BEAN CUP BAR

支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2021年9月7日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 530人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
#地域文化
- 総計
- 1人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
About me
フィリピンの農民の皆さんから日本の方々そして世界へ、フィリピン産カカオ豆とコーヒー豆の「OISHI」「SMILE」をお届けしたい。 日本の皆さん初めまして、ブンガイミッキーと申します。
フィリピンから現在日本に在住してます。大学卒業後、日本で4年ほどお仕事をさせていただきました。そのあとはフィリピンに戻りフィリピンと日本で何かできないかと色々な事にチャレンジをしました。現在はフィリピンでコンサルティングの会社の代表をさせていただいております。
主にフィリピンに進出する日本の方々のコンサルティングまたは進出の準備などのお手伝いをしてます。その傍らでフィリピンのコーヒー豆とカカオ豆を日本に広めるための準備をしております。
現在すでに農家の方々と手を組み弊社の独自ブランド「bonifacio」というブランド名で日本への販売またお店での提供を行っていきます。
History
フィリピンでは、コーヒーはその風味と同じくらい豊かな歴史があります。
最初のコーヒーの木は、1740年に2人のフランシスコ会の兄弟によってバタンガスのリパに導入されました。そこでは、マカサエト家の一部として特定された2人のフィリピン人が、リベリカの苗木を植えて繁殖させました。そこから、コーヒーの栽培は、アイバーン、レメリー、サンノゼ、タール、タナウアンなどのバタンガスの他の地域に広がりました。
バタンガスはその富の多くをこれらの地域のコーヒー農園に負っていて、リパは最終的にフィリピンのコーヒーの生産の中心地になりました。
1880年、フィリピンはコーヒー豆の4番目に大きな輸出国であり、Coffee Rust病がブラジル、アフリカ、ジャワを襲ったとき、フィリピンは世界で唯一のコーヒー豆の供給源になりました。
1950年代、フィリピン政府はアメリカ人の助けを借りて、より耐性のある種類のコーヒーを持ち込みました。
インスタントコーヒーが商業的に生産されていたのもその時であり、それにより豆の需要が増加しました。良好な市況のため、多くの農家は1960年代にコーヒーの栽培に戻りました。
しかし、コーヒー農園の突然の急増により、世界中で豆が余剰になり、地元のコーヒー生産者を保護するために、しばらくの間、コーヒーの輸入が禁止されました。 1970年代にブラジルが霜に見舞われたとき、世界市場のコーヒー価格は高騰しました。
フィリピンは1980年に国際コーヒー機関(ICO)のメンバーになりました。
日本ではあまり馴染みのないフィリピン産のコーヒー豆ですが、このプロジェクトを通じて日本中にフィリピン産コーヒー豆をお届けできたらフィリピン人の私だけでなく、多くのフィリピン人農家も大変喜ばれると思います。”日本の皆様に最高のフィリピン産コーヒー豆をお届けします”
Why Coffee & Cacao
コンサルティング業をやっていく中で私は、2019年の10月頃にフィリピンでフィリピンのコーヒー豆を探してる2人の日本人と出会いました。
フィリピンのコーヒー豆を専門でやってるコーヒーファームやコーヒーショップ、カフェなどに案内をし試飲などもしました。
試飲中にフィリピンのコーヒー豆を飲んで喜ぶ2人の笑顔を私は忘れません。
フィリピンのコーヒー豆をこんなに喜んでいただけるのはフィリピン人の私にとってはとても光栄な事です。
フィリピンの味わい深いコーヒー豆とカカオ豆を日本中の皆様にお届けして笑顔を作りたいです。 フィリピンのコーヒー豆とカカオ豆が日本で売れるようになればフィリピンの農家の方々もきっと笑顔になります。またフィリピンの農業にも貢献ができたくさんのフィリピン人にも職が生まれます。
About Returns
リターンについて、ご支援頂いた皆様のリターンは今回のプロジェクトで取引先になる農家の皆さんが一つ一つ丁寧に作ったコーヒ豆、カカオパウダー、ドライマンゴ、チョコレート、バナナチップス、のEXPORT QUALITY(海外輸出可能なクオリティー)の様々なクオリティーチェックや審査、検査を通った上品な物をお届けします。
リターンのパッケージの内容が価格によって異なりますがどれもいい物を揃えております。
味わって頂ければきっとフィリピンという国の見方も変わるはずです。
僕はそうと願っております。 パッケージの中身は異なりますが主に下記となります。
コーヒ豆カカオパウダードライマンゴチョコレートバナナチップスグリーティングカード(私とフィリピン農家の皆産からの感謝の気持ちの手紙)
フィリピン農家特産品のリターンを履行するためには、 食品等輸入届出書、食品等輸入届出済証が必要となります。 現在、既に食品等輸入届出済証の手続きを進めており、本プロジェクト実施またはオープン日である(2021年10月30日)までには、食品等輸入届出済証の見込みが立っています。(2021年7月17日現在)
About Project
皆様からいただいたご支援で、北九州市小倉北区でフィリピン産コーヒー豆とカカオ豆提供するお店をオープンしたいと思います。
私が提案するプロジェクトで皆様から頂いたご支援を利用し北九州市小倉北区で「フィリピン産コーヒー豆とカカオ豆」のお店をオープンさせたいと思っております。
フィリピンのコーヒー豆とカカオ豆を輸入して店内で挽きたてのコーヒ豆を使ったホットコーヒーの提供、挽きたてのカカオ豆を使ったホットチョコレートのドリンクやカカオ豆の味そのものを楽しめるチョコレートなどの提供をします。
またインターネット販売や企業様向けのアプローチなどを全国的にやる予定です。
既にフィリピンにあるコーヒー豆とカカオ豆のファームを数社既に抑えており、このプロジェクトに対して前向きに協力をしてくれます。このプロジェクトをキッカケにフィリピンのコーヒー豆とカカオ豆のファームを盛り上げていきコーヒー豆とカカオ豆の農家の皆さんに貢献をしたいです。 日本ではフィリピンと聞くとバナナやパイナップルなどを想像しがちですが、実は美味しいコーヒー豆とカカオ豆も取れます。
中でもカカオ豆は世界から注目されつつあります。
Location
店名 bonifacio resto (ボニファシオ・レスト)
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-6-8南国ビルB1F
Logo
許可証
Expenses & Schedules
費用
今回のプロジェクトでの私の希望ご支援額は350万円となっております。
初期費用などを含めますと諸々あと200万円ほど必要となります。
見積もりで足りない分+READYFOR様の手数料は私の自己資金を使用し今回のプロジェクトが実現、成功できるように努力に努めます。このプロジェクトの成功はフィリピン人農家の方々への大きな貢献になると思っております。
Schedules
- 2021年3月下旬 物件契約完了
- 2021年8月中旬 クラウドファンディング終了
- 2021年7月中旬 フェイスブック、インスタグラムのページ作成
- 2021年10月30日 オープン、オープニングイベント
- 2021年11月中旬 リターン発送開始
Last Message
フィリピンの農家と日本中に「OISHI」、「SMILE」をお届けしい。
今回のプロジェクトを通してフィリピン農家を盛り上げていきたいです。
日本中にフィリピンからの美味しいと笑顔をお届けしたいです。
今回のプロジェクトで立ち上げるカフェの売り上げの一部をフィリピンの農家の皆さんの支援にも当てたいと思っております。
支援することによってより多くの農家を元気付けることができフィリピンの農業がより盛り上がると思います。
農家のいる皆様の地域の発展などにもつながり職が生まれよりいい地域となります。
またそれがよりいい国づくりになることは間違いないと僕は思っております。
今回のプロジェクトを通じてフィリピンと日本の何かしらの架け橋になればと願っております。
【プロジェクト終了要項】
●運営期間
2021年10月15日
●運営場所
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1−6−8南国ビルB1F
●運営主体
bonifacio resto 事業主
●運営内容詳細
フィリピン産のコーヒー豆とカカオ豆でコーヒーとホットチョコレートの提供や販売を行うレストラン「bonifacio resto」をオープンする。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
4,000円
フィリピン農家特産品セットF
・フィリピン産コーヒ豆 x1パック
・グリーティングレター
・名称:コーヒー豆
・サイズ:20cm X 15cm X 8cm
・重量:300g
・保存方法:常温、直射日光は避けてください
・原材料:フィリピン産コーヒー豆
・アレルギー表示
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
8,000円
フィリピン農家特産品セットA
・フィリピン産コーヒ豆 x1パック
・フィリピン産カカオパウダー x1パック
・ドライマンゴ x1パック
・グリーティングレター
・名称:コーヒー豆
・サイズ:20cm X 15cm X 8cm
・重量:300g
・保存方法:常温、直射日光は避けてください
・原材料:フィリピン産コーヒー豆
・アレルギー表示
・名称:カカオパウダー
・サイズ:20cm X 15cm X 8cm
・重量:300g
・保存方法:常温、直射日光は避けてください
・原材料:フィリピン産カカオ豆
・アレルギー表示
・名称:ドライマンゴ
・サイズ:30cm X 30cm X 10cm
・重量:400g
・保存方法:常温、直射日光は避けてください
・原材料:フィリピン・セブ産マンゴ
・アレルギー表示
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
4,000円
フィリピン農家特産品セットF
・フィリピン産コーヒ豆 x1パック
・グリーティングレター
・名称:コーヒー豆
・サイズ:20cm X 15cm X 8cm
・重量:300g
・保存方法:常温、直射日光は避けてください
・原材料:フィリピン産コーヒー豆
・アレルギー表示
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
8,000円
フィリピン農家特産品セットA
・フィリピン産コーヒ豆 x1パック
・フィリピン産カカオパウダー x1パック
・ドライマンゴ x1パック
・グリーティングレター
・名称:コーヒー豆
・サイズ:20cm X 15cm X 8cm
・重量:300g
・保存方法:常温、直射日光は避けてください
・原材料:フィリピン産コーヒー豆
・アレルギー表示
・名称:カカオパウダー
・サイズ:20cm X 15cm X 8cm
・重量:300g
・保存方法:常温、直射日光は避けてください
・原材料:フィリピン産カカオ豆
・アレルギー表示
・名称:ドライマンゴ
・サイズ:30cm X 30cm X 10cm
・重量:400g
・保存方法:常温、直射日光は避けてください
・原材料:フィリピン・セブ産マンゴ
・アレルギー表示
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月













