
支援総額
目標金額 30,000,000円
- 支援者
- 623人
- 募集終了日
- 2022年12月28日
終了まであと4日。ネクストゴールに挑戦中!
クラウドファンディングの終了まであと4日となりました。
ここまで500名を超える支援者の皆さまに支えていただき、昨日第一目標金額の3000万円を突破することができました。改めて応援してくださった皆さま、ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます!
残りわずかではありますが、昨日ネクストゴールを設定し、2,000世帯分の食事チケットを子どもたちに届ける挑戦を続けています。
また、ご支援の際にいただく皆さまからの心温まる応援コメントもひとつ一つ大切に読ませていただいております。
全てご紹介したいところですが、本日はいくつかその一部をご紹介させていただきます。実際に子ども食堂を運営されている方々、飲食店で働く方々からのコメントもあり、とても励みになります。
- - - - - -
飛騨高山で子ども食堂をやっています。仕組み、勉強になります!末永く活動が続けられますように!
- - - - - -
学校給食だけが栄養源という子どもがいるということが驚きです。1人でもそんな子どものお腹を満たす事ができればとの思いで、わずかですが協力させていただきます。
- - - - - -
私も、地元で子ども食堂を主催している者ですが、月に2回しか出来ないので、この様なシステムは素晴らしいと思います。些少で申し訳ありませんが協力します。応援しております。
- - - - - -
子供の頃貧乏で、友達がクリスマスケーキを大事そうに抱えながら歩く姿を羨ましく見ていたのをこの時季になると思い出します。直接支援したいがなかなか出来ません。少額ではありますがお役立て下さい。
- - - - - -
自分も飲食店をやっています。ぜひこの運動が広まって欲しいです。
- - - - - -
この素晴らしいプロジェクトを知り合いに教えていただきました。全国の子どもたちが美味しいと満たされた笑顔になれますように。頑張ってください。- - - - - -
- - - - - -
全てのメッセージはこちらから。
https://readyfor.jp/projects/asuchika/comments
また、明日12月25日(日)までのクリスマス、このプロジェクトページの拡散を盛大に行う「X′mas拡散大作戦」を実施中です。

みんなが願いごとをするクリスマスにも、
「何が食べたい」という願いさえ言えない、答えられないこどもたちがいます。
私たち大人にできることとして『ドコデモこども食堂』を通じて、こどもたちに街の安全な飲食店で、食べたいものを食べられる「自由」をプレゼントできるよう、この情報を広げるご協力をお願いいたします。
【X′mas拡散大作戦 参加方法】
・下記アカウントで発信する12月23日(金)朝の投稿について、リツイートや引用リツイートでの拡散をお願いいたします。
・引用リツイートの場合は、プロジェクトのURLを付けて投稿いただけると嬉しいです。
《Twitterアカウント》
明日へのチカラ
代表理事 岩朝 しのぶ:
https://twitter.com/SHINOBUIWASA
こどもギフト
https://twitter.com/kodomogift
《プロジェクトURL》
こどもたちへ“明日へのチカラ”を届ける、X′mas拡散大作戦へのご参加をよろしくお願いいたします!
リターン
5,000円+システム利用料
応援コース:5,000円
●お礼のメッセージをお送りします
●活動報告会にご招待いたします。
※活動報告会はオンラインで開催いたします。
第1回報告会=2023年7月に開催(運用2期目終了、3期目に入ったタイミング)
第2回報告会=2023年11月に開催(4期目の後半)
第3回報告会=2024年3月に開催(5期目終了後)
日程は、実施の2ヶ月前を目処にご連絡いたします。
- 申込数
- 238
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
応援コース:10,000円
●お礼のメッセージをお送りします
●活動報告会にご招待いたします。
※活動報告会はオンラインで開催いたします。
第1回報告会=2023年7月に開催(運用2期目終了、3期目に入ったタイミング)
第2回報告会=2023年11月に開催(4期目の後半)
第3回報告会=2024年3月に開催(5期目終了後)
日程は、実施の2ヶ月前を目処にご連絡いたします。
- 申込数
- 260
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料
応援コース:5,000円
●お礼のメッセージをお送りします
●活動報告会にご招待いたします。
※活動報告会はオンラインで開催いたします。
第1回報告会=2023年7月に開催(運用2期目終了、3期目に入ったタイミング)
第2回報告会=2023年11月に開催(4期目の後半)
第3回報告会=2024年3月に開催(5期目終了後)
日程は、実施の2ヶ月前を目処にご連絡いたします。
- 申込数
- 238
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
応援コース:10,000円
●お礼のメッセージをお送りします
●活動報告会にご招待いたします。
※活動報告会はオンラインで開催いたします。
第1回報告会=2023年7月に開催(運用2期目終了、3期目に入ったタイミング)
第2回報告会=2023年11月に開催(4期目の後半)
第3回報告会=2024年3月に開催(5期目終了後)
日程は、実施の2ヶ月前を目処にご連絡いたします。
- 申込数
- 260
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

動脈管開存症 生きようと頑張ってる朝陽を助けて下さい!
- 支援総額
- 835,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 8/31
横浜元町で「Happy」をテーマにイベント企画会社を設立運営
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/12
ピロシキ募金でウクライナに支援の輪を
- 支援総額
- 521,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 6/15

富山県のきなり助産院を分娩可能な助産院にしたい!!
- 支援総額
- 3,423,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 9/30

女川町の自然が育んだワイン造りを通して新たな産業を創出したい!
- 支援総額
- 2,380,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 3/31

東光寺|お寺の見方が変わるアート×伝統工芸の月見茶会を開催したい
- 支援総額
- 3,880,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 7/31
秋田県由利本荘市にペット同伴で楽しめるカフェを開きたい!
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/10












