生物多様性の危機に挑む、社会起業家を応援!人と自然が共生する社会へ

支援総額

8,090,000

目標金額 7,500,000円

支援者
526人
募集終了日
2024年5月21日

    https://readyfor.jp/projects/arun2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月14日 19:00

【クラファン終了まであと7日】 CSI5プロジェクトメンバー紹介⑧ 北仲亮馬

皆さん、こんにちは!いつもARUNを応援してくださりありがとうございます。

 

クラファン終了まであと7日。皆様のご支援に改めて感謝申し上げます。

 

今日は、CSI5プロジェクトメンバーの北仲亮馬さんを紹介します。国際基督教大学の3年生で、開発学を専攻している、熱いパッションを持ったインターン生です。

 

【CSIでの担当】  

 

クラウドファンディング担当

 

【ARUNに入ったきっかけ、理由】  

 

学問以外で国際支援を行っている団体を探している時に、ARUNと出会うことができました。生得的な環境に左右されずに、誰もが社会貢献のために、誰もがビジネスチャンスを獲得させるといったARUNの理念に共感し、ARUNで活動してみたいと志しました。

 

【生物多様性に関する課題感・CSIへの思い】  

 

現在地球温暖化が深刻化しており、生物多様性が失われていることに懸念を抱いていましたが、人間と生物が共存できる社会を構築する観点までには至りませんでした。生物多様性の問題は私たち人間が直接的に認識することが難しいと俯瞰したため、CSIチャレンジ5を通じて、生物多様性に注力している団体の支援や人々の認識をあげていきたいと考えております。私たちは生物多様性から自然から経済に渡り恩恵を受けており、保護していかなければなりません。生物多様性の保護は、人間の生活を支える上で重要な要素になってくるので、これからこのプロジェクトに尽力して参ります。

 

【学生としてできること・ARUNの学生の立ち位置】

 

学生にできることは、無限大であると考えています。ARUNには、豊富な活動歴を持つ会員や、フレッシュで多様な価値観を持つ大学・高校のインターン生がいます。このCSIチャレンジ5において学生にできることは、積極的な生物多様性の勉強会やSNSにおける生物多様性の広報活動だと思っています。また、英語ができるインターン生が多いため、ビジネスコンペティションの際も審査員として参加し、勉強会の知識に基づいて正当に評価することが可能です。ARUN会員は非常にパッションがある人たちが多いですが、インターンの学生一同も同じぐらい熱量をもって日々活動に貢献しています。こうして、異なる世代間でも同じ共通意識を持ってCSIチャレンジ5に取り組んでいます。学生としてできることを主体的に考え、プロジェクトをより良いものにしていこうと学生一同思っております。

 

生物多様性の課題に取り組む起業家のため、ARUNチーム一丸となり、パッションを持って最後まで走り続けます!

 

#CSIチャレンジ5

#CSI Challenge 5 

#生物多様性

#社会的投資

#社会的インパクト投資

 

 

 

リターン

17,000+システム利用料


5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース

5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース

ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉、そしてテヌンと呼ばれるインドネシアの伝統的な織物からできたカードケースをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。

--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年12月

60,000+システム利用料


5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品

5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品

ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉からできたカゴをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633

※写真のかごのうちいずれかをお送りします。どのかごが届くか楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。

--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)

申込数
6
在庫数
3
発送完了予定月
2024年12月

17,000+システム利用料


5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース

5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース

ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉、そしてテヌンと呼ばれるインドネシアの伝統的な織物からできたカードケースをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。

--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年12月

60,000+システム利用料


5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品

5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品

ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉からできたカゴをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633

※写真のかごのうちいずれかをお送りします。どのかごが届くか楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。

--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)

申込数
6
在庫数
3
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る