アニドネ|1000頭の救出を支えた多頭飼育崩壊の緊急基金 再開へ!
アニドネ|1000頭の救出を支えた多頭飼育崩壊の緊急基金 再開へ!
アニドネ|1000頭の救出を支えた多頭飼育崩壊の緊急基金 再開へ! 2枚目
アニドネ|1000頭の救出を支えた多頭飼育崩壊の緊急基金 再開へ!
アニドネ|1000頭の救出を支えた多頭飼育崩壊の緊急基金 再開へ! 2枚目

寄付総額

7,159,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
458人
募集終了日
2023年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/anidone-emergency-support?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月14日 15:02

【大切なお知らせ】本プロジェクトの基金の活用状況についての進捗報告・新たなプロジェクトについて

 

いつも応援いただきありがとうございます。アニマル・ドネーションです。この度はアニドネ緊急支援基金に温かいご寄付をお寄せいただき誠にありがとうございます。

 

皆様のおかげで2024年4月に「アニドネ緊急支援基金」は無事再開いたしました。再開後に発生した事案については、現在進行系ものも多数ございますが、すでに複数の保護団体様にてご活用いただいております。

 

他方、事案の発生するタイミングは流動的となり、1つの事案が発生してから解決するに至るまで、長い時間を要します。動物を保護することに加え、飼い主との交渉や清掃、行政や福祉との連携も必要となる場合もあるためです。

 

活動報告では2024年7月時点で先駆けて「再開した旨のみ」のご報告として終了報告をアップしてしまい大変申し訳ございません。

 

改めて、基金がすべて活用完了しましたら皆様に改めてご報告差し上げます。(今年度中には使い切る想定です)

 

支援金合計7,159,000円のうち、READYFORサポート費用(¥1,527,482)とアニドネ運営費(15%)を除いた4,786,790円を基金費用として活用させていただいています。

 

─────────────────────────────────────

《寄付金の活用状況:2025年1月現在》

基金から多頭飼育崩壊で活用した費用:¥1,620,000

RF基金分の残額:3,166,790円

─────────────────────────────────────

 

残り300万円ほどがクラウドファンディングの費用として残ってはおりますが、現在進行系の多頭飼育崩壊事案が複数あり、解決するまで申請をすることができない基金の特性上、解決された時点で一気になくなってしまう可能性がございます。

 

基金の停止中に助けられなかった犬猫たちのことを考えると、「もう二度と基金を止めてはいけない」と強く感じています。

 

 

多頭飼育崩壊事案の件数は増加の一途を辿っています。

 

それに加え、「発生してから解決するまでに長い時間がかかる」という声も団体から多く届いています。

 

理由の一つとしては「犬猫の所有権の問題」が挙げられます。

 

飼い主がいる犬猫を保護するためには、飼い主が「所有権を放棄」する必要性があり、「所有権を放棄する意思がある」場合はスムーズに保護することが可能ですが「所有権を放棄する意思がない」場合、交渉に時間を要します。精神疾患など意思疎通がとれないケースもあり、発生から保護に至るまで長い時間を要します。

 

このような困難な状況の中、基金を止めずに最前線で戦う団体に寄付を届け続けるために、明日の1月15日(水)12:00より緊急支援基金の継続にむけたクラウドファンディングに再挑戦させていただきます。

 

────────────────────────

相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ

https://readyfor.jp/projects/anidone-emergency-support2025

第一目標金額:300万円

支援募集期間:1月15日(水)12時~2月28日(金)23時

────────────────────────

 

どうか、ご寄付・応援のほどをよろしくお願いいたします。

 

 

公益社団法人アニマル・ドネーション

緊急支援基金事務局

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】全力応援コース|3,000円

【寄付金控除対象】全力応援コース|3,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領証明書

===
✳︎本コースは、税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和6年(2024年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和7年(2025年)2月となります。
✳︎寄付金受領証明書はご希望の方に郵送します。
✳︎複数口でのご寄付も可能です。

申込数
267
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】全力応援コース|10,000円

【寄付金控除対象】全力応援コース|10,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●公式HPにお名前掲載 小(希望制・企業名も可)
●寄付金受領証明書

===
✳︎本コースは、税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和6年(2024年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和7年(2025年)2月となります。
✳︎寄付金受領証明書はご希望の方に郵送します。
✳︎複数口でのご寄付も可能です。

申込数
156
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】全力応援コース|3,000円

【寄付金控除対象】全力応援コース|3,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領証明書

===
✳︎本コースは、税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和6年(2024年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和7年(2025年)2月となります。
✳︎寄付金受領証明書はご希望の方に郵送します。
✳︎複数口でのご寄付も可能です。

申込数
267
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】全力応援コース|10,000円

【寄付金控除対象】全力応援コース|10,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●公式HPにお名前掲載 小(希望制・企業名も可)
●寄付金受領証明書

===
✳︎本コースは、税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和6年(2024年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和7年(2025年)2月となります。
✳︎寄付金受領証明書はご希望の方に郵送します。
✳︎複数口でのご寄付も可能です。

申込数
156
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る