
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 218人
- 募集終了日
- 2013年1月16日
ふらっと行ける場所
今日、あそびーばーに来た子どもがこんな事を話した。
「地震の時どこいたの?」
「みんな避難したよ!A君とかBとかもいた。」
「みんなで避難したよ」
「(地震が)全然怖くなかったし、怖くねーよ!」
他にも、今後一週間以内に起こる地震の確率の話をする子もいたり、
子どもによって話す内容に多少の違いはあったが、会う子どもはみんな地震の事を話してきた。
とにかく自分の中のモヤモヤや不安をだれかに話したかったんだろうな。
実は今日、幼稚園の学芸会に招待されたのでいってきた。
その時にも、何人かの幼稚園の子どもが
「地震すごかったー」
「かんぺー聞いてー、地震こーんなおっきかったよー」
と、話してくる子どもがいた。
不安な気持ちやなんだか理解できない思いを言ってくれて良かった。
僕が出来ることは余り多くはないが、
子どもがなにかを話したい時にフッと話せる存在だったり、
子どもが自分の足でふらっとこれる、ふらっと話にいける居場所があって良かったと思う一日だった。
リターン
3,000円+システム利用料
*子どもたちが手形を付けたお礼のお手紙
*あそびーばーオリジナル缶バッヂを3個
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
3000円の引換券に加え、
*あそびーばーでの様子を記録したDVD + メモリアルブックに掲載
*オイカワデニムのオリジナルバッグ(A)
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*子どもたちが手形を付けたお礼のお手紙
*あそびーばーオリジナル缶バッヂを3個
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
3000円の引換券に加え、
*あそびーばーでの様子を記録したDVD + メモリアルブックに掲載
*オイカワデニムのオリジナルバッグ(A)
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

花嫁の幸せをはこぶ青い車。旅フォトウェディングを叶えたい。
- 支援総額
- 1,057,500円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/30

陽の目を浴びる機会が少ない中学生の女子サッカーを、活性化させたい!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 10/30
親子の心がほっこりする自作曲のCDを作りたい!
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 12/1

「こどもホスピス」普及のためのイベントを元タカラジェンヌが実施
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/30











