
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2015年3月31日
高額な医療費
是非、血液疾患患者さんの医療費について知って頂きたいと思います。
昔は、血液の病気を発症すると、家屋敷を売り払ってお金を作ったと聞いています。
今は、高額医療制度と言うものがあり、一か月100万円以上かかる治療費も数万円で済んでいます。実際、骨髄移植をした月の支払の請求書には数百万(私の場合は800万弱・患者さんによって異なります)と記載されてきました。
その他、骨髄バンクを介してのドナーさんだと、最終ドナーに選ばれるまでの検査費用も患者さんが負担(収入に応じて金額も違います)複数のドナーさん(最大5名まで)を同時にコーディネートを進めていると全てのドナーさんの検査費用も負担。
ドナーさんが骨髄を提供する為にかかる、入院費用も患者さんが負担。
医師が、骨髄を頂きに行く交通費、必要なら宿泊費も患者さんが負担。
血液疾患の患者さんは、数ヵ月~数年と言う長い時間の治療が必要です。
小さなお子さんや、県外等の遠方から来ている患者さんは、親御さんの付き添いが必要になり、骨髄移植の為、クリーンルーム(無菌室)に入室するときは、親御さんは一緒にクリーンルームに泊まることはできません。それで、患者家族の為の宿泊施設を利用します。
多くはマクドナルドハウス等をご存じの方が多いと思いますが、新潟県は、そういった施設がほとんどない為、病院近くのアパートやホテルなどを利用します。感染がとても怖い病気なので、ドナーさんの骨髄が生着するまで、クリーンルームに約2カ月位いないといけません。
その為、アパートなど借りるのですが、礼金敷金等が発生し、かなりの負担になります。後、付き添いの方の食事や、必要な生活雑貨などを含めると多額な負担がかかります。
それで、患者家族の負担を少しでも減らして、ゆっくり休めてリフレッシュして頂き、元気な笑顔で患者さんの元へ送りだしたいと思っています。
ご支援を頂いた多くの方のお陰で、プロジェクトが達成され、新しい畳を入れ替えることが出来ます。本当に嬉しく思います。心より感謝いたします。ありがとうございました。
当会の「セキネハウス」は、一室、光熱費全て込みで1,000円。別途、寝具のクリーニング代金一日一組80円。で利用できます。何人泊まっても1,000円です。寝具は1室2組用意しています。
血液疾患の患者家族を対象としていますが、ご相談に応じますので、お気軽にお問合せ下さい。
NPO法人骨髄バンク命のアサガオにいがたFBページ
www.facebook.com/asagaoniigata
NPO法人骨髄バンク命のアサガオにいがたHP
http://inochinoasagao.org/
リターン
3,000円
A.サンクスレター
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.サンクスレター
B.命のアサガオの種
C.魚沼産こしひかり(2㎏)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A.サンクスレター
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.サンクスレター
B.命のアサガオの種
C.魚沼産こしひかり(2㎏)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 33日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日













