
支援総額
1,005,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
https://readyfor.jp/projects/binmuseum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年06月18日 19:20
応援コメントを頂いた皆様
この度のクラウドファンディングにご支援頂き誠にありがとうございます。
移転も順調に進んでおり、6月16日に無事に開館することができました。
皆様から応援コメントまで頂いているところですが、私からは全てが終わってから個別にご連絡差し上げる予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料
感謝のコーヒーチケット
●感謝のメール
●来館時のコーヒーチケット(1枚)
※使用期限 2022年12月31日
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料
感謝のコーヒーチケット
●感謝のメール
●来館時のコーヒーチケット(1枚)
※使用期限 2022年12月31日
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
山本 敏(札幌映像機材博物館)
金井 しのぶ
郡山 卓也(旧国鉄保養所 鉄っちゃんと鉄子...
金田一温泉400年祭実行委員会
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
倉吉ニューシネマプロジェクト
田ヶ原 絵里

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
123%
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
19%
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
37%
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
33%
- 現在
- 332,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日










