくれたのは、2018年に僕らが初めて行ったガボンで外交官を務めていた方です。

 

このツアーでも沢山の人と交流をして、平和な国際社会、そして活発な経済活動の一助になれるようパフォーマンスをしてきます!

 

 

※掲載している名称および画像は国際交流基金(Japan Fundation)より許諾を得ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
戸塚真吾(轟 with 粟津紅花)
プロジェクト実施完了日:
2025年2月24日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

篠笛奏者・和太鼓奏者・書道家のグループによるアフリカ3カ国ツアーを実施します。集まった資金は渡航のためのワクチン代、各国のVISA代などの経費に使用します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は、国際交流基金による助成金と、大使館から支払らわれる予算にて対応します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/africa_tour2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/africa_tour2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメッセージ

感謝のメッセージ

感謝のメッセージをお送りします。いただいたお金は全額プロジェクトに使用します。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


あなただけに宛てた♡感謝のメッセージ

あなただけに宛てた♡感謝のメッセージ

支援してくださったあなたのことを想いながら、一人ひとりに宛てたメッセージを送ります。

いただいたお金は全額プロジェクトに使用します。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

1,000+システム利用料


感謝のメッセージ

感謝のメッセージ

感謝のメッセージをお送りします。いただいたお金は全額プロジェクトに使用します。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


あなただけに宛てた♡感謝のメッセージ

あなただけに宛てた♡感謝のメッセージ

支援してくださったあなたのことを想いながら、一人ひとりに宛てたメッセージを送ります。

いただいたお金は全額プロジェクトに使用します。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 4

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る