支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 156人
- 募集終了日
- 2020年6月24日
【2021】新たなクラウドファンディングを公開しました!

「2021年のプロジェクトはこちら」
https://readyfor.jp/projects/alps-kodomokai2021
こんにちは、アルプス子ども会です。
2018年より、クラウドファンディングを活用して、児童養護施設の子どもたちをキャンプへ招待するプロジェクトに取り組んでまいりました。おかげさまで多くの方から支援を賜り、延べ48名の子どもたちを招待することができました。全国から集まった多様なメンバーと過ごす、価値ある時間を提供できたのではないかと自負しています。
初回プロジェクト以降、私たちはさまざまな葛藤を抱えながら取り組んでまいりました。子どもたちにも施設側にも当然ながら都合があり、善意の押しつけになっていないか懸念を抱きながらの活動でした。そういった自問自答を抱える一方、継続の重要性を感じる場面もありました。
一昨年と昨年の参加者から「キャンプリーダーになりたい」との感想が寄せられ、そのうちの一人が、実際に応募。今春には、五日間の研修合宿に参加し、多くの仲間と切磋琢磨しました。残念ながら本人の希望により、辞退となってしまいましたが、前向きなアクションがあり、挑戦してくれたことは私たちにとりましても大きな喜びの一つでした。一方的な願いかもしれませんが、いずれは、この取り組みをきっかけに、キャンプリーダーになる子が出てくれることも、期待しています。
この活動を通じて、より立場の弱い子どもたちにも、非日常でしか得られない学びの機会を提供し続けたいと考えています。そして、関わりを持ってくださった皆様と一緒に、この活動の輪を広げていくことができれば、それに勝る喜びはありません。 私たちは、この先もずっと、一人でも多くの子どもたちに「生きる力」育む機会を提供する存在であり続けたいと考えています。
そして、その活動の根本にはあるのは、「社会はもっとよりよく変えられる」と考える市民を増やしたいという大きな願いです。 このプロジェクトを通して、少子高齢化社会における子どもの健やかな育ちや、それに必要な遊びと生活を行う場作りに、少しでも関心を持ってくださる方を増やすことも、私たちの社会的な責務だと考えています。そのために、この活動を一時のもので終わらせることなく、リーダーシップを発揮して、積極的に社会を巻き込みながら、継続するつもりです。 ぜひこの活動を皆様の力でお支えください。ご支援、応援、どうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナウィルスの感染拡大が不安視されている中で、さまざまな葛藤も正直なところあります。しかし、継続参加を望む声が施設側や参加児童から多数寄せられており、より弱い立場の子どもたちの声に耳を傾けていきたいという思いから、今年も継続して取り組むことにしました。
これまでの実績をふまえ、三密の重なりを避け、何より基本動作を重視するなど細やかな対応を行って、今年も子どもたちが安心してのびのびと遊べる場を提供したいと考えています。
リターン
3,000円

子どもたちにキャンプ体験を!応援プラン
●お礼のメッセージ
●今回のキャンプの活動報告書
※報告書の巻末にご支援いただいた方の名前(あだ名可)を記載します。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
7,000円

子どもたちにキャンプ体験を!応援プラン
●お礼のメッセージ
●今回のキャンプの活動報告書
※報告書の巻末にご支援いただいた方の名前(あだ名可)を記載します。
●感謝状の贈呈
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

子どもたちにキャンプ体験を!応援プラン
●お礼のメッセージ
●今回のキャンプの活動報告書
※報告書の巻末にご支援いただいた方の名前(あだ名可)を記載します。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
7,000円

子どもたちにキャンプ体験を!応援プラン
●お礼のメッセージ
●今回のキャンプの活動報告書
※報告書の巻末にご支援いただいた方の名前(あだ名可)を記載します。
●感謝状の贈呈
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 34日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

宮城県東松島市で青森ねぶた祭りを開催し、絆づくりの応援をしたい!
- 支援総額
- 171,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/2

苦境下の子供たちに旅の思い出を!その笑顔で過疎の里を元気にしたい
- 支援総額
- 1,510,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 11/11
農福連携で就労と自立を支援するアプリサービスの広告費を集めたい
- 支援総額
- 549,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 6/10
日本にリフィル革命を!給水スポットを広げて地域と地球に貢献したい!
- 支援総額
- 2,630,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 10/18

山口県下関市にある障がい者就労施設でカフェを立ち上げたい!
- 支援総額
- 396,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/27

事故・衰弱・重い病! 160匹の保護っ子 医療につなげたい!
- 支援総額
- 2,725,000円
- 支援者
- 186人
- 終了日
- 4/30
無肥料・減農薬のもひかん林檎園に乗用草刈り機購入のご支援を!
- 支援総額
- 39,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 9/30











