
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 168人
- 募集終了日
- 2023年6月11日
第59回日本周産期・新生児医学会学術集会
2023年7月9〜11日に、名古屋国際会議場で開催された『第59回日本周産期・新生児医学会学術集会』で、ブース展示をさせていただきました。

学科に参加されている医療従事者の方々へ『アラジール症候群を知っていますか?』アンケートを実施しました。

アンケートには202名の方がご協力してくださり、
「現在患者を診ている」が9名、
「過去に患者を診たことがある」が37名、
「病名は知っているが患者は診たことがない」74名、
「病名を初めて知った」82名という結果になりました。
病名だけでなく症状を知ってもらうためにも啓発は必要で、
診たことある医療者や現在診てくださっている先生方のためにも、もっともっと患者の状態を知ってもらうために、【患者実態調査】が必要だと、改めて感じました。
アラジール応援隊(子どもたち)の頑張りのおかげで、持参した資料300部以上が2日目の午前中にはなくなり、3日目の昼前にはアンケートの枠もなくなってしまう勢いでした。
参加されていた学生さんが「どんな病気ですか?」と聞きに来てくださったり、
産科の先生が「胎内での診断方法はありますか?」と尋ねに来てくださったり、
新生児科の先生が「この間診たよー!」と教えてくださいました。
また、アンケートで「初めて病名を知った」に回答くださった方からは、
「知らなくてごめんなさい。教えてください。」と言っていただけたりと、
たくさんの方々がブースにきてくださいました。
今回、学会直前にInstagramで『白色便』についてアンケートを行いました。
24時間で58名もの方がご協力してくださったおかげで、たくさんの方に
便色カードについてもアピールすることができました。

また、患者会ブースに野田聖子議員がお立ち寄りくださり、当会の活動についてしっかりとアピールさせていただきました。


医療者でもまだ知られていない【アラジール症候群】。
患者実態調査を実施し、たくさんの医療者へ届けることの重要さを改めて実感しました。
リターン
5,000円+システム利用料

あたたかい応援に感謝します
感謝の気持ちを込め、御礼メールを送らせていただきます。
※いただいたご支援を、プロジェクトに大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

温かいご支援ありがとうございます
感謝の気持ちを込め、御礼メールを送らせていただきます。
※いただいたご支援を、プロジェクトに大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料

あたたかい応援に感謝します
感謝の気持ちを込め、御礼メールを送らせていただきます。
※いただいたご支援を、プロジェクトに大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

温かいご支援ありがとうございます
感謝の気持ちを込め、御礼メールを送らせていただきます。
※いただいたご支援を、プロジェクトに大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月

アラジール症候群応援隊!
- 総計
- 1人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,935,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 27日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,627,000円
- 寄付者
- 98人
- 残り
- 7日

『2023利根運河シアターナイト』を開催したい!
- 支援総額
- 283,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 10/16
話す場所を制限されている小中学生へ「なんでも話せる場所」を届けたい
- 支援総額
- 2,301,000円
- 支援者
- 306人
- 終了日
- 11/30

お腹を空かせた定時制高校の生徒のために温かい給食を守りたい!
- 支援総額
- 264,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 10/31

【第2弾】5回目となる3.11を忘れないためのイベントを開催する
- 支援総額
- 427,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 3/3












