自然の中で自由に遊ぶ!福島の子どもたちのために保養所を!

支援総額

3,047,000

目標金額 2,000,000円

支援者
188人
募集終了日
2018年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/aozoratakenokohoyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月18日 19:24

コイってカエルたべるの?

6a2e3d07bce034ad53b7cbb15dd5f52b358ea84d


昨日は診療所で健康診断をした後、毘沙門神社で遊びました。
池の鯉にエサをあげたり、池の飛び石を渡ってみたり、あずまやの中に小さな花壇を作ったり、と、子どもたちは次々自由な発想で遊んでいました。
カエルを見つけ、さっと捕まえる年少の女の子。そのカエルを最後は池に離し、「こい、たべないね」という。
たけの子の子どもたちを見ていると、本当に自然の摂理に近いところで生きてるなと感じます。
生きものは、すべて、他の命をいただいて生きているのです。
たけの子の子たちと他の子たちの一番の違い、それは生き物に触れることではないかと思います。
虫やカエルがいて当たり前の世界。楽しませてくれる時もあるけれど、時に厄介な世界。
それって人間関係を作る土台になっているなと思うのです。
自然は人間の力ではどうにもならないこともある。時に優しく、時に厳しい。
でも、付き合い方次第でとても豊かに暮らしていける。
人間同士もそうなんですよね。
人間も自然の一部だから。

リターン

3,000


ありがとうの気持ちを込めたサンクスメール

ありがとうの気持ちを込めたサンクスメール

*ありがとうの感謝の気持ちを込めてサンクスメール

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


絵手紙&手作り柿酢

絵手紙&手作り柿酢

*ありがとうの感謝の気持ちを込めてサンクスメール
*絵手紙
*手作り柿酢

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

3,000


ありがとうの気持ちを込めたサンクスメール

ありがとうの気持ちを込めたサンクスメール

*ありがとうの感謝の気持ちを込めてサンクスメール

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


絵手紙&手作り柿酢

絵手紙&手作り柿酢

*ありがとうの感謝の気持ちを込めてサンクスメール
*絵手紙
*手作り柿酢

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る