
寄付総額
目標金額 3,300,000円
- 寄付者
- 120人
- 募集終了日
- 2016年12月19日
現地報告⑦スピルリナを買っているお母さんのお話
おはようございます、ザンビア駐在森長です。
今回はZambiaの北部にあるLuapula州Samfya郡Kabanga村というところで、スピルリナを買い始めたある若い女性に話しを聞いてみました。
Luapula州Samfya郡は、首都Lusakaよりバスで11時間くらいかる800kmほど北にあり、Bangweulu湖という巨大な湖のほとりにある漁業の盛んな町です。Kabanga村はその町中から程近いところに位置しています。

この女性は、元気な男の子を育てる一児のお母さんです。
とてもチャーミングな方で、快くインタビューを引き受けてくれたのですが、写真も取っていいですか?と尋ねると、
「髪を整えていないからダメ!また今度ね!」
と断られてしまいました。少し残念。。。
彼女がなぜスピルリナを買うことを決めたのか、お母さんの思いを聞いてみました。
なぜスピルリナを買おうと思ったのですか?
私には今一歳と一カ月になる息子がいるんだけど、二カ月ほど前にその子の足の指が少し膨れてしまったの。それでクリニックに連れて行くとクワシオルコル(栄養失調の一形態)かもしれないですねって言われたのね。その子は私にとって初めての子どもだったから、どうしていいか分からなくて、他の人に相談すると、スピルリナのことを教えてくれたの。
効果はどうでしたか?
スピルリナを取り始めて一カ月ほどで、クワシオルコルの症状はなくなって、それ以来その症状は出ていないわ。それにうちの子、もう歩けるようになったの!
スピルリナ商品の中でどれが好きですか?
おかゆブレンド(メイズの粉に塩、砂糖とスピルリナを混ぜたもので、お湯入れて混ぜるだけでおかゆとして食べられるもので、主に幼児用)ね。私たちは今までメイズの粉に、栄養価の高いと言われるグランナッツやキャッサバをパウダー状にしたものを混ぜておかゆを作っていたんだけど、それと同じ要領で作れるからすごく使いやすいの。今はスピルリナとグランナッツ、キャッサバを順々におかゆに入れてあげているのよ。
以前、Samfya郡の農村部では、スピルリナの効果測定を実施していたこともあるからなのか、スピルリナの普及度が他の場所より高く、他のお母さんに勧められるものになっていることが嬉しかったです。
また、現地の実際にスピルリナを利用し喜んでいる様子が、私たちがこのプロジェクト実現、生産会社立上げに向けての原動力になります。
このような人々に持続的にかつ安価にスピルリナ製品を配給できるようになるためには、この地産地消・自立型ビジネスモデルの実現が不可欠です。
引き続き、皆様のご支援と情報拡散、どうぞよろしくお願い致します。
ギフト
3,000円
サンクスメール&活動報告書
(全てE-mailでお届け致します)
■ 心を込めたサンクスメール
■ 活動報告書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円
サンクスメール&活動報告書
(全てE-mailでお届け致します)
■ 心を込めたサンクスメール
■ 活動報告書
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
サンクスメール&活動報告書
(全てE-mailでお届け致します)
■ 心を込めたサンクスメール
■ 活動報告書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円
サンクスメール&活動報告書
(全てE-mailでお届け致します)
■ 心を込めたサンクスメール
■ 活動報告書
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,394,000円
- 支援者
- 12,348人
- 残り
- 29日

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人













