殺処分対象の老犬をより多く引き取れるように。看取りシェルター開設へ
殺処分対象の老犬をより多く引き取れるように。看取りシェルター開設へ

支援総額

26,569,000

目標金額 25,000,000円

支援者
968人
募集終了日
2024年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/azul2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月01日 00:00

応援メッセージNO3 熊本県登録譲受団体「レスキューさくら会」 東真由様より

熊本県登録譲受団体「レスキューさくら会」犬担当
有明地域動物愛護推進員 東真由様より

 

応援メッセージを頂きました。

ありがとうございます!!

 

 

 

アスルの代表、オノさんとの出会いのきっかけは1匹の老犬『すず』でした。
熊本地震から2年後の2018年当時、熊本県センターは犬の収容数が本来の収容数の約3倍。
パンク寸前で譲渡対象外の犬たちの殺処分が目前に迫っていました。

熊本県内の団体で協力し、まずは処分対象になっている犬たちの受け入れを県外のトレーナーさんや団体さんにSNSで呼びかけました。

老犬を一頭引き受けます!
と声を掛けてくださったのがアスル代表のオノさんとの出会いでした。

センターの大部屋にいる、すずをお願いしたい!とお返事したところ、二つ返事で「受け入れます!」と。

アスルさんでのすずは、日中はお庭に自由に出て散策し、疲れるとお気に入りの木陰で休み、雷や台風の時はオノさんのストーカーをし、8ヶ月後の年末にスタッフの皆様に見守られながら空へと旅立ちました…

すずがくれたオノさんとのご縁で、その後も熊本の犬たち「ふき・バット・うた・ふう」をアスルに迎え入れて頂きました。
みんな、ボランティア枠です。

その内、バットとうたは今現在も元気に健在です!

老犬を受け入れるのは労力も時間も費用もかかります。
想像以上の辛い事が多い活動です。

でもオノさんはよく笑うんです!
こちらがいつも勇気をもらいます!

私のつたない応援メッセージを載せるより、本当はオノさんとのラインのやり取りをここに載せた方が、よりオノさんのおおらかで素敵な人柄が伝わるのですが…笑

レスキューさくら会一同、オノさんの活動、クラファンを応援しています。
そして、お読みくださった皆様、どうか1匹でも多く家族のいない老犬を救うためにも、アスルさんの応援を宜しくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

返礼品不要な方向け応援コース|3,000円

■お礼のメール

※複数口でのご支援、他のリターンコースと組み合わせてのご支援も可能です

申込数
515
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

返礼品不要な方向け応援コース|10,000円

■HPにお名前掲載<希望制>
■お礼のメール

※複数口でのご支援、他のリターンコースと組み合わせてのご支援も可能です

申込数
329
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


alt

返礼品不要な方向け応援コース|3,000円

■お礼のメール

※複数口でのご支援、他のリターンコースと組み合わせてのご支援も可能です

申込数
515
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

返礼品不要な方向け応援コース|10,000円

■HPにお名前掲載<希望制>
■お礼のメール

※複数口でのご支援、他のリターンコースと組み合わせてのご支援も可能です

申込数
329
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る