
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 147人
- 募集終了日
- 2020年5月31日
アフリカ留学生交流会 2023【 10月23日(月)】

2023年10月23日(月)の6限に、現代アフリカ地域研究センターと大学の世界展開力強化事業(アフリカ)の共催でアフリカ
東京外国語大学では、2023年9月末から、ガーナ、ザンビア、ルワンダ、南アフリカから8名の交換留学生を受け入れます。彼らと交換留学生の支援者さま、本学学生・教職員、一般の方とのネットワーク作りができればと思いこのイベントを企画しました。
当日は交換留学生の自己紹介、
◆参加登録方法:こちらのフォームにご記入ください。
*当日の飛び入り参加も歓迎しますが、できるだけ事前登録をお願いします。
特に懇親会に参加希望の方は、準備の都合がありますので必ずご登録ください。
締切:2023年10月15日(日)
◆共催:東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター、大学の世界展開力強化事業(アフリカ)
◆問い合わせ先:東京外国語大学「大学の世界展開力強化事業(アフリカ)」
(電話:042 330 5897 Eメール:tenkai-africa-coordinator(at)tufs.ac.jp)
【プログラム】
開会の挨拶
歓迎演奏
交換留学生自己紹介+一問一答留学生|8名
留学中派遣学生からのメッセージ
オノマトペクイズ
交換留学生から正規留学生へ
閉会の挨拶
写真撮影
-----
懇親会 19:20 - 20:30 ※事前登録時に参加の登録と別途会費が必要になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年度秋学期の留学生8名は全員、大学の世界展開力強化事業(アフリカ)受け入れの交換留学生であり、うち6名には大学の世界展開力強化事業(アフリカ)で往復渡航費を支援しています。ガーナ大学からの2名は、トヨタガーナ様から航空券をご支援いただいています。大学の世界展開力強化事業(アフリカ)(2024年度終了予定)におけるアフリカからの留学生招致の取り組みについてはこちらをご覧ください。
ギフト
3,000円

留学生との交流会へご招待
皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
②留学生からのサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

留学生のフォトをお届け
皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生のフォトをお送りいたします
②留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
③留学生からサンクスメールをお送りいたします
④寄附領収書の発送
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

留学生との交流会へご招待
皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
②留学生からのサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

留学生のフォトをお届け
皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生のフォトをお送りいたします
②留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
③留学生からサンクスメールをお送りいたします
④寄附領収書の発送
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

和歌山のまちなかでカヌー体験!川を最大限活用し地域活性化へ
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 9/16
障がい者が笑顔で働ける環境を。障がい者自らが創業したい!
- 支援総額
- 121,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/29

【左大腿骨成長板の骨折治療費】保護猫ごろうの手術費用ご支援のお願い
- 支援総額
- 753,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 11/25

半身麻痺を乗り越え再始動。体が不自由な方も利用できる美容室に
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/26

松戸にある子ども達の居場所「さくら広場」と地域を繋ぎたい
- 支援総額
- 758,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 6/25

「山口市」グルメ豆本プロジェクト
- 支援総額
- 443,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/31

ペットにやさしいまちづくりでイノベーションを起こしたい!
- 支援総額
- 1,004,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 1/15











