
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2013年11月30日
プロジェクトを企画した背景②
プロジェクトをご覧の皆さま、ありがとうございます!
本日はこのプロジェクトを企画した背景について、新たなお話をご紹介したいと思います。
「通訳ボランティア活動」
プロジェクトメンバーの投石と木下は、南あわじ市が主催する「アメリカオハイオ州セライナ市学生等使節団受入事業」(2011年)において、使節団の方々を淡路島へ迎える際に観光通訳ボランティア活動を経験させて頂きました。
使節団の方々と共に南あわじ市の観光施設などを紹介して巡るに当たって、自分たちで改めて淡路島の魅力を勉強し直しつつ、過去に交流のなかった地元の人々との繋がりを得ることもできました。
使節団の方々は淡路島をとても気に入って下さり、その後再度来島頂いた方もおります。
私たちはそのような方が少しずつ増え、「海外との交流人口が増加すればいいね」とボランティア初期の頃には単純に思っておりました。

(通訳ボランティア活動時、淡路人形浄瑠璃を鑑賞)
日々活動を続けるうちに私たちには郷土愛が育まれ、将来は地元に貢献したいと漠然と考えるようにもなりました。
また当時を思い起こすと同活動中、淡路島が抱える社会課題を知識のみならず実感し、最後には「自分たちが郷土のために、何か行動を起こしたい!」と考える大きなきっかけとなった活動であると言えます。
その後具体的な計画を立て、今回のプロジェクトはたくさんの方々にご協力を頂き日の目を見るに至りました。
このプロジェクトを企画した背景③へと続く〜
リターン
3,000円
引換券①
・サンクスメールの送付
・プロジェクト活動報告書へのお名前記載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
引換券②
・サンクスメールの送付
・プロジェクト活動報告書へのお名前記載
・スタディーツアーの招待券(各ツアー毎におみやげ付き)
※引換券②につきましては、左記本文内「引換券について」欄に記載の注意事項をご参照の上、ご購入をお願い致します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 137
3,000円
引換券①
・サンクスメールの送付
・プロジェクト活動報告書へのお名前記載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
引換券②
・サンクスメールの送付
・プロジェクト活動報告書へのお名前記載
・スタディーツアーの招待券(各ツアー毎におみやげ付き)
※引換券②につきましては、左記本文内「引換券について」欄に記載の注意事項をご参照の上、ご購入をお願い致します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 137

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,120,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 33日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,360,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 16日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 26日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 1,000,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 68日












