
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2021年12月7日
ヴェネツィア国際映画祭にてイベント開催
こんにちは、いつも応援をありがとうございます。
皆様の応援のおかげで国際文化交流活動を続けています。
世界を楽園にする映画監督 増山麗奈です。
8月28日、ベネツィア国際映画祭開催中のヴェネチア・リド島のホテル・マバパにて、昼12時〜14時まで開催される WE国際上映会のコーディネイトを一般社団法人ユーラシア国際映画祭が担当しています。
皆さんに応援をいただいたベーシックインカムに関してはベーシックインカム映画を配給交渉として動画をイタリアの配給会社「シリギーニ・カンパニー」に提出し、交渉をしています。
「PEACE RALLY」「歳三の刀」「禎子の鶴」「GOD DOCTOR REBORN」の上映、 歌手のSIZUKUさんコンサート、樽谷大助、増山麗奈の侍ショーを行います。 ベネチア映画祭イベントへのご協賛を募集しております。
https://eurasia-film.square.site/product/-we-/66
ご協賛をいただけましたら、現地の映画祭で上映する映像にクレジットを記載させていただきます。↓こんな映像です。世界に挑戦する活動をぜひ応援してください。
https://youtu.be/mKUl5fGs2nI?si=ZHvaEF3RP_k9BtfH
https://www.facebook.com/share/v/u6fHZQ3LBo9S3pAN/
ご協賛 10万円(税込11万円) クレジット掲載(お名前小)
ご協賛 50万円(税込55万円) クレジット掲載(ロゴ中)
ご協賛 80万円(税込88万円) クレジット掲載(ロゴ大)
特典 世界情勢・エンタメ担当の特別映像をシェアし、ご協賛者様特別会合へご招待いたします。 地上波でNGとなった「ゴッドドクター REBORN」がベネツィア国際映画祭にて上映決定
https://www.dreamnews.jp/press/0000302221/
日本人だけに9月から開始されるワクチン”レプリコン”接種に異を唱える 映画「ゴッドドクター REBORN」の撮影がスタートしました。
https://www.dreamnews.jp/press/0000302842/
イタリアでは、映画版「ゴッドドクター」の撮影も行います。 現地コーディネイト活動費用がまだ55万円ほど足りていません。 ぜひご協賛をいただき、 国境を超えた文化交流を共に行う仲間になっていただけたらありがたいです。
ユーラシア国際映画祭の会員になろう(年間11000円)
https://eurasia-film.square.site/product/-11000-/45
この機会に志を世界に伝える国際文化交流を支える仲間になっていただければ幸いです![]()
9月11日 スリランカ 2025年5月カンヌ国際映画祭とのコラボ、2024年冬撮影・新潟県補助金を受けた映画「瞽女さの春」との連携も可。日本の伝統を世界に・国際文化交流の仲間になりましょう
リターン
3,000円
感謝のメール+小野盛司の本
●感謝のメールをお届けします。
●活動報告メールをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

扶桑社「毎月10万円配れば日本が元気になる」サイン付き本(+1冊小野先生の本)
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告のメールをお送りします。
●扶桑社の本をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
感謝のメール+小野盛司の本
●感謝のメールをお届けします。
●活動報告メールをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

扶桑社「毎月10万円配れば日本が元気になる」サイン付き本(+1冊小野先生の本)
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告のメールをお送りします。
●扶桑社の本をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

アフガニスタンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
- 総計
- 38人

フィリピンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
- 総計
- 38人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人











