149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 2枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 3枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 4枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 5枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 6枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 7枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 8枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 9枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 2枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 3枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 4枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 5枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 6枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 7枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 8枚目
149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを 9枚目

支援総額

7,272,066

目標金額 7,000,000円

支援者
491人
募集終了日
2023年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/animallifenekomaru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月11日 10:00

最大の挑戦。どうか、お力をお貸しください。

年の瀬に体調を崩し、やっとこさで日常に戻れる、と思っていたら、同居の高齢の父がある日急に立てなくなり…
『老老介護』という言葉が急に現実的なものになった年明けでした。

 

お正月メニューの特製猫丸うどん(大きなおあげとお肉のうどん)
お正月メニューのグルテンフリーカレー


クラウドファンディングは三度目ですが、今回目標額はこれまでの中で最大の700万円…まだまだコロナ禍にあり、いろんなものが高騰し、あり得ないくらいの不景気の中で、我ながら無謀な挑戦と自覚しています。

昨年夏、団体に寄贈して頂いた土地には古い建物と高く伸びた樹木が何本もあります。
それらは土地の手前にあり、撤去しなければ土地を利用することができない立地になっています。しかも、川に掛かった小さな橋を渡らなければ、土地に入ることが出来ず、そこには大型の重機は入れられないのです。
大型の重機で一気に解体できないとなると、おのずと手間と費用がかかります。
何年間も手入れしてない樹木は高くそびえ立ち、その抜根や処分費は人手によるもので、こちらも費用が掛かるのです。見積としては解体・土地の造成・草刈・伐採・抜根で250万円と出ています。古い建物なのでアスベストなど出てきた場合はその処分費は別で加算されるそうです。

現在、カフェの駐車場は6台、縦列駐車になっています。奥に停められたお客様がお帰りになるときには、手前のお客様に車を移動して頂いておりますが、お食事中なことが多く、ご迷惑をお掛けしております。
カフェご利用後は、皆さまふれあい猫部をご利用になられるので、駐車場は満車なのに、カフェは空席ばかり、という現象が起きていて、非常に回転率が悪いです。
今は地域の自治会館の駐車場をお使い頂いたりしていますが、こちらも自治会からの苦情が出ていて、駐車場は頭が痛い問題になっています。

そして1番の問題は、離れの子たちの生活環境。
2020年、動物愛護法が改正され、猫の生活スペースは適正な広さと環境を守らねばならない、とされています。
しかし、離れの子たちはその指導を守れておらず…保護施設を増床するためには、カフェの駐車場を移設して、その土地を利用するしか方法がないのです。
ユニットハウス、という仮説住宅を置くことを想定して見積をしました。中古物件でも、運搬・電気工事で400万円。基礎工事や建築申請を入れるとそこにまた膨大な費用が上乗せされます。

人間が生きていくにも世知辛い時勢です。フードもどんどん値上がりし、ご支援くださる皆さまにもご負担を強いているのではないか?と常々心苦しいです。
その上、上記のような理由とはいえ、またご支援をお願いするのは、本当に申し訳なく思います。
しかし、どうしてもこのままではいけない…
特に離れの子たちの猫生はまだまだ続くのに、苦痛を与え続けているのではないか、と毎日本当に苦しいです。

私たちのこの最大の挑戦…それはきっと最後の挑戦になるだろうと思います。
あと、20日間しかありません。

 

まだご支援をいただいていない方、どうか、離れの子たちの猫生を少しでも良いものにするために、ご支援をいただけないでしょうか。

 

すでにご支援をいただいた方、どうか、私たちの活動を一人でも多くの方に知っていただくために、情報拡散いただけないでしょうか。

 

最後まで、走り抜けてまいります。お見守りくださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

リターン

5,000+システム利用料


【リターン不要】5,000円コース

【リターン不要】5,000円コース

●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りいたします。

申込数
239
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


【リターン不要】10,000円コース

【リターン不要】10,000円コース

●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りいたします。

申込数
205
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


【リターン不要】5,000円コース

【リターン不要】5,000円コース

●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りいたします。

申込数
239
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


【リターン不要】10,000円コース

【リターン不要】10,000円コース

●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りいたします。

申込数
205
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る