
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 223人
- 募集終了日
- 2023年3月15日
あいの実・あばいん事務局より、9月のニュースをお届けします!
あいの実・あばいんプロジェクトの加藤です。仙台はようやく涼しくなってまいりました。仙台人が芋煮会(郷土の習慣)に情熱を傾ける中、あばいんプロジェクトは10月14日のキャンプの準備に追われています。 9月も、ぜひ皆さんにお届けしたいニュースがたくさんあります!

(茶話会で。ママたちと、皆さんへのメッセージを準備しました)

(来月のキャンプのレイアウトをシミュレーション中)
あばいんプロジェクト近況ーお待たせしました!カフェ、着工します!!
『医ケア児ママの働くカフェ』ようやく10月初旬の着工が決定しました。年内の竣工はほぼ確実です!
感動と感謝の中、クラウドファンディングの目標額を達成したのが去る3月15日。実はその後、資材と燃料費の容赦ない値上げが続きました。業者との交渉に難航していましたが、やっと良いご報告ができてうれしく思います。
COCOON西田中EAST近況ー『クリニックの風景』ブログがスタートしました
フルーツファーム年次報告書号AnnualReport2022‐2023でもご紹介した、『あいの実クリニックの風景』シリーズが始まりました。COCOON西田中EAST内のあいの実クリニックやあいの実ストロベリー(ショートステイ)を舞台にしたブログです。ご利用ファミリーの声や写真を交えてご紹介します。
COCOON西田中EASTは2023年3月のOPEN以来、『ヴィラ型ショートステイ』や『未来の福祉施設』とメディアでも報道され、デザイン性や居心地の良さが注目されています。一方で『素敵な外観だけれど、どんな施設なんだろう』と思う方もおられるようです。施設内のクリニックやショートステイでは、医療的ケア児者ファミリーの新たな可能性や、生きがい創りのきっかけが生まれています。温かなエピソードや、医療的ケア児者ファミリーの笑顔をぜひお届けしたいと思います!
あいの実クリニックの風景(コラム)『人生の処方箋』 | SWCあいの実 (ainomi.com)
医療的ケア児ママ近況ー茶話会、そしてセミナーの企画
9月1日。あいの実とつながるママたちがまちづくりスポット仙台に集合。茶話会は、自由の少ないママたちがひとときの交流を楽しみ、あいの実のプロジェクトを共有し、お仕事やくらしの情報交換をする貴重な機会です。ちょうど年次報告書の発送直前、というわけで、クラウドファンディングのご支援者たちに同封するカードもみんなで準備しました。
9月9日。またもまちづくりスポットに向かうあいの実・あばいん事務局スタッフ。実はこの日は茶話会ではなく、『まちづくりスポットチャレンジ助成金』のプレゼン審査会。エントリーしたのは『プレカフェセミナー!医ケア児ママのおしごとはじめプロジェクト』でした。『医療的ケア児ママの働くカフェ』での就労、そしてそれ以外の形の就労を目指すママたちのため、研修やセミナーの費用をご助成頂きたい、という申請です。
そしてつい先日、申請が通過したとの連絡を頂きました!
茶話会以外に、おしごとはじめのセミナーもできる、と大喜びのあばいん事務局です。
セミナーの様子をまたご報告します!
あいの実の取り組みの一つは、社会から見えなくなっている医ケア児ファミリーの姿を、皆さんにメールマガジンでお伝えすること。
10月メルマガでは『初!Theシードキャンプ!!』『年次報告書レビューサロン』などの様子をご報告します。引き続きご愛読下さい!(2023/09/26)
ギフト
5,000円+システム利用料

あばいんショート
1,お名前をカフェに【小サイズ】で刻みます。ご提示頂いたお名前が、カフェのデザインに活かされます。お名前は、『このリターンで支援する』を選択後、ご記入になれます。
・カフェに刻むお名前は、アルファベットの小文字、及び指定の記号をお使い頂けます。20文字以内でお名前を頂戴します。
・イニシャルや、姓のみ、お名前のみでも結構です。ご支援者様本人以外の名前(お子様やペットのお名前など)もご提示頂けますが、ご支援一口につき、おひとつのお名前を承ります。
2,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインのステッカーをプレゼント。
3,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインの缶バッジをプレゼント。作成は医ケア児のママたちです。
4,その他、あいの実の季刊誌、年次報告書を送付いたします。
5,カフェ完成後、プレオープンイベントに招待いたします。詳細は新着情報でお知らせします。
6,寄付金受領証明書(所得控除のみ)
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

あばいんトール
1,お名前をカフェに【中サイズ】で刻みます。ご提示頂いたお名前が、カフェのデザインに活かされます。お名前は、『このリターンで支援する』を選択後、ご記入になれます。
・カフェに刻むお名前は、アルファベットの小文字、及び指定の記号をお使い頂けます。20文字以内でお名前を頂戴します。
・イニシャルや、姓のみ、お名前のみでも結構です。ご支援者様本人以外の名前(お子様やペットのお名前など)もご提示頂けますが、ご支援一口につき、おひとつのお名前を承ります。
2,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインのステッカーをプレゼント。
3,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインの缶バッジをプレゼント。作成は医ケア児のママたちです。
4,その他、あいの実の季刊誌、年次報告書を送付いたします。
5,カフェ完成後、プレオープンイベントに招待いたします。詳細は新着情報でお知らせします。
6,寄付金受領証明書(所得控除のみ)
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

あばいんショート
1,お名前をカフェに【小サイズ】で刻みます。ご提示頂いたお名前が、カフェのデザインに活かされます。お名前は、『このリターンで支援する』を選択後、ご記入になれます。
・カフェに刻むお名前は、アルファベットの小文字、及び指定の記号をお使い頂けます。20文字以内でお名前を頂戴します。
・イニシャルや、姓のみ、お名前のみでも結構です。ご支援者様本人以外の名前(お子様やペットのお名前など)もご提示頂けますが、ご支援一口につき、おひとつのお名前を承ります。
2,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインのステッカーをプレゼント。
3,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインの缶バッジをプレゼント。作成は医ケア児のママたちです。
4,その他、あいの実の季刊誌、年次報告書を送付いたします。
5,カフェ完成後、プレオープンイベントに招待いたします。詳細は新着情報でお知らせします。
6,寄付金受領証明書(所得控除のみ)
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

あばいんトール
1,お名前をカフェに【中サイズ】で刻みます。ご提示頂いたお名前が、カフェのデザインに活かされます。お名前は、『このリターンで支援する』を選択後、ご記入になれます。
・カフェに刻むお名前は、アルファベットの小文字、及び指定の記号をお使い頂けます。20文字以内でお名前を頂戴します。
・イニシャルや、姓のみ、お名前のみでも結構です。ご支援者様本人以外の名前(お子様やペットのお名前など)もご提示頂けますが、ご支援一口につき、おひとつのお名前を承ります。
2,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインのステッカーをプレゼント。
3,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインの缶バッジをプレゼント。作成は医ケア児のママたちです。
4,その他、あいの実の季刊誌、年次報告書を送付いたします。
5,カフェ完成後、プレオープンイベントに招待いたします。詳細は新着情報でお知らせします。
6,寄付金受領証明書(所得控除のみ)
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 50日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 30日

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
- 現在
- 6,302,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 16日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

【継続支援のお願い】保護犬・保護猫支援の施設/ワンダフルパートナー
- 総計
- 18人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人










