
支援総額
目標金額 860,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2021年11月3日
(^^♪ 事故から学ぶ「助け合い」の精神 (^^♪
あすたーとぴーすラボ 代表の榊原です。
クラウドファンディング挑戦25日目も終わろうとしています。
本日もご支援とエールを頂き有難うございます!
メンバーを代表してお礼申し上げます!!
こちらの新着情報で
プライベートな事を投稿しようか迷いましたが・・・
クラウドファンディングでのご支援や応援に
繋がるものを感じた出来事があった為、
今回は私の近況を書かせて頂きます(^^)
9月28日(火)昼過ぎ頃、
お仕事の小型トラックを運転中、
後方から大型トラックに追突されました。
幸いにも大事には至りませんでしたが、腰・首・頭を強く打ち、
救急車で救急センターに運ばれCT等の検査を受けました。
その後も、専門医でMRI検査等を受け、
現在は仕事に出れず自宅療養中です。
(事務所が隣の為、PC仕事はやっております)
今回の事故は、信号の無い産業道路で前方が渋滞となり、
私は速度を落とし完全に停止する頃に、
後方から大型トラックが急ブレーキをかけながら追突してきました。
もの凄い衝撃と恐怖を感じました(;O;)
車から降りる時も立つのがやっとで、気持ちが悪く、左目はかすみ、
家族の顔が頭に浮かびました。
ただそこは、持ち前のプラス思考で!
「大丈夫だ!!!」と自分に言い続けていました\(~o~)/
もし運転手が居眠り等でノーブレーキだったら…
私はこの新着情報を書く事すらできなかったかもしれません。。。
日々の何気ない生活の中で突然訪れる恐怖、
生活が一変してしまうような事故や事件、
自分の力では回避できない災難、
そして突然発症する重い病、
このような事は、いつでもどこでも誰にでも起こります。
このような事故があると、様々な事を考えます。
最近、小さな問題が多かったな…
何か悪い事したかな…
お墓参りしてなかったな…などなど
私自身、前日の月曜日は、お仕事での小さなトラブルが重なり、
仕事関係者と何かの前兆かもな~と冗談を言っていました。
今振り返るとちょっと怖いですが・・・
私はあまりそういった事は信じない為、
頭を切り替えて、とにかく今は検査・治療に専念します。
このような事故から数日間、
私は周囲の皆様より多くのエールを頂きました!!
【あすたーとぴーす】メンバーからのLINEや電話での心配と励まし、
お仕事の協力会社さんからのサポート、
クライアントさんまでも、どこで聞いたか電話をくれたり、
引退した先代の社長(父)も急遽復活!(>_<)
そして家族がちょっと優しくなる・・・(^^♪
自分が何もできずに困っている時に
助けてくれる方がいるというのは本当にありがたい事です(^^)
この助け合うという行為が自然にできるって
本当に素晴らしいと思います!
距離の近い方が困っている時に手を差し伸べる事は
比較的簡単かもしれませんが、
SNS社会の現代では、距離に関係なく相手の情報を入手でき、
共感・感動し「助け合う」ところまで発展する。
このクラウドファンディングの根底にあるのも
きっと「助け合い」の精神なのかなと思います。
会ったこともない誰かの活動や想いに共感し応援する。
「共感資本社会」に関する書籍も何冊か読みました。
まだまだ遠い社会かと思っていましたが・・・
実際にクラウドファンディングを行い、
このような(事故)経験をして分かったのは、
昔から共感資本社会は存在していたんですね。
社会が便利になると忘れてしまうコトやモノの一つなのかもしれません。
クラウドファンディングというプラットフォームが社会に根付き、
生活に密着した当たり前の「助け合いツール」になる事を願っております!
そして「笑顔」が資本の「感動社会」へ!!
それでは、明日も挑戦は続きます!
応援よろしくお願いします!!
ホームページ(工事中)
Twitter/@piece_lab
Instagram/tsms_skkbr
リターン
3,000円

1:心を込めて感謝のメールをお送りします
◆感謝のメール
【寄付金控除対象外となります。予めご了承下さい】
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

2:お絵描きノートにお名前(文字サイズ小)を掲載します!
◆感謝のメール
◆子どもたちへ寄贈するお絵描きノートの裏表紙へ、支援者様のお名前を掲載。
※掲載するお名前は、個人名、会社・団体名、ニックネームも可能です。
文字数は20文字以内とさせて頂きます。
(文字サイズ/小)
【寄付金控除対象外となります。予めご了承下さい。】
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

1:心を込めて感謝のメールをお送りします
◆感謝のメール
【寄付金控除対象外となります。予めご了承下さい】
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

2:お絵描きノートにお名前(文字サイズ小)を掲載します!
◆感謝のメール
◆子どもたちへ寄贈するお絵描きノートの裏表紙へ、支援者様のお名前を掲載。
※掲載するお名前は、個人名、会社・団体名、ニックネームも可能です。
文字数は20文字以内とさせて頂きます。
(文字サイズ/小)
【寄付金控除対象外となります。予めご了承下さい。】
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日
案内板を作り「毛谷村六助資料館」の来館者を増やしたい
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 10/31

倉本聰氏が創設した「富良野塾」のログハウスを再生したい!
- 支援総額
- 3,670,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 9/18
【台風10号:熊本】お米農家の悲痛な叫び…「助けてください」
- 支援総額
- 189,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 10/15
客観芸術の絵 F10号「アマテラス」の販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/26
人生を味わう『最後の晩餐アプリ』の開発
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/10
故郷の神社を修復したい
- 支援総額
- 154,500円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 7/25
群馬県伊勢崎市でディテーリングショップ、コーティング、徹底洗車
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/1









