
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2015年8月26日
大人ヨガ担当 品矢ともみより皆様へ
ここをのぞいてくださっているあなた。
ありがとうございます。
私は、えんじぇるのつばさ主催者である瑠袈さんのお手伝いをしています品矢ともみと申します。
主にお母さんに向けてのヨガを担当しているヨガティーチャーであり、19歳と15歳になる二人の息子を持つ母でもあります。
私の子育ては、まず母が元気でいきいきせよ!をモットーにしています。
お母さんがお子さんの事に全ての力を注いでしまって疲れ果てる前に、自分自身の心を整え健康でいられれば、家庭生活はスムーズにいくということを実感しています。
えんじぇるのつばさで出会うお母さんは、日頃は体力的にも精神的にも精いっぱい頑張っておられることが想像され、ぎゅっと抱きしめたい気もちになります。
子どもは親を選んで生まれてくると言い、お母さんのことを大好きなことは間違いありません。
間違いないのですが、「ママを困らせるために生まれてきたのか?」と思うほど、ママにとって時につらく、悲しく、育児放棄したい気持ちになってしまう…こともあるのです。

はじめ私はそういった親子を見て、かわいそうになと思ったものです。
あ~、なんて上から目線だったことでしょう。
あきらかに境界があり、何とかしてあげたい。という間違った親切心。
そんな偽善に気付いたのです。
そして、発達障がいに関する勉強をたくさんしました。
勉強会やセミナーなどにも参加しました。
そこで自分自身にも困っていたことがあって、それが実はADHD傾向の特性かもしれない事に気付きました。
私の好きな言葉は「自由」です。
生まれ変わるなら「鳥」になりたいです。
大空を自由に飛べる鳥へのあこがれから、実際に高いところへ登ると本当に飛んでいってしまいたいと思ってしまいます。
でも飛んだら私は死んでしまうので我慢します。
この自分の傾向について知っていくにつれ、自己肯定感がこれまで以上にアップしたのです。そしてさらに身近にいる親子を応援したいという気持ちでえんじぇるのつばさの活動に関わっています。

発達障がいの疑いのない子ども、ある子ども、発達障がいの子ども、そしてそのお母さんたちに対し、そのままを受け入れ、とにかく一緒に楽しむこと、ありのままの態度でいること、そのことで相手がリラックスしてくださることが何よりだと思うようになりました。
子どもたちが見せるキラキラとした目の輝きは、私にとって何にも勝るギフトです。
そして優しさにふれ合う場面で胸がきゅんきゅんします。
この活動が、社会的にも問題となっている二次障害を防ぐことにつながることを願っています。
さて、ちなみにこのイベントで私が担当させていただく大人部門では、「アロマカラーヨガ」を体験していただきます。
「ミカエルザヤット」のブレンド精油八種類の中から、お一人お一人、今一番フィットするものをカラー心理と照らし合わせて選び、その香りと共に、ゆっくり体に語りかけながらヨガをしていきます。

どうか、日頃の悩みやストレスが、軽やかなものとなりますように。
えんじぇるのつばさ 大人部門担当 ヨガティーチャー品矢ともみ
リターン
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・サンクスメール
・HPにお名前掲載(匿名にも対応致します)
・子ども達が制作した作品のポストカード1種(画像は例です)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・サンクスメール
・HPにお名前掲載(匿名にも対応致します)
・子ども達が制作した作品のポストカード1種(画像は例です)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日











