
支援総額
目標金額 7,500,000円
- 支援者
- 526人
- 募集終了日
- 2024年5月21日
ヒマラヤ山麓でコミュニティのエンパワーメントとサステナブルなものづくりに挑むトラテン・グリーンズ
トラテン・グリーンズは、インドのヒマラヤ山麓のシッキム州で2019年に設立されました。ヒマラヤで採れるハーブ等を使った石鹸や化粧品を、地元女性の手で生産し、Agapiというブランド名で販売している企業です。産業の少ない辺境地域で地元女性達へものづくりに関する職業訓練を行い、またそうした女性達から原料を調達することで、コミュニティの雇用創出や経済的自立を支援し、地域の活性化に貢献しています。同時に、原材料やパッケージ素材等もサステナブルなものを使用することにこだわり、化粧品業界を地球にやさしく変革するべく取り組んでいます。2023年8月にARUN Seedより1万ドルの投資を実行しました。
▼Trateng Greensの事業概要や組織についてはこちら
Trateng Greens Pvt Ltd|ARUN Seed
「私の責務はシッキム州のコミュニティへ恩返しをすること」
トラテン・グリーンズのCEOリンジン・チョーデン氏はシッキムの先住民族、ブーティア族のコミュニティ出身。デリーで10年間キャリアを積んだ後、シッキム州の小さな村に戻ることを決めました。そこで、リンジン氏はシッキム州のコミュニティの恵まれない女性達が直面する多くの課題を目の当たりにし、Agapiブランドを立ち上げることを決意しました。リンジン氏は「シッキムの先住民族コミュニティ出身である私の責務は、コミュニティに恩返しをし、私と同じような女性達に、経済的・社会的なエンパワーメントと自立に繋がる機会を提供すること」と話します。Agapiは単なるスキンケアブランドとしてではなく、コミュニティのエンパワーメントの為の活動として、始まりました。
シッキム州初の女性起業家として投資家も注目
2023年同社は、主力ベンチャーキャピタルや、ARUNを含む、グローバルなインパクト投資家等からの出資を獲得し、シッキム発の女性起業家としては投資を受けた初の事例となりました。南アジアでのインパクト投資の主力インキュベーターであるAlsisar(アルシザール)の創業者は「Agapiの取組は、ヒマラヤの人々のサステナブルな起業家精神を世界に届けていくものだ」と語っています。
多くの人の手にAgapi製品を届けたい
リンジン氏達の努力が実り、Agapiブランドはオンラインでの販売に加えて、JWマリオットやタージ・ホテルといった有名ホテルチェーンでの取り扱いや、インド国内のいくつかの商店での販売が決まりました。インドのトップ天然スキンケアブランドを目指し、さらに多くの人にAgapi製品を手に取ってもらえることを期待しています。
ソース:
Empowering Women and Sustainability: Agapi’s Inspiring Journey in Sikkim – Agapi Sikkim
3月18日(月)19:30より、トラテン・グリーンズ創業者、リンジン・チョーデン氏をお迎えし、ARUN代表功能聡子とのオンライントークイベント、「生物多様性社会起業家」を開催します。
このイベントはアースデイグローバルサミットの一環として、アースデイ東京との共催で行われます。
トークイベントの詳細、お申込みは以下リンクから
https://www.earthday-tokyo.org/2024/03/08/13398

リターン
17,000円+システム利用料

5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース
ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉、そしてテヌンと呼ばれるインドネシアの伝統的な織物からできたカードケースをお届けします。
ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年12月
60,000円+システム利用料

5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品
ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉からできたカゴをお届けします。
ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633
※写真のかごのうちいずれかをお送りします。どのかごが届くか楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年12月
17,000円+システム利用料

5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース
ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉、そしてテヌンと呼ばれるインドネシアの伝統的な織物からできたカードケースをお届けします。
ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年12月
60,000円+システム利用料

5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品
ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉からできたカゴをお届けします。
ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633
※写真のかごのうちいずれかをお送りします。どのかごが届くか楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

"投資家"と"社会起業家"の新しい関係性を産む財団をつくる。
- 支援総額
- 3,521,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 3/11

芸術祭でにぎわう香川県豊島。環境を考える野外彫刻を展示したい
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 7/12
コロナに負けるな!ドローン撮影で大迫力の花火を届けたい
- 支援総額
- 430,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 8/6
フルーツ王国山形の恵みで造るフルーツワインをお届けしたい!
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 5/26
うつぶせで寝るだけで体がリラックスする整体クッション
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/14

祖父母が残した山で農業をして、採れた作物を子供食堂へ寄付したい。
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/30
台風19号の被害を受けた山形県黒川、館へ支援募金プロジェクト
- 支援総額
- 85,500円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 2/25










