年間600匹の命を守るシェルターの存続の危機|青い鳥覚悟の挑戦
年間600匹の命を守るシェルターの存続の危機|青い鳥覚悟の挑戦

支援総額

22,043,000

目標金額 18,000,000円

支援者
1,330人
募集終了日
2025年3月17日

    https://readyfor.jp/projects/aoitori-aigo-3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月04日 10:13

Storyセト④最後に感動的なエピソードが・・・

Storyとして3回に渡り紹介した野良の黒猫セトの物語りには、大きな反響が寄せられましたが
実は、最後にこんなエピソードがありました。
1月30日
預かりのWさんから報告が寄せられました。
メール
W 本日セト君→世冬君と改め、わが家の子としてお空にお返ししました☺️
保護主さんも来て下さり最後の姿でお別れをした後、お骨あげも一緒にできて本当によかったです。

保護主さんは事情によりセト君をお家に上げることこそできませんでしたが、セト君への愛が深く最後まで寄り添って下さいました。
涙ながらに『本当にありがとうございました。最後に家猫になれてよかったです。』と感謝の言葉を頂き胸がいっぱいです。
Wさんは預かりで看取ってくれたセトを里親として迎え入れて、名を「世冬」と改めご葬儀もして下さいました。〇〇家 愛猫 世冬之霊

 

その御礼かたがた家族として迎え弔って下さったお気持ちを伺うと・・・

メール

世冬(セト)君の『世』という字には、20〜30年の長い月日という意味合いがあるそうです。

そして冬に我々の元に来てくれたことから『この先何度も冬を超えていこうね』という想いから世冬と名付けました。

この名前をつけた時から私たち夫婦は、世冬を家族として迎えたいと思っていたのかもしれません。

ただただ穏やかに少しでも痛み少なく残りの時間を過ごしてほしいと、"看取り"のつもりで預かり始めましたが、小さな体で手術を乗り越え、口内炎だらけの口で出されたご飯は全て平らげ、ギプスで固めた足で一生懸命私たちに着いて歩く

…そんな世冬を気づけば『頑張れ!頑張れ!』と応援していました。

こんなに可愛らしくて頑張り屋さんな子を、我が家にお迎えすることができて本当に幸せです!
非力ではありますが今後も活動に尽力していきたいと思います。

この記事を読んでくださった皆様に、この可愛い可愛い頑張り屋さんな黒猫の男の子が生を全うした事を覚えていてくださると嬉しいです。

またそんな猫ちゃん達が少しでも穏やかに過ごせるように、クラファンやご寄付にご協力頂けますと幸いです。

リターン

3,000+システム利用料


応援コース|3,000円

応援コース|3,000円

●お礼のメール
感謝の気持ちをメールでお送りします

申込数
266
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


応援コース|5,000円

応援コース|5,000円

●お礼のメール
感謝の気持ちをメールでお送りします

申込数
485
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


応援コース|3,000円

応援コース|3,000円

●お礼のメール
感謝の気持ちをメールでお送りします

申込数
266
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


応援コース|5,000円

応援コース|5,000円

●お礼のメール
感謝の気持ちをメールでお送りします

申込数
485
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る