
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2014年7月28日
ようやく工事が始まります
ご無沙汰しております。
昨日、ボガイバリへ行ってきましたので報告させて頂きます。
バングラデシュは年中暑いというイメージをお持ちの方もいっらしゃると思いますが、実は冬があり気温も下がります。日本のように雪が降るほど寒くはなりませんが、夜になると気温も1桁まで下がることもあります。
その為、この時期は霧が発生することがしばしばあります。特に移動が船での移動なので霧が発生すると非常に厄介です。
今回も霧の為に、船が浅瀬に乗り上げたり、霧が濃くなったために川で待機をせざるを得ない状況になり、5時間ほど定刻から遅れました。

霧に包まれ周囲が全く見えませんでした。
バングラデシュでは時間通りに物事が進まないのは1年半以上バングラデシュ生活で身をもって体験してきましたので、大して驚きもありませんがバングラデシュではこのようなことが良く起こります。
大幅に遅れての到着でしたが、無事に学校建設現場に到着し話し合いを行いました。

川の数位が雨季に比べて2mほど下がっている為、どのように資材を運搬するのか、また構法についての話し合いを行いました。
遠くから学校建設現場を見ると、縄張り(建物の配置を確認する為のもの)が行われているものだと思いましたが、近くまで行くと縄張りではなくバレーボールコートでした。

なかなか工事が始まらないので、誓約書を書いてもらい3か月以内に学校建設を完了させるよう促しましたので、完成は当初の予定よりもかなり遅れていますが、2015年3月には完成致します。
次回は12月30日に工事の進捗を確認してきます。
日本ではクリスマスやお正月といったイベントで忙しい時期ですが、バングラデシュは関係ありません。1月1日も出勤です。

リターン
3,000円
◆村の子供たちの写真・メッセージ
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記1点に加え
◆バングラデシュ クシュティア原産
ブルブルテキスタイルのガムサ
◆バングラデシュ手工芸品
村の女性手作りノート
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆村の子供たちの写真・メッセージ
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記1点に加え
◆バングラデシュ クシュティア原産
ブルブルテキスタイルのガムサ
◆バングラデシュ手工芸品
村の女性手作りノート
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 450,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,538,300円
- 支援者
- 13,092人
- 残り
- 28日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,254,000円
- 支援者
- 342人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日












