
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2013年8月3日
asobi基地が目指す形

浜松こども館へ行ってきました!!
スタッフの方にご案内して頂くと、
「ここでのきまりは指定の場所で飲食してもらうことだけ。あとは全部自由。
走ってもいいし、登ってもいいし、好きに遊べる場なの。
だって、遊びたくなるように、やってみたくなるように作っているから!」

汚してもいいように設定されているアトリエ

みんなでおやつ作りだってできちゃう!

ここは走りたくなるようにできていて、さらには触ると光ったり、望遠鏡がついていたり、
へんてこに写る鏡があったり、キラキラしたカラフルなビー玉がついていたり。
他には音を出していい部屋に、
おもいっきりままごとなどのごっこ遊びができる場所があったり。
asobi基地で大切にしている要素が1つの場所にありました。
こどもの「やりたい」を引出し、それを自由にできるように設計されていて、
勉強になることが多い場所、「浜松こども館」
カナダのトロントの視察時に行った、オリエントサイエンスセンターで感じた
ワクワクに似た感覚を感じることができました☆
ここを設計した仙田満さんは他にも、こども館やこどもに関わる場所を設計されているので、
見に行ってみようと思っています。
http://www.ms-edi.co.jp/index.html
いよいよ残り14万円!
実現したら、
2日間のasobi基地カフェ&フリーペーパー → asobi基地カフェ → asobi基地科学館
と世界を広げていきたいと思っています。
是非、ご支援&拡散の程、引き続きお願いいたします☆
リターン
3,000円+システム利用料
◆お礼のメッセージ
◆asobi基地ステッカー
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆子どもたちの作品で作ったオリジナルバッジ2個
◆期間限定asobi基地カフェ先行予約券(1日40家族限定)
◆フリーペーパーに「協賛者」としてお名前の記名
◆フリーペーパーのご郵送
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
◆お礼のメッセージ
◆asobi基地ステッカー
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆子どもたちの作品で作ったオリジナルバッジ2個
◆期間限定asobi基地カフェ先行予約券(1日40家族限定)
◆フリーペーパーに「協賛者」としてお名前の記名
◆フリーペーパーのご郵送
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,575,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人











