
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2024年1月1日
11/4 活動報告①〜スタートダッシュ!
こんにちは!池田です。
これからご支援募集期間となる来年元日まで、週に1回程度のペースで活動報告をしていきたいと思います!
まずは、昨日18:00にプロジェクトを公開して以降、早速SNSにてたくさんのいいね、シェアなどのリアクションをいただきありがとうございます!
そして、開始からまだ24時間も経たないにもかかわらず、4日14時時点ですでに総額81,000円のご支援を賜りました!
本当にありがとうございます!
普段から物理的な距離を問わず繋がってくださる方々、
今年になってから初めてご縁のあった方、
さらには長い間連絡をとっていなかった旧友に至るまで、
予想していた以上に様々な方々にサポートいただいていることに驚いています!
この81,000円という金額は、目標金額600,000円に対して13%。
クラウドファンディングは、ご支援募集開始から5日間が「スタートダッシュ期」と言われます。
この期間に目標金額の20%のサポートを受けられたプロジェクトは、成功確率が90%となっているそうです。
つまり、本プロジェクト成功のためには、11月7日(火)までに、合計120,000円(残り39,000円)のご支援に達することが一つの目安となります!
皆様のおかげで上々のスタートを切ることができた本プロジェクト。
こちらの活動報告も含め、ぜひ多くの方々に知っていただきたいです!
執筆準備の合間を縫ってこちらの更新も頑張ってまいりますので、
ぜひお手隙で、SNS等でのプロジェクトの拡散・ご紹介にご協力お願いいたします!
今後こちらの活動報告では、プロジェクトの進捗状況に加え、
・自分の音楽との関わり
・学生時代の研究内容
・執筆予定の各章の大まかな内容
なども上げていければと思っています。
引き続き、応援のほど何卒よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料
【活動報告のご共有】
ご支援をくださった皆様に、もれなく
・感謝のメールをお送りいたします。
・現地調査〜脱稿〜出版に至るまでの活動報告を随時共有させていただきます。
※現時点での出版時期は夏以降となりますが、あくまで未定であるためご注意ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
【直筆のお礼メッセージ】
ご支援をくださった皆様に、もれなく
・感謝のメールをお送りいたします。
・現地調査〜脱稿〜出版に至るまでの活動報告を随時共有させていただきます。
・ポストカード等を同封し、御礼メッセージを直筆にて送付させていただきます。
※現時点での出版時期は夏以降となりますが、あくまで未定であるためご注意ください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
【活動報告のご共有】
ご支援をくださった皆様に、もれなく
・感謝のメールをお送りいたします。
・現地調査〜脱稿〜出版に至るまでの活動報告を随時共有させていただきます。
※現時点での出版時期は夏以降となりますが、あくまで未定であるためご注意ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
【直筆のお礼メッセージ】
ご支援をくださった皆様に、もれなく
・感謝のメールをお送りいたします。
・現地調査〜脱稿〜出版に至るまでの活動報告を随時共有させていただきます。
・ポストカード等を同封し、御礼メッセージを直筆にて送付させていただきます。
※現時点での出版時期は夏以降となりますが、あくまで未定であるためご注意ください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日










