
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2022年7月22日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 23日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 12日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 226,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 23日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
#子ども・教育
- 総計
- 1人

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
#子ども・教育
- 総計
- 0人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
#子ども・教育
- 総計
- 680人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人
プロジェクト本文
終了報告を読む
第一目標達成の御礼とネクストゴール挑戦について(2022.07.08追記)
この度は皆さまからの温かいご支援によって、公開14日目にして目標金額を達成することが出来ました!
心より感謝申し上げます。ホントにありがとうございます!!
そして残りの掲載期間で100万円という新たな目標を掲げさせていただきます。
ネクストゴールの金額にて、子供たちの練習環境がより充実するようホールド購入費用、さらには来年の大会を見据えて新作ホールドのプレオーダー費用として大切に使わせていただきます。
今回のクラウドファンディングを通して、ほんとに多くの方に支えられている事を改めて感じ、感謝の気持ちで一杯になると同時に、皆様の期待に答えれるように、より頑張らないといけないと身が引き締まりました。
引き続き皆様からのご支援・応援をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
仮にネクストゴールの金額に達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施させて頂く予定でおります。
クライミングジム&コンディショニングAIDPIT
代表:窪田修平
▼自己紹介
次世代のキッズクライマーの練習環境をより良くしたい!!
はじめまして、窪田修平です。現在はクライミングジム&コンディショニングAIDPITを運営しております。
平日と土曜日午前は年長〜中学生を対象に各時間人数を分けて、クライミング運動教室、選手コースのキッズスクール、土曜日の午後・日曜日のみ誰でも登る事ができるジム営業をしております。
通常のクライミングジムの運営方法と違い、大人の月会員をとっておりません。
理由としては、スクール生だけで伸び伸び運動やクライミングができる環境作り、スポーツクライミングを次世代の子供たちに頑張ってほしいためです。
資格:柔道整復師、NSCAーCSCS、CPT、公認スポーツクライミングコーチ1
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
大会を開催するには多くのホールドが必要なんですが、、、、、
8月15日16日にAIDPIT TRAINING COMPETITION というユースD/Cを対象にした大会をAIDPITにて開催致します。9月に行われるフューチャーカップ2022(公式大会)ボルダリング競技のシュミレーション大会です。
ユースD:2012年、2011年生まれ
ユースC:2010年、2009年生まれ
大会形式:コンテスト方式(8課題、60分、5AT)
*8課題:選手が登るルートが8本あります
*5AT:一つの課題に対して5回までトライができます
そこで使われるであろうホールドを使い、同じ試合形式で大会をすることで、より実践的な練習大会になります。
大会で使われるホールドは160㎝くらいあり子供より大きいホールドもあります。
*ホールド:課題を作る際に必要なFRPなどの素材で作られたもの。
選手はホールドを掴んで登っていきます。
丸や三角、台形など色々な形や3cmの小さいものから160cmくらいの大きなもの
など色々種類があります。
大きいホールドは、あっ!と驚くくらい高価で、なかなか購入することができません!!
しかし、なんとか大会を成功させて、キッズクライマーの練習になるようにホールドを集めなければいけません!!そこでクラウドファンディングを立ち上げることを決心致しました。
▼プロジェクトの内容
皆様から頂いたご支援で、全額ホールドを購入し大会をより実践的で内容の濃いものになるよう考えています。
大会に使用されるホールドは一個大きいものだと20,000円〜70,000円程度します。
しかし一個だけでは登る課題をつくる事ができません。
一つの課題で大きいホールドは平均5つ程度使用致します。
それにハンドサイズや、小さいホールドを使用して難しさを調整していきます。
各カテゴリー8課題作成しますので、合計32課題分のホールドが必要になります。
現在AIDPITにあるホールドとご支援いただいた資金で購入したホールドを使いより実践的な大会にしていき、次世代のキッズクライマーの練習になる大会を目指していきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
AIDPIT TRAINING COMPETITIONを毎年開催し、AIDPITスクール生、AIDPITに来店できる全てのキッズクライマーを応援したい!!
〜AIDPIT TRAINING COMPETITIONの特徴〜
AIDPIT TRAINING COMPETITIONでは、コンテスト方式(8課題、60分、5AT)を行い、その後課題を作成して頂いたルートセッターさんと私による講習会を行います。
ただ課題を登れた登れなかっただけではなく、登り方やホールドの持ち方、体のポジション、足の置き方などのクライミングスキルをルートセッターさんから、引き方や柔軟性、必要なトレーニングなど体の使い方を私が講習させて頂きます。
この大会を通して少しでも成長のきっかけや、気づきになってほしいと思いAIDPIT TRAINING COMPETITIONを開催していきます。
今回のプロジェクトが成功への第1歩になります。
ご支援よろしくお願い申し上げます!
- プロジェクト実行責任者:
- 窪田修平(クライミングジム&コンディショニングAIDPIT)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年8月16日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
8月15日16日にAIDPIT TRAINING COMPETITIONというフューチャーカップ2022(公式大会)のシュミレーション大会&講習会を開催します。 ご支援いただきました資金は、全額ホールド購入費に使用致します。 購入したホールドは、動画にて紹介させて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
クライミングジム&コンディショニングAIDPITを運営しております。 クライミング運動教室、トレーニング指導、ボディーメンテナンスを主にしております。 また国体(スポーツクライミング競技)岐阜県帯同トレーナーやBJC,LJC、などの大会へ出場する選手のトレーナー帯同もしております。 資格:柔道整復師、NSCA-CSCS、CPT
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

【応援コース】お礼動画エンドロールお名前掲載
・購入したホールドの紹介、お礼の動画を作成し、エンドロールに名前を掲載させて頂きます。
・心を込めて感謝のメールをお送りします
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料

【お気持ちコース】感謝のメッセージ
・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料

【応援コース】お礼動画エンドロールお名前掲載
・購入したホールドの紹介、お礼の動画を作成し、エンドロールに名前を掲載させて頂きます。
・心を込めて感謝のメールをお送りします
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料

【お気持ちコース】感謝のメッセージ
・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
プロフィール
クライミングジム&コンディショニングAIDPITを運営しております。 クライミング運動教室、トレーニング指導、ボディーメンテナンスを主にしております。 また国体(スポーツクライミング競技)岐阜県帯同トレーナーやBJC,LJC、などの大会へ出場する選手のトレーナー帯同もしております。 資格:柔道整復師、NSCA-CSCS、CPT













