ペットショップから転身。殺処分0から無責任飼い主0を目指して

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2019年8月8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 124人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
#まちづくり
- 総計
- 94人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
#動物
- 総計
- 48人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
#動物
- 総計
- 193人

猫の変サポーター 野良猫ゼロプロジェクト
#まちづくり
- 総計
- 39人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
#動物
- 総計
- 268人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
#動物
- 総計
- 80人
プロジェクト本文
- - - - - - - - - - - - - - - - -
かつて私は、ペットショップを経営していました。
様々な理由で犬猫が捨てられたり、
殺処分されている現実を知り、
保護活動をはじめました。
不幸せな犬猫を一匹でも減らしたい。
そして、飼い主さんには、
最期まで飼育する責任を果たしていただきたい。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
元ペットショップの挑戦。日本全国の殺処分ゼロ、無責任飼い主ゼロを目指してー。

全国の犬猫の殺処分数は、約4万3千頭。
(環境省自然環境局 総務課 動物愛護管理室:犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況より引用*平成29年度)
ここ数年最悪だった日本の殺処分の現状が、大きく変わってきています。環境省をはじめとする各自治体の動物愛護行政も「殺処分ゼロ」というスローガンの元、今までのように動物愛護センターに持ち込まれた犬猫や小動物を理由問わず引き取る方針をやめ、引き取り制限をかけ、殺処分機(ドリームBOX)の稼働を中止する自治体も増えてきました。

しかし、行政の殺処分ゼロ達成のために、理不尽な理由ではなく本当にやむを得ない理由で飼えなくなった犬猫も公的機関ではなかなか引取ってもらえなくなり、民間団体への引き取り相談が、近年増えています。私たちもその団体のひとつです。
改めまして、NPO法人 みなしご救援隊犬猫譲渡センター代表の佐々木 博文です。
ペットショップだけでなく、「保護犬・保護猫をお家へ迎える、里親になる、という選択肢もある」ということを伝えていくため、ペットショップ運営から転身。
一般の方々からの引き取り保護に力を入れ、譲渡活動をしています。

当初は、広島県での活動でしたが、その範囲を広げるため、2018年に東京支部を立ち上げました。
◼︎ 一般家庭などでやむを得ず飼えなくなった犬・猫や小動物を引き取り、保護
引き取り理由の中で一番多いのは、「高齢または病気等で飼育できなくなること」です。その他では、「家族にアレルギーが出た」、「引越先が飼育不可」といった背景があります。
飼い主さんには、一度家族として迎い入れたのであれば、最期まで飼育する責任を果たしていただきたいです。しかし、どうしようもない理由で殺処分するしかない状況に立たされた時、私たちは、何の罪もない犬、猫たちを守る最後の砦となりたいと思っています。

◼︎ 新しい里親さんを探す活動
広島本部で常時50〜100頭、東京支部で3〜10頭の犬猫を保護・飼育管理をし、里親さんを募集しています。業務時間内であれば自由に見学できます。
犬、猫を毎月5〜6匹 (年間約70匹)を里親さんに繋げています。
◼︎ 終生飼育
ホームページには「里親さん募集をしていない犬・猫たち」のページがあります。
これらの子たちは、野良や人間不信などで飼いづらい子や老犬・老猫です。
犬、猫たちが悪いのではなく、すべては人間の都合だと思っています。そのため、縁あって当団体に来た犬猫は、最期までお世話をしています。
◼︎ TNR
野良猫を「捕獲(Trap)」し、「不妊手術(Neuter)」し、「元の場所に戻す(Return)」
ことをTNRと呼びます。
飼い主のいない猫は、何もしなければ増えていく一方。人間の勝手で殺処分されてしまう現実があります。
野良猫をその場所から「排除」するのではなく、その場所で人と「共存」する方法として、TNR活動を推進し、一代限りの命を見守る地域猫活動にも率先して取り組んでいます。

週末には、保護犬・猫の見学をしに来てくださる方がいらっしゃいます。しかし、まだまだ飼育放棄が減らず、私たちの活動が浸透していないと実感することも多々あります。
保護できる頭数には限界があるため里親さんが決まらないと次の子を保護できません。
助けられるいのちを救い、里親さんにつなげる。
そのためには、もっと私たちの活動を知っていただけるように環境を整えるなど必要があります。
しかし、お寄せいただいているご寄付は、保護しているわんちゃんたちのエサ代など日々の運営のために使わせていただいています。
プラスαの環境整備に投資する資金が捻出できない状況です。
より多くの里親さんに来ていただけるように、ペットショップ時代のままの看板を「NPO法人 みなしご救援隊犬猫譲渡センター」の看板へと変えます。
また、現在の建物の壁面にある看板が老朽化しているため、こちらもリニューアルしたいと思っています。
また、2018年9月にオープンした東京支部では、里親探し(譲渡会)とカフェが一体となった施設を運営しています。そこで、活動の周知のために配布するパンフレットも併せて作成したいと思います。
ひとりでも多くの方に保護している犬、猫たちに会いに来てほしいと切に願い、このプロジェクトを立ち上げました。
命より重いものはありません。どうかどうか、たくさんの罪のない命が救われますように。応援をよろしくお願いいたします。

▼NPO法人みなしご救援隊 犬猫譲渡センター
■広島本部

アクセス:広島県広島市安佐北区可部1丁目1-17
TEL :082-205-1155
見学:毎日朝11時〜夕方5時まで見学可能
譲渡受付:土曜日と日曜日のみ
定休日:毎週水曜日
■東京支部

アクセス:東京都世田谷区玉川田園調布2-12-10-1F
TEL :090-8996-4487
見学:11時〜18時まで見学可能
定休日:毎週水曜日
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私たち、みなしご救援隊犬猫譲渡センターは、一般家庭などでやむを得ず飼えなくなった犬・猫や小動物を全国から引取り保護をし、新しい里親さんを探す活動を行っています。 広島と東京のシェルターにて動物たちの飼育と相談受付をし、シェルターにて常時里親探しをしております。 また、野良猫をその場所から「排除」するのではなくその場所で人と「共存」出来る方法を考える、という考えからTNR活動を推進し、地域猫活動にも率先して取り組んでおります。命より重いものはありません。 どうかどうか、たくさんの罪のない命が救われますように‥。 そう心から願い、活動に取り組んでおります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お気持ちコース
■感謝の気持ちを込めて御礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

【選べるコース】(広島)わんちゃん美容20%オフ利用チケット/ (東京)東京支部 ワンドリンクチケット
■【広島限定】わんちゃん美容(トリミングなど ) 20%オフ利用チケット
*広島本部内に、トリミングサロンがあります。トリマーも常駐しています。
*猫の美容に関してはおとなしい猫に限ります。事前にお電話で確認をお願いいたします。
*東京近郊の方には、東京支部 ワンドリンクチケットを追加でお送りいたします。
*有効期限:半年間
・感謝の気持ちを込めて御礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

お気持ちコース
■感謝の気持ちを込めて御礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

【選べるコース】(広島)わんちゃん美容20%オフ利用チケット/ (東京)東京支部 ワンドリンクチケット
■【広島限定】わんちゃん美容(トリミングなど ) 20%オフ利用チケット
*広島本部内に、トリミングサロンがあります。トリマーも常駐しています。
*猫の美容に関してはおとなしい猫に限ります。事前にお電話で確認をお願いいたします。
*東京近郊の方には、東京支部 ワンドリンクチケットを追加でお送りいたします。
*有効期限:半年間
・感謝の気持ちを込めて御礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
プロフィール
私たち、みなしご救援隊犬猫譲渡センターは、一般家庭などでやむを得ず飼えなくなった犬・猫や小動物を全国から引取り保護をし、新しい里親さんを探す活動を行っています。 広島と東京のシェルターにて動物たちの飼育と相談受付をし、シェルターにて常時里親探しをしております。 また、野良猫をその場所から「排除」するのではなくその場所で人と「共存」出来る方法を考える、という考えからTNR活動を推進し、地域猫活動にも率先して取り組んでおります。命より重いものはありません。 どうかどうか、たくさんの罪のない命が救われますように‥。 そう心から願い、活動に取り組んでおります。












