このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
94人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/awaneko_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年12月02日 22:12
猫伝染性腹膜炎(FIP)
現在、あわねこ保育園では
『猫伝染性腹膜炎(FIP)』の治療が必要な子猫が
4頭居ます…
まだ治療薬が日本では認可されておらず
高額で1頭の治療費が20万円以上になります。
この子達の治療費だけで80万円から100万円
先月11月は、両足を失った子猫の手術や
骨折していた子猫の再手術…
胃捻転で入院した猫などなど
入院費用も重なり70万円を越えました💧
もっとサポーターになってくれる方が増えて
継続支援で半分でも医療費が賄えるようになればと切に願います、
徳島はまだまだTNRが必要で
不幸な命が後を絶ちません。
お友達やお知り合いにも、このような
徳島の状況を知ってもらえるように
お話して周知してください。
その猫たちを救うために活動している
「あわねこ保育園」のことも広めてもらえると嬉しいです。
『猫伝染性腹膜炎(FIP)』の治療が必要な子猫が
4頭居ます…
まだ治療薬が日本では認可されておらず
高額で1頭の治療費が20万円以上になります。
この子達の治療費だけで80万円から100万円
先月11月は、両足を失った子猫の手術や
骨折していた子猫の再手術…
胃捻転で入院した猫などなど
入院費用も重なり70万円を越えました💧
もっとサポーターになってくれる方が増えて
継続支援で半分でも医療費が賄えるようになればと切に願います、
徳島はまだまだTNRが必要で
不幸な命が後を絶ちません。
お友達やお知り合いにも、このような
徳島の状況を知ってもらえるように
お話して周知してください。
その猫たちを救うために活動している
「あわねこ保育園」のことも広めてもらえると嬉しいです。
コース
500円 / 月
毎月

毎月応援500円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
3,000円 / 月
毎月

毎月応援3000円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
■ あわねこ会報誌「あわねこfamily」(年1回発行)を郵送にてお届けいたします。※5月発送予定
1,000円 / 月
毎月

毎月応援1000円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
5,000円 / 月
毎月

毎月応援5000円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
■ あわねこ会報誌「あわねこfamily」(年1回発行)を郵送にてお届けいたします。※5月発送予定
10,000円 / 月
毎月

毎月応援10000円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
■ あわねこ会報誌「あわねこfamily」(年1回発行)を郵送にてお届けいたします。※5月発送予定
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
石丸雅代(たんぽぽの里)
NPO法人 青い鳥動物愛護会
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
一般社団法人 ハナコプロジェクト
NPO法人 動物愛護団体ANGELS

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
継続寄付
- 総計
- 81人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
継続寄付
- 総計
- 74人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
継続寄付
- 総計
- 667人

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
継続寄付
- 総計
- 23人












